Mixed media feedmore
自宅で受講!オンデマンド ヨガ研修more
- バクティフローヨガ Basic トレーニング
【修了資格認定コース】 オンデマンド&オンライン全17時間で学ぶバクティフローヨガ バクティとは愛と献身のヨガ フロースタイルと呼ばれる、流れるような動きの中で愛のチャクラと呼ばれるアナハタチャクラを開くポーズを行います。アナハタは胸にあり、人は過去のトラウマや、未消化の気持ちを胸に溜めると言われています。エネルギーの流れが止まると自身の姿勢にも影響し、胸を閉じてしまい内向的になりがちです。 バクティフロークラスでは、胸を開く呼吸法、エネルギーを動かす瞑想、胸を開くポーズを中心に、心と身体に滞ったエネルギーを解放していきます。 講義では、ヨガの4つの道(ラージャ、ジュナーナ、カルマ、バクティ)の1つでもある愛と献身のヨガと言われているバクティヨガについて講義を行います。 ヨガは身体を動かすだけではなく、自分に対して、そして自分以外の全ての存在に愛を持って接することもヨガの道です。 インドでヨガを学び、海外を中心に指導をしているMaoによるがインドの神々の話や、フロースタイルで開かれたアナハタ(胸)とヴィシュダ(喉)を解放し、行うチャンティングの授業も行います。 参加対象者:ヨガ初心者の方でもご受講頂けます。 バクティフローヨガBasicはバクティを学びたい方、好きな方でしたらインストラクター歴やヨガ歴は問いません。
- アーユルヴェーダ Basic トレーニングコース
【修了資格認定コース】 オンデマンド&オンライン全14時間の集中講習で学ぶAyurveda アーユルヴェーダはインド発祥のヨガと姉妹哲学と考えられ、Ayus(生命)+veda(叡智)健康に生きる為の知恵が詰まった、インド人の生活に根付いている伝統医療です。 自然との調和を重んじ、心身ともにバランスの取れた状態を維持する為の知恵が何千年もの間、受け継がれています。 この研修では、ヨガ的な生活と共に、日常生活に取り入れ易いように、アーユルヴェーダの基礎をお伝えします。 アーユルヴェーダ=スパのイメージが強いかもしれませんが、この研修はマッサージの技法を習得するものではありません。 自分の体質を知り、傾向を知り、調和を生み出すために何が必要なのかを生活習慣、ヨガアーサナ、呼吸法、アーユルヴェーダ的食生活などの知識を通じて学びます。 単にアーユルヴェーダの知識だけを学ぶことではなく、アーユルヴェーダを自身のヨガと連動させた学びと発見を体験しながら習得して頂きます。
- ヨガ哲学 研修
【修了資格認定コース】 やさしく学べるヨガ哲学研修 の研修では、4,000年も伝えられてきたヨガの哲学を分かりやすく解説するだけでなく、現在の日常生活に役立つようにお伝えします。哲学と聞くと堅苦しく、お手本のようにしなければならないという固定概念に捕らわれがちですが、時代や社会環境が変われば哲学の活かし方も変わります。皆さんの今の生活に活かせるように取り入れる方法やアドバイスも交えて講義いたします。 日本も含め海外でヨガ哲学を学んだものを気軽に日常生活に取り入れられるよう、日本人に向けたオリジナルの教材をお渡しします。ヨガに興味があり、自分が自分らしく、より良い生き方ができるための講義です。ご興味がある方はどなたでもご参加頂けます。
いつでも受講!ヨガワークショップmore
- アーサナ ラボ Basic
【ワークショップコース】 『アーサナラボ』では体の仕組みの全容と重点的に学びながら、ヨガポーズで必要な運動系の働きについての基礎知識を学びます。 ヨガポーズを練習する際に、外見の美しさや正しさだけでなく、自分の体を知ることにより怪我なくヨガを続けていくために必要な解剖生理学の基礎です。 受講対象者:ヨガのポーズの理解を深めたい方、ヨガインストラクター、自身のヨガを深めたい方などご興味があればどなたでもご受講頂けます。
- ヨガニードラ Basicコース
【ワークショップコース】 オンデマンド(動画)で学び体験するヨガニードラ ヨガニードラとは? ヨガ的な睡眠という意味を持つ究極のリラクゼーション。願望という意味を持つ『サンカルパ』を唱え潜在意識に植える事で、願望に向かってエネルギーが流れていきます。 40分のヨガニードラは4時間分の睡眠に相当すると言われています。5つの元素の持つ力と調和しながらサンカルパを叶える為に誘導していきます。 講義1クラス、実践5クラスとなっており、順番に受講頂くとより良くリラクゼーションを高める構成となっています。ご自宅で受講できる動画ですので自身の心と体を安らがせたい時に実践できます。
- バクティ 神話と歌シリーズ
【ワークショップ】 オンデマンド(動画)でバクティをアーサナにも冠したガネーシャ、シヴァ、各女神の神話と歌を交え、わかりやすく学ぶワークショップコース 愛と献身を捧げるバクティヨガでは9つの修行法があり、それらは神々の物語に耳を傾ける「Sravanam」から始まり、神々の名を唱える「Kirtanam」へと繋がります。このシリーズでは神々の物語や持物や特徴を知り、心を込めてその名を唱えます。 受講対象者:バクティヨガの理解を深めたい方、ヨガインストラクター、自身のヨガを深めたい方などご興味があればどなたでもご受講頂けます。
オンライン プライベートレッスン!
- Visa
- Mastercard
- JCB
- Diners
- American Express