• A訪問鍼灸は「医療保険」が適応されますので、後期高齢者の方は1割負担(まれに2~3割の方もいらっしゃいます)、重度心身障害医療をお持ちの方・生活保護の方は負担なしでご利用いただけます。
    料金は当院から訪問先までの距離に応じて変わります。大まかな説明になりますが、施術費・往療料全て合わせて1割負担の方は1回390円~420円でご利用いただけます。

  • A和歌山市内在住で歩行が困難(杖や乳母車が必要な方・寝たきりの方等)であり以下の疾患がある方が対象となります。

    鍼灸の保険適用となる疾患は神経痛・リウマチ・頚腕症候群(いわゆる肩こり)・五十肩・腰痛症・頸椎捻挫後遺症(ムチウチ)・脳血管障害後遺症(脳梗塞・脳出血など)、脊髄脳変性障害・パーキンソン病・膠原病・骨折後後遺症・変形性膝関節症などです。もし対象になるか分からない場合は一度ご相談ください。

  • A当院では、無料体験の際に、医師への同意依頼状と医師に記入していただく同意書をお渡ししております。後日、普段お世話になっている主治医にお渡しください。

  • Aリハビリデイサービスに通われていてもご利用いただけます。鍼灸・マッサージの施術は健康保険を使用しますので、介護保険は使いません。介護点数を減らさずにご自宅や施設で鍼灸マッサージの施術が受けられます。当院の訪問鍼灸をご利用の方で、リハビリデイサービスと鍼灸施術を併用されている方も大勢いらっしゃいます。

  • A大丈夫です!最近は包括支援センターのケアマネさんからの問い合わせも多くいただけるようになりこのような質問を多くいただきます。訪問治療を受けるには医師の同意が必要なのですが、同意をしてくださるお医者様が同意書に往療が必要であると認めていただければ、要支援の方でもご自宅で治療を受けていただけます。

Direct chat

If your question isn't answered here, please contact us directly.