2002年

瑞浪市上平町4-3へ店舗移転 足と靴の相談室 三喜屋靴店と店名を改める。
靴修理、中敷き加工の工房を併設

More from this accountSee all

1997年

足心操法によるフットエステティック漢医東洋美療の技能理論基礎コース フットケア技術テクニックの実践コースを取得

1993年

足に靴を合わせる専門家シューフィッター資格取得。 この頃から、フルラインの商品構成から、コンフォート靴専門店へ切り替え始める。

2011年

HPをリニューアル これからも、お客さまとともに三喜屋の歴史を刻んでいきます・・・・

1995年

中敷き作成技術の取得  (バン産商 足と靴のトータルコンフォートセミナー)安積診療所 安積和夫先生の所で、足のトラブルを抱えた人の為の中敷き補正法を学ぶ

1996年

瑞浪市主催健康まつりに初参加。以降、毎年相談コーナーにて足と靴の相性度チェック 外反母趾矯正のテーピング・フットケア等指導を始める。

1995年

各団体の招請により瑞浪市、土岐市、多治見市などで「足と靴と健康」に関する講演会・啓蒙活動を始める (病院・東濃地域各行政機関・保幼小中各教育関係者保護者会等)

1994年

上級シューフィッター取得 足と靴と健康の深い関係をしり、健康に良い靴への取り組みと、勉強を強化。

1952年

先代の宮木萬増が岐阜県瑞浪駅前常盤通にて、下駄・和装草履の店 三喜屋を創業。 当時、鼻緒と下駄の台は別売りをしており、お客様が選んだ鼻緒と台を、足の特徴に合わせてすげていました。自分の足にピッタリと合い気持ちよく履けるので「下駄は、三喜屋さんのすげたものでないと」と喜んで頂いていました。現在は、足の痛みに悩むことなく楽に歩きたいと思っている人の為の靴屋を営んでいます。私、宮木良朗は二代目です。

マスコミ取材歴

マスコミ取材歴 http://mikiyakututen.com/?eid=42