就労継続支援事業所とは??

障害者総合支援法に基づく福祉サービスの1つで
一般企業での雇用が難しい方へ
就労機会と生産活動の提供を行うサービスで
大まかに雇用契約を結ぶか否かで2つのタイプがあります。

【A型事業所】と【B型事業所】では、
・契約形態
 🅰️雇用契約あり     🅱️雇用契約なし
・賃金形態
 🅰️給与(時給・月給)  🅱️工賃(出来高)
・年齢制限
 🅰️原則65歳まで    🅱️なし
・主なメリット
 🅰️最低賃金が保障される 🅱️受入間口が広い
といった違いがあります。

また、支援事業所での勤務は、
 ・就労時間が短時間
 ・支援サポートがある。(自分のペースを守りやすい)

というメリットもあります。

このサービスを通じて
一般就労に必要な知識や能力を身に付け、磨き
最終的に一般就労への移行を目指します。

▶️就労系障害福祉サービスを
より詳しく知りたい方はコチラもご覧ください。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/shougaishahukushi/service/shurou.html

More from this accountSee all

主な業務は清掃🧹🪣

高槻市で50年以上に渡って、清掃業を営むタカジョウグループの一員であるユニーク。 これまで培ってきたノウハウを活かして、未経験からでも確かな技術を身に付ける事が出来ます。 またメインの清掃業務以外にも、軽作業や工場内作業などの現場を通して、一般就労に必要なスキルを磨くことができます。

働きながら一般就労を目指す

ユニークでは利用者のペース・能力に合わせてステップアップしながら、一般就労を目指します。 ①まずは事務所勤務からスタート。 利用開始直後は事務所での軽作業に配属となります。 事務所での勤務を通じて ・勤怠の安定 ・職場での挨拶、マナー などの一般就労に必要な基本的な事を習慣化していきます。 ②慣れてきたら外部の現場に配属。 勤怠が安定してきたら、提携企業やグループ会社などの現場業務に配属とステップアップ! スタッフ同行の元、少しずつ作業を覚えていきましょう。 ③自分のペースで一般就労に挑戦! 現場での勤務が出来る様になれば、一般就労へもあと一歩! 自分のペースで一般企業への就活を進めていきます。 求人応募時のサポート・アドバイスはお任せください! また、能力や勤怠状況によっては、現場での採用の道もあります。

出戻り大歓迎🙌

失敗しても何度でもやり直せばいい。 ユニークから巣立っていっても、もしかしたら上手くいかない事もあるでしょう。 諦めない限り、ユニークはチャレンジ出来る場所としてあなたを応援し続けます。

Hello,New You.

「ありがとう」と感謝され、お客様や仲間に必要とされる事を実感し一緒に喜びたい。 ユニークでは働くだけでなく、やりがいや生きがいも提供します。 何度でもやり直せばいい。 働きたい。 仕事を続けたい。 稼ぎたい。 自信回復。 理解してほしい…etc. ユニークはその想いに応え、チャレンジ出来る場所として在り続けたい。 あなたは1人じゃない!! 嬉しい。 悲しい。 楽しい。 腹立たしい。 悔しい…。 人生は良い事も悪い事もありますが、 どんな時でも理解してくれる仲間がいて、時に励まし叱り、一緒に悩んで寄り添うスタッフがユニークにはいます。 正直、仕事は楽しい事だけではありません。 でも、辛い事ばかりでもありません。 就労に関する支援と応援があるユニークで、私達と一緒に働きませんか? あなたの働くを実現させます。