• A皮膚表面にある、痛みを感じる「感覚点」に鍼が入ると多少の痛みを感じることもございます。

    この感覚点は体の部位によって分布数の違いがあり、末端(手先、足先)の方が多く、よって痛みも感じやすくなりますが、末端だから必ず刺すと痛いというわけではありません。

    また、鍼は髪の毛程度の細さですので、想像よりも痛くない、若しくは全く痛くないという方が多いです。

  • A基本的に鍼灸は自費ですが、
    条件を満たせば保険適用も一部可能です。

    ①医師の同意書の記載があること(専用の同意書あり)
    ②以下の6疾患に当てはまること
    ・腰痛症
    ・頚腕症候群
    ・リウマチ
    ・頚椎捻挫後遺症
    ・五十肩
    ・神経痛
    ※上記に関連する類似疾患

    ③鍼灸保険治療期間中に、湿布、ブロック等、痛みを緩和させる治療を病院でおこなわないこと。

    ※自費と保険では施術の内容(本数・時間)が違います。

  • ATutumi式美容鍼の効果で期待できるのは、小顔・むくみ改善・リフトアップです。他院の美容鍼との違いは、「美容散鍼:さんしん」をおこなうことです。このテクニックは、刺さずにお顔の上で鍼先を摩るのですが、これを美容鍼に入れるのと入れないのとでは、結果がかなり変わります。

    また、お顔以外の胃腸のツボや女性ホルモンの分泌を促すツボも刺激し、体の中から綺麗になる施術をおこなっています。

  • A申し訳ございません。クーポンのご利用は、お一人様1回限り、他のクーポンとの併用は不可、ご新規様限定となっております。

    ただ、JOYトレ(EMS)と、加圧トレーニングに関しましては、ご新規様以外でもご利用可能ですので、ご希望の際は、お申し付け下さいませ。

  • A通院の頻度は、その方の症状の強さにもよります。

    痛みが強い場合は、毎日もしくは2.3日に1回など、あまり期間を空けない方が良いと思いますが、慢性的なコリなどの場合、自律神経などの不調症状の場合は1週間に1度くらいでも良いと思います。

    症状が緩和していくに従って少しずつ間を空けていくのがベストと思います。

  • A鍼灸が初めての方や、かなり久しぶりの場合は、入浴は軽め、もしくは、シャワー程度の方が良いかもしれません。2回目以降は通常通りの入浴で差し支えありません。

    運動に関しましては、鍼灸をおこなうことにより筋肉も緩み、血行が良い状態になるので、あまり激しい運動をおこなうと怠さがでることもあります。軽い運動やストレッチ程度であれば問題ございません。

  • Aはい。当院では単回使い捨てのディスポーザブルの国産の鍼を使用していますので、使い回し等での感染症になることは、ありません。

  • A当院で使用しているお灸は、燃焼温度は火傷になるほど高温にはならないので安心して受けていただけると思います。

Direct chat

If your question isn't answered here, please contact us directly.