Social media
フーレセラピーマンマフェリーチェについてSee more
愛知県稲沢市 フーレセラピーと薬膳 Mamma Felice(マンマ フェリーチェ)
マンマフェリーチェとは、イタリア語で『幸せなお母さん』の意味です。 家族を優先して自分のことをついつい後回しにしがちな子育て世代の女性に、気軽にボディケアができて身体も心もゆるめることができる場所を作りたくてはじめました。
足でふみふみ 「フーレセラピー」をメインにボディケアをご提供させていただきます。
子育て世代の女性の癒しになれば…とはじめたサロンですが、現在は10代〜60代以上と様々な女性に足を運んでいただいております。
服を脱がずにゴロン!と横になって受けられる気軽さと、手とはまた違ったふみふみケアの心地よさを求めてお越しいただけること、嬉しく思います。
・身体のこと、もっと気遣いたい
・軽やかな日々を過ごしたい
R4.6月に国際薬膳師資格取得しました。
「自分はいまどんなかんじ?」に気づくきっかけ作りに
フーレセラピー+中医薬膳の知恵
をご活用いただけましたら幸いです。
〜 サロン情報〜
【住所】愛知県稲沢市稲沢町北山18番地33
【営業時間】平日9:30〜16:00ご予約可能日はHPにてご確認下さい。)
【休日】土日祝日(ご予約対応できる日もございます。お問い合わせください)
Mixed media feed
フーレセラピー/ヘッドケア
CouponSee more
Reward card
セラピストSee more
後藤志保美
フーレセラピスト歴10年
(※2023.3月現在)
年の差3きょうだいの母です。
フーレセラピーの資格を取得しようと学んでいるときに次男を妊娠。
妊娠7ヶ月の時にフーレセラピストになりました。
出産・育児でフーレセラピーをお休みしましたが、次男を家族にお願いできるようになってからフーレセラピーの技術を一から学び直し、以後は復習の機会があるたびに講習に参加しています。
安心・安全・確かな技術でフーレセラピーをお客さまにお届けできるよう、学びを深めています。
また、中医薬膳(中国の伝統的な医学)を学び、R4年6月に国際薬膳師を取得。
中医薬膳学の視点から、毎日を快適に楽しく過ごすためのアドバイスをさせていただきます。
Health & safety
- Sanitized surfaces
- Regular ventilation
- Sanitized seats
- Hand sanitizer dispensers