Sign Art アンドウ工芸

Friends 70

大分県宇佐市の看板屋です♪

屋外広告・ステッカー・看板専門店

屋内外看板を主体に、ステッカー・カーマーキング・のぼり・横断幕・ロゴ制作等各種取り扱っております。
何でもお気軽にお問い合わせ下さい。

来歴See more

昭和61年1月

アンドウ工芸設立

平成28年3月

事務所・工場移設

Mixed media feedSee more

看板の種類一覧See more

パネル看板(外照式看板)

パネル看板とは、建物の壁面やフェンスに直接取り付ける、または、脚を付けて使用するなど、一般的な看板として広く設置されている看板です。 フルカラーインクジェットシートのプリントのため、画像なども入れることが可能です。 カッティングシートで使用する色数が少ない場合には安価で製作可能です。 《仕様詳細》 ■壁面取付式(へきめんとりつけしき) 建物や、外壁に付けられるようにブラケット(取付金具)で設置します。 ■フェンス付け式(ふぇんすつけしき) フェンスに付けられるようにブラケット(取付金具)で設置します。 ■脚付き式(あしつきしき) パネル看板に脚を付けた独立タイプの看板で、コンクリートやアンカーで固定するタイプです。 ■外照式(がいしょうしき) パネル看板を外から照らし、夜でも掲示可能にしたタイプです。 店舗壁などに直接付ける場合には「ファサード看板」と呼ばれることもあります。

電飾看板(内照式看板)

電飾看板とは、 看板の中に電球を設置し、内側から表示面を照らすタイプの看板で、内照式看板とも呼ばれます。 電球のタイプは蛍光灯とLEDからお選びいただけます。 《仕様詳細》 ■アクリル板タイプ(あくりるいたたいぷ) 表示面にアクリル板、インクジェットシート、UVカットラミネートを使用した、光を透過するフルカラーで印刷可能なタイプです。 ■FFシートタイプ(えふえふしーとたいぷ) 光を通すビニール素材のシートに、フルカラーのインクジェットプリントで印刷する方式です。画像なども印刷可能で、アクリルいたタイプよりも安価で製作可能です。 ■カッティングフィルムタイプ アクリル板に直接カッティングフィルムを張って表示するタイプです。 使用する色数が少ない場合に安価で製作可能なタイプです。

袖看板(突出し看板)

袖看板とは、 通りに面した敷地内の壁面や柱などから、道路側へ突き出すように直角に設置することで、裏表両面からアピールすることができる看板です。 着物の袖のように見えることから『袖看板』と呼ばれています。 《仕様詳細》 ■内照式タイプ(ないしょうしきたいぷ) 看板の中に電球を設置し、内側から表示面を照らすタイプの看板。 ■外照式タイプ(がいしょうしきたいぷ) 看板の周囲に電球を配置し、外側から表示面を照らすタイプの看板 ■非電飾タイプ(ひでんしょくたいぷ) 電飾を使わない、日中のみ営業する店舗にお勧めの仕様です ■サインプレートタイプ ステンレスやアクリル製のプレートを設置する、電気を必要としないタイプの看板。

建植看板(自立看板)–けんしょくかんばん(じりつかんばん)–

建植看板とは、 看板全面でアピールできる、脚がない看板です。 独立して立てるため、様々な形状で製作可能であり、通りに面した敷地内の入り口などに設置することで、全方位にアピールすることができます。 《仕様詳細》 ■アルミ複合板タイプ フルカラーのインクジェットプリントのため、写真などの画像などもキレイに仕上がります。 ■ステンレスタイプ 板金して製作しますので、形にこだわらずデザイン性の高い看板が製作できます。 ■内照式タイプ(ないしょうしきたいぷ) 看板の中に電球を設置し、内側から表示面を照らすタイプの看板 ■外照式タイプ(がいしょうしきたいぷ) 看板の周囲に電球を配置し、外側から表示面を照らすタイプの看板

ステンレス看板–すてんれすかんばん–

ステンレス看板とは 耐候性が高く錆に強いステンレスを加工して製作する看板です。 インクを焼き付けて着色したり、板金して加工することで、さまざまなデザインに仕上げることができます。 アルミ複合板や内照式パネルと組み合わせることで、高級感と耐候性を兼ね備えた、用途に沿った看板を製作することが可能です。 《仕様詳細》 ■ヘアラインタイプ(へあらいんたいぷ) ステンレスの表面を、ツヤのないシルバーの色をそのまま活かす加工 ■鏡面仕上げタイプ(きょうめんしあげたいぷ) ステンレスの表面を、ツヤのある鏡のような表面に仕上げる加工 ■内照式タイプ(ないしょうしきたいぷ) 看板の中に電球を設置し、内側から表示面を照らすタイプ。

文字型看板(切り文字看板)–もじがたかんばん-

文字型看板とは、 カルプ・アクリルやステンレス・亜鉛などの金属素材を文字の形に形成した看板です。 厚みを出して文字を浮きだたせたり、内側から照明で照らし高級感を出すなど、ご使用用途に合わせて様々な仕様からお選びいただけます。 《仕様詳細》 ■カルプ文字タイプ(厚さ:15㎜~30㎜) カルプと呼ばれる、耐水性に優れ厚みのある複合材で作成する看板。 ■アクリル切り文字タイプ(厚さ:5㎜~15㎜) カルプ文字では表現できない小さいサイズの文字型看板を製作する際に使用する、色のついたアクリル製の看板。 ■金属製文字タイプ(厚さ:1.5㎜~5㎜) ステンレス・亜鉛・真鍮・銅や、アルミ複合板などので表現する看板。脚を付けて立体的な文字にすることも可能です。 ■箱文字・チャンネル文字タイプ(30㎜~100㎜以上の箱型も可) 厚みのある文字をステンレスなどの金属で箱型に形成し表現する看板。

Social media

Follow us on social media

You might likeSee more

Country or region: Japan