A「専門分野」の表示は、誤導のおそれありとして、日弁連の業務広告に関する規程の違反とされる場合があるので、申し上げておりません。
(弁護士には医師の専門医のような制度はありません。)
主観的には、次の事案に注力しています。
・創作物、表現に関する問題
・営業秘密(企業秘密)に関する問題
・行政、税務、憲法に関する問題
これらの他、民事事件(個人間のトラブル、事業関連のトラブルなど)を受けています。Aご相談の際は、原則として当事務所までお越しいただきます。
対面でご相談内容に関連する資料を拝見しながらの方が、充実した相談ができると考えております。
また、ご来所いただいて会議室での相談の方が秘密が守られやすいと考えております。
なお、WEB会議での相談も可能です。A電話、メッセージ・メールでの法律相談は対応しておりません。
依頼者・顧問先とは電話やメールでの対応はしております。A相談は事前の予約が必要です。
当日の予約は可能な場合があります。ただし、ご希望時間までに返答ができないことがあります。
できれば希望日の前日までに問い合わせをしてください。
相談のご希望の日時には沿えないことがあります。A土曜日曜、祝日、夜間の相談にも対応しております。
ただし、祝日でない月曜水曜金曜日のお昼12時から18時までの間にお越しいただければ幸いです。これらの曜日・時間が難しければ、火木土日・祝日の午前11時から夜20時ころまででも対応します。Aご相談からご依頼(委任契約)になった場合は相談料はかかりません。
相談料が生じる場合は、1時間までごとに1万1000円です。
お問い合わせは無料ですので、相談料や弁護士費用など不安なことは何でもお問い合わせください。Aご相談・ご依頼の内容については秘密を厳守いたします。
弁護士は、相談者・依頼者に対して守秘義務を負います。
弁護士の守秘義務違反は、犯罪(刑法134条1項)になりえますし、弁護士会から懲戒されることにもなりえます。A弁護士の費用は、ご依頼の事案によって異なります。
(弁護士費用は自由化されていますので、弁護士によっても異なります。)
弁護士費用の見積りは無料です。ご自分の依頼したい事案の費用がどうなるかは、法律事務所のホームページを見てお悩みになるよりも、お尋ねいただいた方が早いです。
ご依頼をお考えの際には、費用について説明いたします。
ご依頼にあたり、費用について明示した委任契約書を作成いたします。A事務所は、道庁の近くのビル内にあります。「かでる2.7」の北隣のビルです。
ビル名は「緑苑ビル」です。
ビルの西側(北大植物園側)に「SAKURA-N3」の入口があります。入口はここだけです。
「SAKURA-N3」の入口から階段を上った先のドアから入って、タッチパネルで北海道コンテンツ法律事務所を呼び出してください。A日本司法支援センター(法テラス)の利用は一切できません。
If your question isn't answered here, please contact us directly.