開店経緯

私が中学生の頃、心の病になってしまい不登校となった時期がありました。その時に母が「大陽(私)が育てるんだよ!」と1匹の猫ちゃんを連れて帰って来てくれたのです。

以後たくさんのご縁があり、猫ちゃんたちを次々と我が家に迎えることとなりました。そんな猫ちゃんたちと過ごすうちに、家族にも笑顔が増え。気がつけば私の心と身体の調子もよくなり、再び学校にも通えるようになっていきました。

これほどのパワーを持つ猫ちゃんたちの力を借りれば、自分たち家族でも誰かの力になることができるのではないかと思い立ち、私が15歳の時(2015年)に『猫カフェ紅葉』を開業致しました。

More from this accountSee all

ご協力活動

【お子様無料ご招待】 小さい頃から「猫ちゃんの暖かさや命の大切さにふれあっていただきたい」 その想いから、毎月最大5名のお子様を猫カフェ紅葉プライベートキャットルームにご招待しております。 ※LINE公式アカウントにて抽選!登録はこちら← 【開放スペースの確保&無料相談対応.啓発活動】 憩いスペースを無料開放スペースとし、ご相談目的のみのご来店にはご料金は頂戴しておりません。 お悩みやご相談などございましたらご遠慮なくご来店ください。 また、日々のお客様との会話を通じ、生き物についての様々な知識の普及に少しでも貢献できればと考えております。 【猫ちゃんの引き取り活動(現在受付停止中)】 一度家族にお迎えした猫ちゃんは最後まで責任をもってお世話する(終生飼育の原則)をもっとうに猫ちゃんをお迎えしております。 そのため、いつでも何頭でもとはいきません。ご了承のほどよろしくお願いいたします。猫ちゃんの里親をお探しの皆様には1つ下の方法でもご協力させていただいております。※これまで3頭の猫ちゃんをお迎えしました。※譲渡活動は行っておりません。 【動物の里親探し・迷子動物捜索のご協力活動】 お客様へのお声かけ・SNSやHPでの情報発信・店内でのチラシ配布・掲示板の設置にてマッチングのご協力をさせていただきます。 また、上記方法にて迷子動物捜索のご協力も行います。※マッチング成功実績有り。 【動物愛護活動などの広報活動へのご協力活動】 店内にて、動物愛護活動やその他慈善活動についての広報活動にご協力させていただきます。(チラシ配布・ポスター掲示・映像上映など) ご遠慮なくお申し付けください。※内容やタイミングにより受付できない場合がございます。まずはお問い合わせください。 【動物愛護活動などの賛同.協賛.寄付支援活動】 団体様や基金、クラウドファンディング等に支援活動をおこなっております。 店名にてご支援できない際にはオーナーまたは店長の名義にて支援活動を行っております。 ☆活動歴 ・日本愛玩動物協会「適正飼育管理の普及活動など」【協会会員.愛玩動物飼養管理士(店長個人)】 ・泉州猫祭「保護猫活動啓発イベント」【協賛・出展】 ・ゼロジャパンプロジェクト「殺処分0活動」【PR協力・賛同】 ・どうぶつ基金「TNR活動」【寄付支援】 ・東京大学猫の腎臓病治療薬(AIM)研究【寄付支援】 ・ネコリパスペイクリニック(泉南動物病院)「保護猫カフェTNR活動」【協賛】 ・あなたは、みえますか?(アニメ&絵本)「動物虐待防止啓発活動」【CF賛同】 ・etc... ☆受彰歴 ・大阪府知事より感謝状受彰【大阪府動物愛護管理基金】 ・大阪府知事より感謝状受彰【大阪府コロナウイルス助け合い基金】 【学校や保育園、学生さんへのご協力活動】 ・府立大学の学生チーム(HATENA-COLABさん)の【ANIM-ART】の制作に協力させていただきました。 ・学校からの職業体験の受け入れやインタビューの協力。レポートや自由研究への協力。 ・付近の保育園の散歩コースに選んでいただいております。 ・泉南市成人記念祭にてお祝いクーポン提供。 【その他】 ・災害時にお店を無料開放しました。(平成30年台風21号)

安心の管理体制

【「猫がいる」=「癒やし」ではない】 猫カフェ紅葉ではお客様が当店で過ごす時間を「癒やし」と感じていただくには、ただそこに猫がいるだけでは足りず、猫ちゃん達が毎日を幸せに過ごしていることが大切だと考えております。猫ちゃん達に負担を強いることなく、猫ちゃん達の心身の健康を第一に考え運営を行っております。猫も人も疲れることなく当店で過ごす時間が共に「癒やし」と感じられるよう、一組様ずつのご案内など、猫も人もWin-Winな環境作りに日々励んでおります。 【施設管理】 誤飲や骨折などの事故や掃除が行き届かないことによる衛生状態の悪化を防ぐため必要な物を必要なだけ設置したシンプルな内装となっております。床や壁はペット用を採用し撥水性や滑り止め効果がございます。また、大きなキャットタワーを始め肉球ロードに猫鍋カウンターなど、当店ならではの人も猫も嬉しい仕掛けが盛り沢山。ルーム内全ての仕掛けが当店の特注品です。お客様にご利用いただくカーペットについてもお客様がご来店いただく毎に準備片付け&消毒することにより、いつでも清潔な状態を保っております。 【衛生管理】 毎日時間をかけて建物内隅々まで清掃しております。 清掃には人や動物に優しく除菌効果の高い【次亜塩素酸水】を主に使用しています。 他にスチームクリーナを使い熱消毒を行っております。 【環境管理】 エアコン・床暖房等を完備、温度湿度を適切に管理しております。 また空気清浄機の設置・4台の換気扇により常時換気しております。 【飼育管理】 ☆毎日のケア ・グルーミングの実施 ・スタッフによる簡単な健康診断の実施 ☆定期的なケア ・爪切りの実施 ・シャンプーの実施(水不要シャンプー) ・寄生虫予防薬の投与 ・ワクチンの予防接種 ・獣医師による健康診断(往診にて実施) ☆食事内容 ・メインフード(ドライフード.1日2回.電動真空保存容器にて管理) ・サブフード(ウェットフード.1日1回) ・サプリメント(1日1回) ・おやつ(1日1回) ☆その他 ・猫ちゃん達が自由に出入りできる休憩部屋を完備、トイレ等はそちらに設置してあります(お客様立ち入り禁止) ・自宅2階引退ニャンズルームにて酸素発生装置を完備し万が一に備えております。 ・猫ちゃん達に疲れが見える場合はお店をお休みさせていただきます。 【学習体制】 講習会への参加や通信講座の受講など知識向上にも積極的に取り組んでおります。 愛玩動物飼養管理士やキャットケアスペシャリストなど20種以上の動物系資格を取得し、その他にもメンタルカウンセラーなどの資格も有しています。 【夜間体制】 猫ちゃん達の安全、防犯上の観点から夜間も男性スタッフが常駐しています。 【災害対策】 自宅2階に猫ちゃん達の災害時避難ルームを完備しております。 ポータブル充電器.ポータブル冷蔵庫など災害時に必要な装備を備えております。 【終生飼育】 猫カフェ紅葉の猫ちゃん達はみんな私の大事な家族です。 猫カフェ紅葉を引退した猫ちゃん達は自宅の引退ニャンズルームにて余生をのんびりと過ごします。

メディア出演

かまいたちの机上の空論城(テレビ番組) ​ FM大阪 ウインズ平山の情熱サンデー(ラジオ番組) 朝日新聞 マイベストプロ大阪(新聞&ネットメディア) 縁結び大学(ネットメディア) Yahoo!(ネットメディア) ​ 関西ウォーカー月刊&特別編(雑誌) anan猫特集(雑誌) 泉南市役所公認ガイドブック ​ 水間鉄道様 ヘッドマーク ​ No other cat様の商品紹介画像のモデルを務めさせていただきました。​ ​ 星の命名(スターネーミングギフト) じゃらんおすすめ動物カフェランキング大阪府1位を記録(2021年3月) ​その他...

猫カフェ紅葉の想い

まずは、日々猫カフェ紅葉を応援.支えてくださっている皆様、本当にありがとうございます。皆様との出会いを通じてお店も私自身も様々なことを学び成長させていただいております。この場を借りて改めて御礼申し上げます。今後とも猫カフェ紅葉を何卒よろしくお願い申し上げます。 猫カフェ紅葉は一期一会を大切にお客様1人1人の心に寄り添うことのできるお店であり続けたいと考えております。また、日々のお客様との出会いを通じて動物と暮らすことの魅力だけでなく難しさ、動物の生態や飼育方法・動物たちを取り巻く環境や人々の様々な考え方などの知識の普及に、微力ながらも貢献できればと考えております。お困りごとや悩み事、動物についてのご相談などございましたらご遠慮なくお声掛けください。 店名にもなっている『紅葉』の花言葉は「大切な思い出」です。猫カフェ紅葉で過ごされるひと時が皆様の心に大切な思い出として残ることを誠に恐縮ながら願っております。 私はこれまで本当に沢山の人々や動物達に救われて来ました。猫カフェ紅葉の活動を通じて少しでも人々や動物たちの助けになり、恩返しができるよう、人にも猫にも優しく誰もが気軽に遊びに来られるお店作りに励んでまいります。最後までご拝読いただきありがとうございました。皆様のご来店を心よりお待ちしております。