• A【初任者研修の場合】
    合計18日分の授業を受けて頂きます。
    ※内、5回はオンラインでの受講が可能ですのでご自宅にてzoomでご参加していただけます。
    【実務者研修の場合】
    ・既に初任者研修を取得済みの方は、合計10日(+開講式1日)登校して授業を受けて頂きます。
    ・無資格やその他の介護資格をお持ちの方はそれぞれ異なりますのでお問い合わせくださいませ。

  • A16歳~受講可能です♪

  • Aはい、行っております。
    卒業されるまでの間に面談でご希望をお伺いし希望にあった企業への就職のお手伝いをさせて頂きます。
    また面接にも職員が付き添いますので、緊張しやすい方もご安心して挑戦できます。
    また、在籍中の方だけでなく卒業生の方もお手伝いさせていただきますので気軽にお申し付けください♪

  • Aそのような場合は個別でスケジュールを作成も努力させていただきますので、既存のコース通りに受講できないときもまずはご相談くださいませ♪

  • Aお仕事や体調不良などで授業と予定が重なってしまうことがあっても大丈夫です。
    別コースの同じ授業にて無料で振替受講していただけます。
    出来る限り、予定している卒業日をずらさずに考えさせていただきます。

  • A申し訳ございません。
    駐車場のご用意はございません。
    ですが、泉北高速鉄道 深井駅から徒歩1分の場所にございますのでアクセスは抜群です♪

  • A介護の資格は様々ありますが、介護職初任者研修は利用者の身体に直接触れる「身体介護」を行える資格となります。
    すなわち、介護職として掃除や洗濯といった「生活援助」と排泄や食事といった「身体介助」の基本となる知識・技術を学ぶ研修・資格になります。

  • A資格取得には、修了評価(筆記試験)がありますが、Liebeケアスクールでは、合格までしっかりとサポートいたします。(再試験、再評価は基本無料です。)

  • Aハローワークの職業訓練とは違い、自費で受講することになりますが、自宅学習(通信課題)とあわせて、平日コースなら最短で1か月、土日コースなら働きながら2か月ほどで資格取得が可能です。

  • A介護職初任者研修・介護実務者研修の受講は、どちらも介護職未経験でも可能となっていますが、介護実務者研修ではある程度の専門的な知識や技術がある前提の内容が盛り込まれています。
    又、実務者研修は20科目450時間に対して、介護初任者研修は9科目130時間というカリキュラムとなっており時間的にも学習する内容の量が異なります。
    まずは基礎である初任者研修からの受講がおススメです。

Direct chat

If your question isn't answered here, please contact us directly.