可能です。お気軽にご利用ください。
デイサービスは、患者さんの居住している場所ではないため、訪問診療を受けることはできません。
在宅で療養されており、介護認定を受けている患者さんへの「指導・管理」は、医療保険ではなく、介護保険の居宅療養管理指導を使うように国の制度で定められています。医療保険と介護保険で同じものが重複して請求されることはありませんのでご安心ください。
訪問歯科をご利用するには、外来診療へ通えない理由が必要となります。例)歩行困難、認知症、脳梗塞後遺症等
保険診療で上下総入れ歯なら1.5万前後くらいです。(*他別途有)部分入れ歯の場合は、歯の本数によって違います。また、医療保険負担金割合によっても異なります。
はい、可能です。お体の状態に合わせて無理のない体勢で診療をさせていただきます。
介護認定を受けていなくても、通院困難な方なら訪問診療を受けることができます。
申し訳ありませんが、日祝は休診となっております。
通院困難な方なら訪問診療を受けられます。訪問しても、極度に暴れたり、拒否の激しい状態では治療が困難なことがあります。まずは健診後確認した上で、訪問診療継続が可能か歯科医師が判断致します。
外来でおこなう治療と同じことができます。例)虫歯治療、詰め物、根の治療、入れ歯の作製、修理等。しかし、患者さんの全身状態や精神状態などによっては、治療できることには制限があります。
必要ありません。
入所施設様にご了承いただければ可能です。
日程の調整次第で可能です。詳細をお聞かせください。
ご都合になるべく合わせて手配させて頂きます。
はい。訪問診療は保険適用です。医療保険の他、介護保険を使う場合もあります。
通院困難な方なら訪問診療を受けられます。極度に暴れたり、拒否の激しい状態では治療が困難なことがございます。歯科医院に電話をされる際にご相談ください。