わんLDKの犬の幼稚園は、冷暖房完備の室内ドッグラン、屋外ドッグランを利用して、わんちゃん達に思いっきり遊んでもらいます。 当園では、従来のしつけやトレーニングよりも、普段人間の社会で少なからずストレスを抱えている犬達に、沢山の良い経験を通して、犬満たしをしていただきたいと考えております。 犬を満たすことによって、満たされないことから来る問題行動と言われてしまっている行動も、減っていくと考えております。 そして、幼稚園だけでは済ませずに、ご家庭でも 「犬満たし」が出来るようご提案もしております。 子犬の社会化はもちろんの事、成犬の社会化の継続、 日中のお留守番が心配… 暑い夏や、忙しい等でなかなか満たしてあげられない… という方は是非ご利用してみてはいかがでしょうか。 当幼稚園は、少頭数(小犬数)制になります。 目が届く範囲の頭数で一頭一頭の個性や性格をみながら、家族(群れ)のように過ごして、ご愛犬たちに満足して頂きたいと思っております。 当園のスタッフは、お預かり中の大切なご愛犬に、怒ったり罰を与えることや、(強弱関わらず)首にショックを与える事は一切いたしません。 お預かり中は出来るだけ体に優しいハーネスをオススメしています。 飽くまでもわんちゃん目線で。 厳しいしつけによって、苦しんでいるわんちゃんが沢山おります。 一方で、ご愛犬たちが喜ぶ事を利用した遊びや、食べ物(小さく千切ったもの、トリーツ)を利用する遊びや、食べ物を使った苦手なものの軽減を行っています。 ご褒美に食べ物は必要ないとお考えの方もいますが、当園は楽しく仲良くなる為に必要と考えています。 どうしても食べ物を利用する、わんちゃんとの遊び、コミュニケーションに抵抗がある方はご遠慮下さい。 (アレルギーや病気等によって、制限されている子は、ご相談下さい) その中で、呼び戻し(おいで)等を楽しい遊びの最中に取り入れていますので、 厳しいしつけは全く必要ありませんし、お勧めもしていません。 楽しければ、わんちゃん達は喜んで行ってくれます。 ご家族との大切な時間に、たくさん散歩したり楽しく遊ぶことによって、生活の質も上がり、 ご愛犬の満足度も上がることによって、ご家族との関係性も今まで以上によくなっていくのではないでしょうか。 犬の幼稚園 わんLDKでは、ご愛犬の満足度を上げるお手伝いをさせて頂ければと思っております。 はじめてのわんちゃんは、入園前のカウンセリングが必要です ※現在、生後20週齢を超えていて、体重6キロ以上の新規入園生の募集はストップしております。 ただし、他犬がいても比較的落ち着いていられる場合は除きます(年齢は関係ありませんのでカウンセリングで詳しくお聞きします) 定期的に交流会等に参加して頂いて、施設やスタッフに慣れている場合はお預かり出来る事もあります
(土曜日 10時開始または、14時開始 土曜日以外は要相談になります) 約2時間半(前後する場合があります。) 料金:1頭3500円 2頭目から1頭につき +1000円 LINE公式をご登録いただけますと、更に500円お得になります。是非ご利用下さい。 わんちゃんを迎えて、まず何をしたらいいのかな… お手軽に情報収集ができる今、出典元がわからない間違ったネットの情報、 アップデートされていないしつけ本等の古いしつけ方法を実践して きつく叱ってしまったり、犬の為を思って強弱関わらずの体罰、嫌悪刺激を与えてしまったり、 無理矢理我慢をさせたり、(リラックスポジション等) 甘噛みされたら、無理矢理口の奥に手を入れて、 かえって手を噛まれるようになった、お手入れができなくなった等 関係がどんどん悪くなる事がとても多く、そのような相談がとても多くなっています。 愛犬とご家族との関係が崩れてしまわない為に、基本的なわんちゃんの行動を理解し、 ご愛犬と無理のない付き合い方、触れ合い方を学んでいただきます。 ご愛犬とのより良い関係を築くために、是非ご家族みんなで受けて頂きたい教室です。 大切なパピー時期の社会化期の説明もしていますので、 できれば生後6ヶ月になるまでに受けていただくのがオススメです。(とても大切なパピーの社会化期は月齢2ヶ月頃から始まっております) 他のわんちゃんとの接触はありませんので、1回目のワクチンで受講可能です。(園内の除菌、清掃は行っております) もちろん生後6ヶ月以上の成犬も受講可能です! 当園では、動物の5つの自由、動物の5つの領域を尊重し、 ご愛犬たちが出来るだけ本来の行動がとれて、恐怖・抑圧からの自由を目指した楽しく付き合える考え方を用いています。 お手入れを嫌がったり、呼んでも来てくれないわんちゃんには、無理なく楽しく行える方法を実践でお伝えしています。 ご家族での考え方の違いも、うまくいかない原因の1つになってしまいますので、ご家族でのご参加を特にお薦めしています!
(土曜日 10時開始または、14時開始) 約1時間半(前後する可能性があります) 料金:一頭4000円 場所:わんLDK屋外ドッグラン(雨天、気温27度以上:室内ドッグラン) わんLDKでのお散歩レッスンは、 チョークチェーン(ハーフチョーク含む)、スリップリード、イージーウォークハーネスや、ヘッドカラー等の道具で 首にショックを与えて言うことを聞かせたり、無理矢理行動を制限したり、 人の隣にピッタリついて歩かせる(脚側歩行、ヒールウォーク、リーダーウォーク等) 人の散歩につきあわせる方法は行っておりません。 あくまでも、わんちゃんの為のお散歩です。リードの範囲内なら、楽しい自由散歩♫ しかし、何でも自由に好き放題させてしまったら、危険な目にあってしまったり、他の歩行者に迷惑をかけてしまうかもしれません。 初回では、お散歩でのお悩み、わんちゃんの首や体に負担がかかりにくく、抜けにくいハーネスの選び方、 QOLを満たせる2m以上のリードの持ち方、扱い方、お散歩での飼い主様のその都度の対応の仕方、 基本的な技術を学んで頂いた後、おさんぽの実践を行います。 お散歩で歩かない、引っ張りが強い、興奮して咳き込む等お困りのことがありましたらお気軽にご相談ください。 2回目からは、初回の復習とおさんぽの実践を行います。 元気にひっぱるわんちゃん、歩きたくないわんちゃんにオススメです。 「お散歩が楽になった」「手が痛くなくなった」「楽しく歩けるようになった」との嬉しいお声をいただいています(^^) ハーネス装着が苦手な子のみ首輪で大丈夫です。 ※ミドルリードは使い方を間違えると、とても危険なアイテムです。自己流では使用しないようお願い致します。 ※画像のわんちゃんは保護犬さんで、逸走防止の為ダブルリードでレッスンを受講して頂きました。 要望がありましたら、ダブルリードでのレッスンもしています。 LINEからは、 飼い主様のお名前、ご連絡先、ご住所、ご愛犬のお名前、犬種、性別、年齢(月齢)、ご希望の日程をお書きの上、お申し込み下さい。
子犬の時期はとても大切な時期なのですが、飼い主さんご家族のライフスタイルに合っていない犬種や ネットで調べた間違った知識や、古い情報が書かれている間違った内容のしつけ本を 信用して実践してしまうと、ご家族を含む人間を信用できなくなり、 警戒から噛む、唸る、吠える、怯えるようになるといったことが出てきてしまい、お手入れにも支障が出てしまいます。 子犬時期の付き合い方がわからず、問題行動と言われる行動が出てから 困って相談するケースがとても多いのが現状になっています。 子犬の社会化、社交性、社会性もとても重要ですが、ただ人や犬に会わせれば良いというものではありません。 いきなりドッグカフェやドッグランに連れて行き、一度でも怖い思いをしてしまうと、 一生物のトラウマになってしまい、人や犬を受け入れられなくなってしまう場合があります。 保護犬の受け入れを考えている方には、里親さんになる為の知識や心構えも大切になってきます。 健康な子犬をお迎えする場所も重要です。 交配が乱雑になってしまっている場所では遺伝や先天性の病気にかかりやすい事がとても多くなっています。 親犬の性格も遺伝することがあります。子犬時期に親や兄弟たちとすぐに引き離されてしまうと,充分な社会化ができません。 2頭目以降の多頭飼いの注意することや、先住犬との性格や相性なども大切です。2頭目を迎えたけど、先住犬と喧嘩ばかり.. 先住犬が、ストレスでごはんを食べなくなった。等は、よく聞くお話です。 『子犬をお迎えした後は、クレートやサークルから出しちゃダメなの?』 『子犬はどこから迎えるのがいいの?』 『わんちゃんを飼う前には、どんな環境や準備が必要?』 『小型犬は散歩いらないって聞いたけど、本当…?』 『子供とも仲良くできるかな?』 『飼いやすい犬種は?』 『2頭目を考えているけど、先住犬と遊べるかな?』 『甘噛みは、やめさせないと将来本気噛みになるの?』 『ワクチンが終わるまで、外に出しちゃいけないって聞いたけど、社会化は…?』 等、質問にもお答えします。 まずは、わんちゃんをお迎えする前に相談してみてはいかがでしょうか。 わんちゃんが好きな方なら、迎える予定がなくても参加できる教室になります(^^) 日々、新しい内容にアップデートしていますので、内容が変更になる場合があります。 ご了承ください。 ご家族での考え方の違いも、うまくいかない原因の1つになりやすくなりますので、ご家族でのご参加を特にお薦めしています!
わんLDKでは一方的なアドバイスをするだけではなく、愛犬の事を一番近くで見ているご家族様と一緒 に最善の方法を考えるスタイルを取り入れています。 体罰、言葉の暴力(ノー、ダメ等の叱責)、天罰方式、チェーンカラー(鎖の首輪)やスパイクカラー(棘のついている首輪)、スリップリードなどの嫌悪刺激による矯正具は使わない人道的な提案になります。 いままでのしつけやトレーニング方法で改善されな かった場合でも、お気軽にご相談ください。 出張ではなく、ご来園していただいての相談になります。 ご家族での考え方の違いが、うまくいかない原因の1つになりやすく、そしてご家族からの情報が解決の 近道にもなりますので、できるだけご家族でのご来園をお薦めしています。