自己紹介

児童発達管理責任者兼訪問支援員の川本です。
子育てを挟みながら、長年幼稚園や保育園の先生をしてきました。個性的な子ども達が大好きで、職場を児童発達支援と放課後等デイサービスに変えてから8年目になります。障害とは何か?子ども達は何に困っているのか?行動分析って?等々、日々の関わりや研修を受ける度に疑問が湧き、現在も通信制の大学や複数の研究会での学びを継続中です。

これまでに幼稚園や保育園、通所支援の先生として保護者の方々と対話を重ねた経験や、同じ母親としてママ友とのおしゃべりから得られる情報や学びもとても貴重なものでした。これらは、同じ母親で子育て経験があるからこそ培われた力だと自負しています。そして、大きな夢を持って保育所等訪問支援という新たな事業へ挑戦させて頂くことになりました。

この保育所等訪問支援というサービスが利用され、家庭・福祉・医療・教育が連携すること。そこで新しいアイデアや環境設定が生まれていき、その実践をたくさんの子ども達が肌で感じること。そして、その経験が将来の共生社会に繋がることを願っています。

保有資格
幼稚園教諭・保育士・児童発達支援管理責任者・ペアレントトレーニングトレーナー・ビジョントレーニングインストラクター・日本ポーテージ協会契約相談員

More from this accountSee all

保育所等訪問支援とは

♢保育所等訪問支援は「児童福祉法」に基づくサービスです。お子さまが通っている保育所・幼稚園・学校等の施設に専門の支援員が訪問し、環境設定や集団生活に適応するための工夫を、保護者や先生方と一緒に考え解決していきます。また、対象の子どもだけではなく、周りの子ども達にとっても安心・安全に過ごせる環境になることを目指します。 ♢利用日数は、月2回〜4回 ♢利用時間は、所属先との相談になりますが、直接支援と間接支援を合わせて2時間程を予定しています。 ♢保育所等訪問支援すまぁとでは、幼児教育、障害児支援や子育て経験がある保育士のほか、訪問看護ステーションすまぁとに在籍する理学療法士等医療分野のエキスパートが連携し、お子さまの支援方法を考えます。