¥3,300①【初級】ベーコン&コーン(6個)

初めて体験される方におすすめ! 成形の基盤となるドッグ型を習得します。生地をうず状に成形しコーン、ベーコン、マヨネーズをのせたパン。

¥3,300②【初級】白いクリームパン(5個)

牛乳を仕込み水に使います。低温で焼くことでふわふわのクリームパンになります。カスタードクリームをレンジで作る技を学びます。

¥3,300③【初級】米粉のチェダー厚切りベーコン(5個)

米粉の生地を学びます。黒ごまの混ぜ込み方法も学べます。チーズとベーコンがゴロゴロ入った人気メニューです。

¥3,300④【初級】ピザ〜炭火焼鳥&マルゲリータ〜(1枚)

オリーブオイルを混ぜ込みサクっとした食感を学びます。2種のピザを作ります。パーティーにぴったりメニューです。

¥3,300⑤【初級】カリーソーセージ(5個)

カレーソース、ソーセージ、パプリカをトッピングした焼きたてがたまらないお惣菜パンです。全粒粉入りの生地を学びます。

¥3,300⑥【初級】食パン(一斤)

生地量が多いのでこねる技術がアップします。よく食べるからこそできるようになりたいメニューです。

¥3,300⑦【初級】天使のたまごコッペ

真っ白でふんわり柔らかいコッペパンを作ります。たまごサラダをはさんだものと、そのままプレーンなものをお持ち帰り。好きな具材をはさんで、アレンジを楽しみましょう。 13cm 5個分(たまごコッペ 2個 / プレーンコッペ 3個)

¥3,3008【初級】ライ麦ブレッド〜ラズベリー&レーズン〜(4本)

ライ麦を配合した生地を学びます。高温で焼き上げる技を学びます。中にはライ麦の酸味に合うクリームチーズをフィリングします。

¥3,3009【初級】全粒粉ブレッド~クルミ&プロセスチーズ(4個)

香ばしい風味が特徴の全粒粉の生地にくるみを混ぜ込みます。ナッツとチーズがよくあい、お食事にもおすすめ

¥3,30010【初級】揚げないカレーパン(6個)

薄力粉を加えた軽い生地に、スパイシーなフィリングを包みます。クルトンを使ったサクサクの食感がアクセント。

¥3,30011【初級】塩パン(5個)

バターロールの成形に仕上げる塩パン。基本の配合を学べます。自分でアレンジを楽しむのにぴったりの配合。

¥3,30012【初級】グラハムナッツ(4個)

香ばしい風味が特徴の全粒粉を使った生地にクルミやナッツを混ぜ込みます。ナッツの食感とチーズが良くあう食事におすすめのパンです。

¥3,30013【初級】あんぱん~白あん&黒あん~(各3個)

2種類の餡を使います。餡がでないように包むコツを学びます。

¥3,30014【初級】ジェノベーゼ(6個)

トマトジュース生地に、相性の良いバジルソース、ウィンナーを包んでチーズを散らし、カリッと焼き上げます。焼き立ての香りがたまらないお総菜パンです。

¥3,30015【初級】ミルクバターロール(6個)

めんぼうの扱い方、生地の扱い方が学べます。 よく食べるからこそ覚えておきたいメニューです

¥3,30016【初級】オリーブ&オニオン(4個)

オリーブオイルを加えた香りのよい生地に、グリーンオリーブと玉ねぎを巻き込み、ツイスト形に。表面はカリッと香ばしく焼き上げます。

¥3,30017【初級】イングリッシュマフィン(6個)

コーンの甘いかおりが美味しいパンです。ハムやたたまごを挟んで朝食にぴったり♥️

¥3,600【中級1】パンプキンブリオッシュ(5個)

王冠の形に成形します。バターとたまごが多めの生地を学びます。

¥3,600【中級2】ダブルショコラリング(1個)

ココアの生地にアーモンドショコラクリームと2種のチョコチップを巻き、リング型で焼き上げます。

¥3,600【中級3】ビスマルクピザ(1枚)

耳の部分にはチーズを入れて成形。 電子レンジで作るトマトソースに、ほうれん草・ベーコンをのせて焼き上げます。 焼き上がりに温泉卵をのせて仕上げた、とろーり卵がポイントのパーティにもピッタリなピザです。

¥3,600【中級4】ミルクフランス(6本)

コンデンスミルクのクリームをたっぷりと生地に挟みました!やや歯応えのあるパン生地と相性はピッタリ♪

¥3,600【中級5】ハニーレモンブレッド(一斤)

はちみつとレモンの果汁が入ったハニーレモンチーズクリームを巻き込み深めに切り込みを入れて焼きます。 深く切り込むことで今までにない表情のあるパンに焼き上がります。 レモンの果汁で作ったアイシングとはちみつ・レモンの表皮を飾ったさわやかなパンです。

¥3,600【中級6】グラデーションブレッド(一斤)

色鮮やかな5色のグラデーションがSNS映え抜群!紫芋のシンプルな味わいで、何をはさんでも合います。

¥3,600【中級7】キッシュ(1台)

じゃがいも・ズッキーニ・ベーコンを層にして、サクサクのビスケット生地で焼き上げる大きなキッシュはパーティーの主役に! ※ほうれん草、かぼちゃに変更の可能性あり

¥3,600【中級8】カフェショコラ(4個)

コーヒー風味の生地に、手作りのコーヒーチョコレートを折り込み、ねじりながら丸く大きく成形し焼き上げます。コーヒーのほろ苦さとチョコの甘さが良く合うパンです。

¥3,600【中級9】ショコラマーブルスクエア(一斤)

チョコレートシートを手作りし、マーブル状に折り込んで、食パン型で角型に焼き上げます。

¥3,600【中級10】米粉のリースピザ(1枚)

米粉の生地に、ホワイトソースと、カマンベールチーズやきのこなどの具材を入れます。 クリスマスリースのような成形が華やか!ホームパーティーでも喜ばれること間違いなしです。

¥3,600【中級12】スモークチーズとペッパーのフォカッチャ(1個)

スモークチーズ・オニオン・2種のペッパーが入ったフォカッチャ。ホームパーティーにおすすめです。

¥3,600【中級13】モッツァレラとベーコンのパン・ド・ミ(1斤)

プレーンとトマトの2色生地に、モッツァレラチーズとベーコンを巻き 食パン型で焼き上げます。粉チーズとハーブの香りがアクセント!ボリューム満点のパンです。

¥3,600【中級14】明太もちチーズ(3個)

人気の明太子のパンが初登場!合わせた切り餅とチーズ・明太子ソースを包んだ生地に、さらに明太子ソースとチーズをのせて香ばしく焼き上げます。

¥3,600【中級15】カルツォーネ(5個)

レンジ加熱で作る手作りトマトソースとモッツァレラチーズ・フレッシュなマッシュルームをたっぷり包んだカルツォーネです。 出来上がり6

¥3,600【中級16】チーズハットク(4個)

のびるチーズが人気の韓国屋台フード。揚げずにオーブンで焼き上げます。チーズを上手に包む成形方法がポイント。

¥3,600【中級17】ミートパイブレッド

ひき肉の扱い方を学び、歯切れの良い食感にするために2次発酵をなくした製法です

¥3,600【中級18】バターフレーキー(3個)

バターとグラニュー糖を層にして成形します。

¥3,600【中級19】ベーコンエピ(3個)

三種のベーコンエピをつくります。 プレーン、wチーズ、バジル&オレガノ

¥3,600【中級20】ハードトースト

フランスパン生地で作る食パン!油脂が入らない生地で外はカリっとハードに、中はもっちりとした食感に。毎日食べたくなる食パンです

¥3,600【中級21】クルミチーズパン(3個)

ミニパウンド型で焼き上げます。クルミとチーズを生地に混ぜ込む方法を学びます。

¥3,600【中級22】フーガス(2個)

南フランスのパンを学びます。ドライトマトやオリーブをはさみ、葉っぱのような成形を学びます。

¥3,600【中級23】チョコメロンパン

チョコの包餡とビスケット生地を学びます

¥3,600【中級24】シュトーレン(2本)

クリスマス定番のシュトーレン たっぷりのフルーツやアーモンドをいれてつくります! 好評のレッスンです!(冬季限定)

¥3,600【中級25】いちごキューブパン(5個)

いちごのカスタードクリームを焼き上げ後に絞ります。キューブ型を学びます。【春期限定】

¥3,600【中級26】セーグルカマンベール(5個)

ライ麦を使用します。グリーンオリーブ、ベーコン、カマンベールを包みます。クープナイフで切込みをいれます。

¥3,600【中級27】オニオンカレー

スパイシーなカレーをシート状にして巻き込んだ、ボリューム満点の食パン。 甘くない、お食事系のシートは初登場! フライドオニオンを混ぜ込み、玉ねぎとピザ用チーズをトッピングした食パンは、そのままはもちろん、トーストすると違った美味しさも楽しめます。

¥3,600【中級28】チャーシューメロンパン

香港の飲茶で人気に火がついた話題のパン!甘辛チャーシューとサクサクのビスケット生地がクセになるおいしさです!

¥3,600【中級28】チーズとオリーブのフーガス

全粒粉を配合してサクッとした食感に仕上げたフーガス。切り込みに、チーズやオリーブを入れて華やかな見ために焼き上げます。

¥3,600【中級29】いちごのフロマージュ

ドライいちごをフィリングします。 生地にクリームチーズを練り込みます。 いちごの酸味とクリームチーズが相性バッチリ👌

¥3,600【中級30】りんごとクリームチーズのライ麦ブレッド

ライ麦とくるみの生地に、りんごジャムとクリームチーズを合わせたフィリングの上に、りんごをのせて焼き上げます。今までにないおしゃれな成形方法がポイントです。

¥3,600【中級31】バインミー~ベトナム風サンドイッチ~

専門店も増えている、人気急上昇中のバインミー!ソフトフランス風のパンに、豚肉とたっぷりの野菜をはさみます。 プレーン2個、バインミー3個

¥4,400【上級】カレーパン&ドーナツ

揚げる技法を学びます。 一つの生地で2種類のパンができます。

¥4,400【上級】メロンパン(各3個)

プレーン&抹茶の2種類の生地を学びます。 ビスケット生地がのるため、しっかりコネ、見極めをすることが大事です!

¥4,400【上級】湯種食パン(一斤)

湯種をつくり、もっちりした食感の食パンをつくります

¥4,400【上級】ベーグル(4個)

プレーンとくるみの2種のベーグル。焼成前に生地を茹でることで、ベーグル独特のもちもちと弾力のある食感に仕上げます。

¥4,400【上級】バケット

油脂なし、液種法でつくります

¥4,400【上級】2種のベーグル~プレーン&クランベ(各2個)

作り方を今までと大きく変え、クラムは「むぎゅ&もっちり」、クラストは「パリッ」とした食感に。プレーンと、クランベリー&クリームチーズの2種を作ります。

¥3,600【中級】ストロベリーショコラ

ホワイトチョコとドライいちごと相性のよい、卵入りのふんわりとした生地。 お持ち帰り:1個

¥3,600【中級】ガナッシュショコラキューブ

プレーンとココアの2色の生地に、ガナッシュチョコとくるみを巻いたスイーツパン。濃厚な味わいはそのまま、大豆粉・高カカオチョコで糖質を抑えて仕上げます。 お持ち帰り:5個

¥3,600【中級】ポルチーニとソーセージのピザ

「みみ」までチーズを入れたピッツァに挑戦。ポルチーニ入りのトマトソースに、具材を贅沢にのせて焼き上げます。もちもちな生地はとまらないおいしさです。

¥3,600【中級】ショコラリング

生地と具材の組み合わせ・成形・トッピングを選んでカスタマイズ。惣菜系からスイーツ系まで、自分好みのパンが作れるスペシャルメニューです。 チョコレートとオレンジピールの組み合わせにぴったりなココアパウダーを配合。 お持ち帰り:3個

¥3,600【中級】米粉のベーコンエピ ~プレーン・チェダー・青じそ~

ベーコンエピが米粉の生地になってバージョンUP!縦型・リング型の2種の成形と、プレーン、チェダーチーズ&黒こしょう、青じその3種の味が楽しめます お持ち帰り:3個

¥3,600【中級】リッチバターブレッド

しっとりふわふわのリッチな食パン。風味豊かな生地に、バターをたっぷり塗って編み込み焼き上げます。

¥3,600【中級】 スモークチーズとペッパーのフォカッチャ

スモークチーズ・オニオン・2種のペッパーが入ったフォカッチャ。ホームパーティーにおすすめです。

¥3,600【中級】クレッセント

三日月という意味のユニークな形のパン。バターを巻き込んで焼き上げます。表面の粗塩が味と食感のアクセントです。 4個

¥3,600【中級】白パン

100%牛乳だけの仕込み水と水あめを加えたオリジナルの配合で、しっとりふわふわの白パン。低温でじっくり焼き、色白に仕上げます。 5個

¥3,600【中級】チョココロネ

代表的な菓子パンのひとつであるチョココロネ。1種類のコロネ型に生地を巻いて形を作ります。焼成後にチョコクリームを絞り入れます。

¥3,600【中級】きなこパン

きなこを加えた生地に、ローストしたくるみをたっぷりと混ぜ込んだパン。(焼き上がりには、)きなことくるみの香ばしい風味が楽しめます。 8個

¥3,600【中級】コーンポタージュバトン

生地にコーンクリーム缶と粒コーンを混ぜ込みスティック状に焼き上げます。表面はカリカリ!コーンポタージュのような味わいです。

¥3,600【中級】ポンデケージョ~プレーン&トマト~

ブラジル伝統のパンの一種。白玉粉に薄力粉をプラスし、軽さともっちりとした食感を出しました。、プレーンとトマト味の2種類を焼き上げます。

¥3,600【中級】スピナチコーン

顆粒コンソメを練りこんだ生地に生のほうれん草・コーン・チーズを混ぜ込んだ、贅沢なランチブレッドです。

¥3,600【中級】ペッパーロング

ブラックペッパーを効かせた生地にウィンナーを包んだパンです。クープナイフで切りこみを入れ、高温でパリッと焼き上げます。 3個

¥3,600【中級】ブラン・ノワール&クロッカン

豆乳とブラックココアを使った生地を重ねて作るデザイン性抜群のパン。切り落とした生地でクロッカンも作ります。

¥3,600【中級】ポテトフォカッチャ

マッシュポテトを生地に練り込み、フライドオニオン・ベーコンを混ぜ込みスクエア型に入れて焼き上げます。じゃが芋・玉ねぎ・ベーコンのうま味がぎゅっと詰まったフォカッチャです。

¥3,600【中級】スイートブール

甘いクッキー生地をパンの上にのせて焼き上げた菓子パン。ほんのりサクサクの食感のクッキー生地とふわふわのパンとの相性がgood!

¥3,600【中級】ガーリックバター

ガーリックバターをのせて焼いたパン。パンにしみ込んだガーリックバターの風味がジュワッと口に広がります。

¥3,600パンプキンフロマージュ

かぼちゃ生地でラムレーズン入りのメープルあんとクリームチーズを包みます。たこ糸を使った成形は必見!

¥3,600枝豆チェダー&パインショコラ

ハード系の生地で一度に二種のパンを作ります。枝豆とチェダーチーズを入れたパンはスティック状にし、パイナップル、ホワイトチョコレート、ナッツを入れたパンは表面にクープを入れて仕上げます。

¥3,600【中級】米粉のベーコンチーズクッペ

米粉が入った歯切れのよいパンにつぶあんとバター・岩塩をはさんで仕上げます。定番となりつつあるあんバターを楽しんで作りましょう。

¥3,600【中級】スウィートパンプキン

みつ編みをした生地にアーモンドとかぼちゃの種が入ったシュガーナッツバターをのせて焼き上げるふんわり食感のかぼちゃパン。 持ち帰り:2個

¥3,600【中級】カマンベールノア

くるみを混ぜ込んだ生地にカマンベールチーズを巻き込み、焼き上げます。香ばしさに岩塩とバターが合わさって止まらないおいしさです。 持ち帰り:4個

¥3,600【中級】マーブルチーズ食パン

重ねた生地の間に細かくしたチェダーチーズ・バターをはさみ、ガーリックを合わせたクリームチーズを巻きます。 マーブル状になった断面と表面の層が美しい贅沢食パン。 そのままはもちろん、トーストしてもおいしくいただけます! 持ち帰り:1個

¥3,600【中級】モカクリーム

コンデンスミルク入りのリッチな生地に、コーヒー風味のクリームを挟んで焼き上げたスイーツパンです。 持ち帰り:4個

¥3,600【中級】クランベリーチーズ

ライ麦と全粒粉を配合した生地に、たっぷりのクランベリーを混ぜ込み、中にはクリームチーズを包んで焼き上げます。 持ち帰り:4個

¥3,600【中級】リッチホテルブレッド

卵・バター・生クリームをたっぷり使用した食パン。ふわふわでほどけるようなきめ細かい食感が特徴です。そのままでもトーストしても絶品です。 持ち帰り:1個

¥3,600【中級】抹茶カステラ食パン

食パンとカステラ生地の2層構造で、一口食べるたびに幸せな気分に。ボリュームのある焼き上がりが楽しく、抹茶の香りとほんのり甘い味わいが心と体を癒してくれます。

¥4,400【上級】葡萄とベリーのリュスティック

もっちりとした食感が魅力のリュスティック風のパン。こねない製法で手軽に楽しめます。ぶどうの香り豊かな生地に、3種のベリーがたっぷり。心躍るおいしさを味わって。 持ち帰り:4個

¥3,600【中級】ベリー赤ワインブレッド

赤ワインを生地に加えて作ったパン。さらに赤ワイン漬けしたクランベリー・ブルーベリー、ローストしたカシューナッツをたっぷりと混ぜ込みます! 持ち帰り:4個

¥3,600【中級】ポルチーニクリームとオニオンペッパ 1個

ポルチーニクリームをたっぷり使って焼き上げた贅沢な味わいと、オニオンペッパー、ふたつの味が楽しめる、ホームパーティーにぴったりなちぎりパンです。

¥3,600ビスマルクバゲット 2個

ハードな生地にホワイトソースと温泉卵の組み合わせが絶品。しめじ、ブロッコリー、ベーコンなどのたっぷりの具材で彩りを添え、心と体を満たすおいしさが堪能できます。

¥3,6002種のクリームコロッケパン 各2個

まるでクリームコロッケを食べているみたいな贅沢なお総菜パン。ホワイトソースとトマトクリームソースの2種類が楽しめます。揚げずにおいしく仕上げるコツを学びます。

¥3,600【中級】塩バターメロンパン 3個

卵をたっぷり加えたリッチな生地にバターと岩塩を包み、サクサクのビスケット生地をのせて焼き上げます。甘じょっぱい味がやみつきになるメロンパンです。

¥3,600【中級】アップルレザン 4個

ライ麦・グラハム粉をブレンドした生地に、サルタナレーズン、クルミ、ドライアップルを混ぜ込み焼き上げます。

¥3,600【中級】苺のマカロン・パネトーネ 1個

クリスマスパンのパネトーネをホールケーキ風にアレンジ!具材入りのリッチな生地にマカロン生地をのせて焼き上げます。【冬季限定】

¥3,600【中級】タルティーヌ ~トマト&ベジ・アヒージョ~4個

なす・オクラ・プチトマト、じゃが芋・ブロッコリー・きのこ類の2種の具材を全粒粉の生地にのせて香ばしく焼き上げます。

¥4,400【上級】クワトロフロマージュ

中種法で作るハードな生地に、グリュイエール・ゴーダ・チェダー・モッツアレラの4種のチーズがたっぷり!焼き立てをカットするとチーズがとろけます。4,400

¥4,400【上級】ダッチブレッド 6個

オランダの代表的なパン。上がけ生地をぬって焼くと、表面がひび割れたように焼き上がります。中にはチェダーチーズとフライドオニオンを混ぜ込みます。

¥4,400【上級】クグロフ&パン・デピス

オーストリアの代表的な発酵菓子であるクグロフは、ドライフルーツをたっぷりと混ぜ込んで焼き上げます。パン・デピスのデピスはスパイスの意味。沢山のスパイスを加えて作るフランスの伝統菓子です。【冬季限定】

¥3,600【中級】トマトツイスト 4個

トマトペーストを練り込んでパン生地に色をつけます。オリーブオイル・ドライトマト・チーズが香る、イタリアンテイストなパンです。3,600

¥3,600【中級】カマンベールソーセージ 4本

ハードタイプの生地を学びます。全粒粉を混ぜ込んだ生地にソーセージとカマンベールチーズを巻き込んで、味わい深く仕上げます。

¥3,600【中級】ハニーアプリコッタ 3個

はちみつ生地にりんごとアプリコットを巻き込み、二つ編みにしたパン。よりふわふわな食感にするために通常よりも低温で焼き上げます。