• 平素より弊社管理物件をご利用いただき、誠にありがとうございます。

    3月31日19時頃、弊社とは一切関係のない人物が「佐藤商業」と名乗り、管理物件の入居者様を訪問する事案が発生しました。
    住宅に関する営業を行い、名刺の提示を求められると拒否し、しつこく勧誘を続けたとのことです。

    弊社では、入居者様への訪問営業や電話勧誘を一切行っておりません。
    このような訪問を受けた場合は、十分にご注意いただき、以下の対応をお願いいたします。

    【不審な訪問営業への対処方法】
    ・ 名刺や身分証の提示を求める(提示を拒否する場合は特に注意)
    ・ その場で契約や個人情報の提供をしない
    ・ しつこい勧誘を受けた場合は「警察を呼びます」と伝える
    ・ 不審に思った場合は、すぐに110番通報する

    弊社とは無関係の人物による訪問営業に関する責任は負いかねますので、くれぐれもご注意ください。
    このような訪問営業には十分ご注意のうえ、不審な人物には対応されないようお願いいたします。

  • ※2025年3月4日に配信いたしました以下案内の続報となります。
    当社を騙る偽サイト(詐欺サイト)にご注意ください https://sato-stc.co.jp/info/caution-202503/

    上記にてお知らせの偽サイト(詐欺サイト)に関連すると思われるフィッシング (なりすまし) メールを確認しております。

    当社とは一切関係がございません。

    不審なメールを受信した際は、開封や本文記載のリンク先へのアクセス、メールへの返信、記載の連絡先に問い合わせなどされませんようご注意ください。

    ※現在確認できている不正メールの文例です。例に限らず、不審なメールを確認された際にはご注意願います。

    ————————————— フィッシングメール例① ここから ——————————————

    必要なアクション: パスワードの有効期限が切れています

    平素より apamanshop-fc.com をご利用いただき、誠にありがとうございます。

    apamanshop-fc.com 2025年03月10日以降、「 apamanshop-fc.com メール」のサービス仕様を一部変更いたします。
    すべてのお客様は、以下のリンクから kamatori@apamanshop-fc.com アカウントにアクセスして、最新の設定に更新する必要があります。

    https://**********/***/?***=kamatori@apamanshop-fc.com

    apamanshop-fc.com 次の条件を両方とも満たさないメッセージは、メールボックスから削除されます。

    apamanshop-fc.com メールがウェブメールで20日間使用されていない場合
    メールソフト(パソコン・スマートフォン)で20日間 apamanshop-fc.com メールの送受信がない場合

    今後とも apamanshop-fc.com をご愛顧賜りますようお願い申し上げます。

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    apamanshop-fc.com カスタマーサポート
    □ お電話でのお問い合わせ
    apamanshop-fc.com カスタマーサポートインフォメーションデスク
    (受付時間:9:00~18:00 365日受付)
    0120-86-0000(フリーダイヤル)
    03-6385-0000(有料)※携帯電話・PHS・IP電話の場合

    このメールは専用のメールアドレスから送信されます。
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    apamanshop-fc.com 株式会社 2025

    ————————————— フィッシングメール例① ここまで ——————————————

    ————————————— フィッシングメール例② ここから ——————————————

    ユーザー各位 – **** kamatori@apamanshop-fc.com ****定期的なセキュリティチェック

    により – kamatori@apamanshop-fc.com – のエラーが警告されましたカテゴリー – kamatori@apamanshop-fc.com
    (9) 重要なメッセージが返されました。次のURLをクリックしてください。メッセージの解決と解放

    https://***********.*/***?***=kamatori@apamanshop-fc.com

    重要な問題を回避するには、URL 上の apamanshop-fc.com セキュア サイトにアクセスして解決し、修正してください。

    メッセージが失われるため、今後このエラーを回避してくださいご不便をおかけして申し訳ございません

    ————————————— フィッシングメール例② ここまで ——————————————

    以上

  • 当社を騙る悪質な偽サイト(詐欺サイト)の存在を確認しています。

    現在、偽サイト(通販)等でアパマンショップ鎌取店・メールアドレス(kamatori@apamanshop-fc.com)の悪用を確認しております。
    当社とは一切関係がございませんので、決してカード決済やお振込みなどをされませんようご注意ください。

    このようなサイトを利用すると、個人情報(メールアドレスなど連絡先や住所、クレジットカード情報など)を不正に取得されて使用される可能性が考えられます。
    万が一被害に遭われた際には、最寄りの警察署や消費者庁にご相談ください。

    偽サイト(詐欺サイト)とお客様間でのトラブルに関しまして当社は一切の責任を負いかねます。
    十分にご注意くださいますようお願い申し上げます。
    https://sato-stc.co.jp/info/caution-202503/
    ※弊社運営・関連サイトは以下の通りです。
    URLに以下記載のドメイン以外が表示されている場合はアクセス時にご注意ください。

    https://sato-stc.co.jp/
    https://stc-re.com/
    https://www.apamanshop.com/shop/12023601/
    https://www.apamanshop.com/shop/12023602/
    https://www.apamanshop.com/shop/12023603/