★新コース誕生です!
特別なイベントを開催します
- 【追加開催】星空のノルディック・ウォーク
■日時:2022年7月9日(土)18時30分受付/18時45分開始(終了予定時間21時30分) ★くんまの夜空を、ノルディック・ウォークと星空観察で楽しんで見ませんか? 星空案内人が皆さんを夏の夜空の旅にご案内します。 スマホでの月の撮影も予定しています。 ※中止となった「6月11日」の代替開催となります。ほぼ同じ月齢の月を観ることが出来ます。 ■参加費:5,000円(税込み) ■募集人数:限定15人(先着順 小学校5年生以上) *参加費にはガイド&星空観察講師料、保険料、ポール貸出料が含まれています ■集合場所:ノルディック・ウォーク専用駐車場(受付場所) ■イベント内容:ノルディック・ウォーク専用駐車場で準備体操&歩行練習〜大地野集落〜農家民宿あそびやで星空観察(19時30分〜20時30分)〜ノルディック・ウォーク専用駐車場(解散) ※星空観察は、星空案内人がご案内します。 ■歩行距離:約3.6km ■歩行時間:約1時間半 ★服装&持ち物:夜間の歩行となりますので、「ウォーキング用ヘッドライト」(もしくはそれに準ずるもの)が必携となります。ウォーキングできる服装・靴、飲み物やタオルも忘れずにご用意下さい。また食事等の提供もありませんのでご了承下さい。
- 星空のノルディック・ウォーク
■日時:2022年7月30日(土)18時30分受付/18時45分開始(終了予定時間21時30分) ★くんまの夜空を、ノルディック・ウォークと星空観察で楽しんで見ませんか? 星空案内人が皆さんを夏の夜空の旅にご案内します。 ※月は観る事が出来ませんが、かわりに惑星や天の川を観て観察する予定です。 ■参加費:5,000円(税込み) ■募集人数:限定15人(先着順 小学校5年生以上) *参加費にはガイド&星空観察講師料、保険料、ポール貸出料が含まれています ■集合場所:ノルディック・ウォーク専用駐車場(受付場所) ■イベント内容:ノルディック・ウォーク専用駐車場で準備体操&歩行練習〜大地野集落〜農家民宿あそびやで星空観察(19時30分〜20時30分)〜ノルディック・ウォーク専用駐車場(解散) ※星空観察は、星空案内人がご案内します。 ■歩行距離:約3.6km ■歩行時間:約1時間半 ★服装&持ち物:夜間の歩行となりますので、「ウォーキング用ヘッドライト」(もしくはそれに準ずるもの)が必携となります。ウォーキングできる服装・靴、飲み物やタオルも忘れずにご用意下さい。また食事等の提供もありませんのでご了承下さい。
▼ヴェリーファームのイベント予約受中ですmore
メイド・イン・くんまな梅ジャム出来ました
【限定販売】下記2ヶ所で販売していますmore
ノルディック・ウォーク on デマンド
▼ノルディック・ウォークの予約受付中ですmore
ノルディック・ウォーク日程&ご予約more
ノルディック・ウォーク in くんまmore
2本のポールを使って、くんまの自然と歴史を楽しみながら歩くイベントです。
現在8つのコースをご用意して、月4〜5回のイベントを行っています。
日本の棚田百選にも選ばれた棚田や、平成の名水百選として知られる阿多古川の源流となる渓流沿いに奥深い滝を訪れたり、また四季折々の風景が美しい里山風景や、標高600mからの絶景から北遠唯一とも言われる縄文時代の遺跡までを往復するコースなど多彩な内容になっています。またいにしえの秋葉街道や鳳来寺街道などもコースに組み込まれていて、史跡巡りの楽しさもあります。
さらにどのコースも森林浴効果が大いに期待出来ますので、ポールを使う全身運動であり、身体機能の改善と向上がはかれるノルディック・ウォークの効用とあいまって、身体を動かしながら癒しも出来るのがくんまのイベントの特徴です。
プランには地元野菜やジビエ(鹿肉)などを使ったアウトドア・ランチも楽しめるプランと、イベント終了後にくんまかあさんの店やその物産館であるぶらっと名物の五平餅などを味わって頂くベース・プランの二つがあります。
私たちと一緒に、歩いてくんまの魅力や面白さを楽しみましょう!
ヴェリーファームで美味しく健康にmore
くんま全体を一つの農園(ファーム)に見立てて、地元で穫れる収穫物や加工品、また様々な体験イベントを通して、地産地消や健康などについて考えるきっかけ作りをしています。
くんまも他の中山間地同様年々人口が減り、高齢化も進んでいます。また世話をする事が出来なくなってしまった農地も増えてきています。
ヴェリーファームでは、大切に守られてきた果樹園や手放されてしまった耕地などを事業対象地として、果樹の剪定や雑草の処理、害獣対策の柵を設置したりする一方で、あらたな農産物としてブルーベリーやマルベリー、そして山菜などを植えるなど、いろいろな可能性にも挑戦しています。
自然相手の事業なので結果が出るまでには時間も必要ですが、くんまの自然を大切に守りながら、くんまをファームとして育てて行きたいと思っています。ヴェリーファームの”ヴェリー”は、ブルーベリーのベリーではなく、形容詞としてのvery(かなり、とてもという意味)です。そんなファームを超えるファームを目指す活動を是非応援して下さい。
Social media
Mixed media feedmore
ご予約お待ちしています!
- Mon09:00 - 16:00
- Tue09:00 - 16:00
- Wed09:00 - 16:00
- Thu09:00 - 16:00
- Fri09:00 - 16:00
- Sat09:00 - 15:00
- Sun09:00 - 15:00