吉野町

Friends 3,201

吉野の千本桜や吉野杉・檜で有名な吉野町

Mixed media feed

世界遺産See more

世界遺産 金峯山寺本堂蔵王堂

金峯山寺は吉野山のシンボルであり、修験道の総本山。 蔵王堂は正面5間、側面6間、高さ約34m、檜皮葺き(ひわだぶき)の、東大寺大仏殿に次ぐ木造大建築。蔵王権現像(重文)3体がまつられ、本尊は高さ7mにもおよびます。 ★国宝仁王門平成大修理勧進・蔵王堂秘仏ご本尊特別ご開帳★ 修理勧進のため、秘仏ご本尊の特別ご開帳を行います。 期間 : 平成31年3月30日~5月6日 御開帳期間中は宿泊者限定 夜間拝感 「声明と闇に浮かぶ蔵王権現」を開催しています。

世界遺産 吉野神社

もとは金峯山寺の格式高い僧坊でしたが、明治の神仏分離によって神社となりました。 源義経が弁慶らと身を隠したこと、後醍醐天皇の行宮であったこと、豊臣秀吉が花見の本陣とした等の歴史的逸話で知られています。

世界遺産  吉野水分神社

水を司る天之水分(あめのみくまり)大神を主神とし、"みくまりが"御子守"(みこもり)となまって、俗に子守さんと呼ばれ子宝の神として信仰されています。 社殿は豊富(臣)秀頼が再建したもので、本殿、拝殿、弊殿、楼門、回廊からなる桃山時代の大変美しい建築です。

世界遺産 金峯神社

奧千本にあり、杉や桜の老樹におおわれて鎮座する神社。 吉野山の地主神、金山毘古命(かなやまひこのみこと)が祭神。 修験道の行場で藤原道長も祈願したとされています。 また、 境内から坂道を3分ほど下ると、義経が弁慶らと追っ手から逃れるために隠れた義経隠れ塔があります。

吉野町年中行事

<2月 > 3日 金峯山寺節分会・鬼火の祭典 旧正月14日 浄見原神社国栖奏 <3月> 下旬 津風呂湖ひらき <4月> 3日 吉野水分神社 お田植祭 10日 金峯山寺 花供千本つき 11・12日 金峯山寺 花供会式 ( 花供懺法会) 29日 吉野神宮 春の大祭 <7月> 7日 金峯山寺 蓮華会・蛙飛び <9月> 27日 吉野神宮 秋の大祭 <10月> 第3日曜日 吉野山秋まつり

You might likeSee more

Country or region: Japan