介護認定を受けていなくても、通院困難な方なら訪問診療を受けることができます。
訪問歯科をご利用するには、外来診療へ通えない理由が必要となります。例)歩行困難、認知症、脳梗塞後遺症等
個人によって異なりますので、まずは検診をさせていただいてからの判断となります。患者様の状態や治療内容によって違いますが、概ね1回20~30分ほどです。
通院困難な方なら訪問診療を受けることができます。
まずはご入院先の病院に外部歯科(当院)が伺うことは可能かご確認いただき、了承が得られれば訪問可能です。
はい。訪問診療は保険適用です。医療保険の他、介護保険を使う場合もあります。
訪問診療には、歯科医師と歯科衛生士、歯科助手などが同行いたします。また、専門的口腔ケアを行う場合には、歯科衛生士が単独で訪問することもあります。
ご都合になるべく合わせて手配させて頂きます。
はい、可能です。お体の状態に合わせて無理のない体勢で診療をさせていただきます。
日程の調整次第で可能です。詳細をお聞かせください。
大丈夫です。まずはご家族様やケアマネジャー様、ヘルパー様などにご連絡をしていただくことが望ましいです。
患者様のご自宅、もしくは居室へ赴き診療させて頂きます。治療は無理のない体勢で、状況に合わせて対応いたします。
保険証(医療保険、介護保険、あれば福祉医療証、障がい者手帳など、お薬手帳(お持ちの場合)、タオル、コップ、洗面器等。また、治療機材を使うために電源とお水を使わせて頂きます。
可能です。お気軽にご利用ください。
必要ありません。
名古屋市内は全域可能ですが、原則として当院より半径16Km圏内となっております。