枝幸町ってどんなところ?
枝幸町は、道北宗谷管内の最南端に位置し、南北58㎞にわたってオホーツク海に面する、北海道で9番目に広い町です。
平成18年に「森の町歌登」と「海の町枝幸」が合併し、海と山の恵みを享受する現状の姿となりました。
全国唯一のブランドホタテ「枝幸ほたて」をはじめとした海産物は、肉厚な身と濃厚な甘さが特徴です。豊かな山林とオホーツクの流氷が育む栄養をたっぷりと蓄えたオホーツク枝幸の山海の幸を、ぜひご覧下さい。
枝幸町おすすめの返礼品♪See more
『ホタテ』
全国初のブランドホタテ「枝幸ほたて」。 外敵のいない砂のベッドで育つほたては、繊維が綺麗に揃ってシャキシャキの食感、身を守る必要がないので殻が薄く、その分貝柱の成長に栄養を注ぐため むっちり肉厚に成長します。
『毛がに』
日本一の漁獲量を誇る“海明け”毛がに。 流氷が去る“海明け”のあと、 毛がにが入ったら出られない「かに籠」を海に沈めて漁獲します。 熟練の漁師たちが徹底した資源管理のもと船上で選別をし、陸へ持ち帰ります。 その美味しさはまさに別格で、きっちり詰まった身は甘く、 濃厚なミソは食通も唸るほど。町が誇る逸品です。
ご寄附受付サイトSee more
Mixed media feed
Basic info
枝幸町の魅力をお届けします♪