他の家族も一緒に診てもらえますか?

外来診療に通えない理由があれば可能です。

More from this accountSee all

独居の方でも大丈夫ですか?

大丈夫です。まずはご家族様やケアマネジャー様、ヘルパー様などにご連絡をしていただくことが望ましいです。

日曜日や祝日でも来てもらえますか?

申し訳ありませんが、日祝は休診となっております。

どんな治療ができますか?

外来でおこなう治療と同じことができます。例)虫歯治療、詰め物、根の治療、入れ歯の作製、修理等。しかし、患者さんの全身状態や精神状態などによっては、治療できることには制限があります。

パニック障害や対人恐怖症などの精神的疾患があるのですが…

患者様の状況をお教えいただければ、無理のない診療をご提案させて頂きます。

居宅療養管理指導とはなんですか?

◆歯科医師による居宅療養管理指導 歯科医学的管理に基づき、計画的かつ継続な管理や指導をおこないます。患者さんやご家族等に対しては、留意点や介護方法の助言や指導を行います。ケアマネジャーに対する居宅サービス計画の策定等に必要な情報の提供を行います。 ◆歯科衛生士等による居宅療養管理指導 歯科医師の指示を受けた歯科衛生士が、お口の清掃や摂食・嚥下機能の維持・向上に関する助言、指導を行います。

歯医者さんで暴れてしまうので、自宅で訪問診療を頼めますか?

通院困難な方なら訪問診療を受けられます。訪問しても、極度に暴れたり、拒否の激しい状態では治療が困難なことがあります。まずは健診後確認した上で、訪問診療継続が可能か歯科医師が判断致します。

老人ホームに決まった歯医者さんがいますが、治療を頼めますか?

入所施設様にご了承いただければ可能です。

要介護認定を受けていないのですが、訪問診療は受けられますか?

介護認定を受けていなくても、通院困難な方なら訪問診療を受けることができます。

まだ訪問を利用するかわからないのですが、相談できますか?

はい。直接お電話にてご相談下さい。

地区はどのあたりまで対応してくれますか?

名古屋市内は全域可能ですが、原則として当院より半径16Km圏内となっております。

治療費はどのくらいかかりますか?

個人によって異なりますので、まずは検診をさせていただいてからの判断となります。患者様の状態や治療内容によって違いますが、概ね1回20~30分ほどです。

重度の認知症ですが対応してくれますか?

通院困難な方なら訪問診療を受けられます。極度に暴れたり、拒否の激しい状態では治療が困難なことがございます。歯科医院に電話をされる際にご相談ください。

認知症ですが、治療はできますか?

基本的には可能です。患者様の状態や情報を頂いたうえで、検診後に訪問診療が可能か歯科医師が判断いたします。

介護保険の利用限度額いっぱいですが、大丈夫ですか?

はい。居宅療養管理指導の際に利用する介護保険はケアプランとは歯科は別枠になっていますので、利用限度額が上限に達している場合でも大丈夫です。

生活保護を受けていますが、訪問診療の対応をしてもらえますか?

対応しております。

1