とうもろこし唐揚げ

¥600
Takeout

カラッと揚げたとうもろこしと甘じょっぱい特製タレの相性最強。人気のため定番化!(稀にとうもろこしが入荷しない時もあります)

★子どもにも大人にも人気。

◉1パック ¥500

◆原材料名:とうもろこし、片栗粉、醤油、砂糖、にんにく、みりん、ナンプラー
◆特定原材料28品目のうち、醤油(大豆)を使用。

More from this accountSee all

とろとろチャーシュー(ブロック)

じっくりと煮込み、味を染み込ませました。食べる前にフライパンで炙ることで、油が香ばしくとろけます。 ◉1ブロック ¥1000前後(¥250/100g) ★店頭にて、お好みの大きさをお選びください。 ※冷凍販売 ※常時販売品ではございませんので、お問合せください。 ★チャーシュー丼やラーメンのトッピングに。 ★半解凍でお好きな厚さにカットしてお召し上がりください。 ※脂身と肉の割合は個々で多少異なります。 ◆原材料名:豚肉、長ネギ、玉ねぎ、生姜、ニンニク、醤油、砂糖、酒 ◆特定原材料28品目のうち、豚肉を使用。

パクチー鷄の生春巻き

ほのかにパクチーが香るしっとり柔らかい蒸し鶏入り。 特製タレ付き。 ◉1本 350円/2本 600円 ◆原材料名:生春巻きの皮、鶏肉、塩胡椒、にんにく、パクチー、レタス、人参、水菜又はキュウリ、《タレ:穀物酢、ナンプラー、唐辛子、一味唐辛子、砂糖、ピーナツ》 ◆特定原材料28品目のうち、鶏肉、ピーナツを使用。

タイラーメン

あっさりな塩味スープと米麺の優しい組み合わせ。ピーナツとフライドガーリックとナンプラーの味・香りでよりタイを感じる。 ★タイで定番の屋台フード ★唐辛子、ピーナツ入り(減量可能) ※時間が経つと麺が固まりますので、遠方へのテイクアウトはご遠慮ください。またご来店されてから調理するため、少々お時間をいただきます。おいしいうちに食べてほしいんです!ご了承ください。 ◉単品 ¥700- ※大盛り+¥100- ◆原材料名:米麺、水菜、もやし、小ネギ、パクチー、タイラーメンスープ、(トッピング:砂糖、ナンプラー、酢、にんにく、ピーナツ) ◆特定原材料28品目のうち、ピーナツを使用。

クン・パッポンカリー

海老と卵のカレー炒め。卵のまろやかさとプリプリの海老が織り成すうまさ。 ◉単品 ¥1,300- (こちらのカレーは弁当・セットはありません。) ◆原材料名:エビ、卵、玉ねぎ、ねぎ、セロリ、牛乳、ココナツミルク、砂糖、ニンニク、カレー粉、ナンプラー、塩胡椒、チリオイル、オイスターソース ◆特定原材料28品目のうち、エビ、卵、牛乳を使用。

ガパオライス

豚挽肉のバジル炒めごはん。ニンニク、インゲン、自家製ソースで炒めたもの。目玉焼きとの相性抜群。【辛さなし】も作れます! ★男性人気 No,1 ★子ども人気 No,1 ★ピリ辛 ◉単品 ¥800- ※ライス大盛り+¥100- ◆原材料名:白米、卵、豚ひき肉、玉ねぎ、インゲン、ニンニク、生姜、ナンプラー、砂糖、黒糖醤油、海老味噌、唐辛子、バジル、胡椒 ◆特定原材料28品目のうち、豚肉、卵、エビ(ペースト)を使用。

枝豆のナンプラー焼き

ニンニクとナンプラーの香りで美味しい!ついつい手が止まらない。 ★冷えたビールとの相性抜群。 ◉1パック ¥600- ◆原材料名:枝豆、にんにく、ナンプラー、ごま油 ◆特定原材料28品目のうち、枝豆(大豆)を使用。

激辛メンマ

オリジナルの激辛ソースをたっぷり絡めたメンマ。辛いけど病みつきになる人、続出! ★そのまま食べても、ラーメンのトッピングにもなる。 ◉1パック ¥600- ◆原材料名:しょうゆ漬けメンマ、唐辛子、ごま油、にんにく、ナンプラー ◆特定原材料28品目のうち、メンマの一部に小麦・大豆・ごま(ごま油)を使用。

ナンプラーについて

当店で使用しているナンプラーは、基本的にカタクチイワシから作っているものになります。 ただ東南アジアの食材になりますので日本水産物とは違い100%魚のみとは言い切れないそうです。(多少の魚介は混ざってる物と思ってください。) 含有量に関してはメーカーでも把握は出来ていないそうです。 ★生春巻きのタレにおいて、ナンプラー内のアレルギーを気になさる方は、ご注文の際にお申し付けください。日本の醤油(大豆)を代用したタレをご用意させていただきます。 その他のメニューにおいては、ナンプラーが味の決め手になるため、変更はできませんので、ご了承ください。

カオクルックカピ(混ぜご飯)

カピ(発酵海老味噌)で炒めたごはんに数種類の具材を盛り付けた混ぜごはん。干し海老の芳ばしい香り、豚肉の甘じょっぱい味付け、数種類の野菜の食感など合わさったが衝撃的な美味しさ。 ★よく混ぜて、レモンを絞ってお召し上がりください。 ◉単品 ¥900- ◆原材料名:白米、卵、小海老、豚肉、赤玉ねぎ、レモン、インゲン、キュウリ、醤油、砂糖、にんにく、みりん、ナンプラー、塩胡椒 ◆特定原材料28品目のうち、卵、海老、豚肉を使用。

カレー弁当

カレー(ハーフサイズ)・ライス並・お新香付き 下記のカレーを弁当にできます。 ・グリーンカレー ・レッドカレー ・イエローカレー      ・パナンカレー ◆原材料名、アレルゲン成分は各メニュー 欄をご覧ください。

タイのえびせん

サクサク食感がたまらない。ブラックペッパーでピリッとスパイシー。辛くない桜えびの香り豊かなえびせんも人気。 ★タイの定番土産の一つ。 ◉1パック ¥500- (ブラックペッパー味 or 桜えび味) ◆原材料名:タピオカ、海老、にんにく、砂糖、塩、胡椒、調味料、油 ◆特定原材料28品目のうち、海老を使用。

トムヤムガイ

レモングラスの香りと酸味・辛味が特徴的。世界3大スープの一つ、トムヤムクンの鶏肉ver。 ★男性人気 No,1 ★中辛 ◉弁当 ¥900- ◉セット ¥1,300- (ライス並・豆腐の生春巻き付き) ※ライスを米麺に変更可。 ※ライス(米麺)大盛り+¥100- ◆原材料名:トムヤムペースト、ココナツミルク、牛乳、鶏肉、トマト、しめじ、しいたけ、長ネギ、レモングラス、コブミカンの葉、海老味噌 ◆特定原材料28品目のうち、牛乳、鶏肉、エビ(ペースト)を使用。

カオソイラーメン

まろやかだけど辛いレッドカレーベースのスープにゆで麺と揚げ麺の食感が絶妙。レモンを絞って、よく混ぜてお召し上がりください。 ★生麺・揚げ麺・スープ・トッピングのセット販売。ご自宅で生麺を茹でて完成! ★タイ北部の料理。どこのタイ料理屋さんでも食べれる訳ではない料理。 ★中辛 ◉単品 ¥1,200- (こちらのカレーは弁当・セットはありません。) ◆原材料名:たまご麺、鶏肉、カオソイペースト、牛乳、ココナツミルク、赤たまねぎ、高菜漬け、レモン ◆特定原材料28品目のうち、鶏肉、牛乳、たまご麺(卵、小麦粉)、エビ(ペースト)を使用。

にんじんソムタム

シャキシャキのにんじんをピーナツ、干しエビ、インゲンなどで叩き和えたサラダ。ニンニクの香りとレモンの酸味が相まって美味しい!ファンが多い一品。 ★ソム…酸っぱい、タム…叩く。 ★出来立てはシャキシャキ。2日目は味が染みてまた別の美味しさ。 ◉1パック ¥600- ◆原材料名:にんじん、インゲン、トマト、レモン、ピーナツ、砂糖、にんにく、ナンプラー、レモン汁 ◆特定原材料28品目のうち、ピーナツを使用。

鶏肉カシューナッツ炒め

鶏肉とナッツがよく合う。オイスターソースを加え、甘辛い味付けに。タイの食堂で定番のおかず。 ◉1パック ¥900- ◆原材料名:鶏肉、玉ねぎ、ピーマン、カシューナッツ、酒、醤油、オイスターソース、砂糖、鶏ガラだし、塩胡椒 ◆特定原材料28品目のうち、鶏肉、カシューナッツを使用。