アカウント紹介See more
日本のみならず世界にも色々な「蔵」がありますが、「観光酒蔵」と銘打っているのはここ、峰松酒造場肥前屋の酒蔵だけなのです。 もともとは普通の造り酒屋だったこの蔵、現在の四代目店主は「もっとお酒のことを知ってほしい」という思いを持って蔵を見学できるようにしました。 ただ見学できるようにするだけではなく、生まれ育った酒蔵通りのことをぜひ知っていただきたいと熱意を込めて紹介していくうちに、お客様が自然と観光酒蔵と呼ぶようになったのです。 この酒蔵に来ると、ついつい気分が良くなって買い物をしたくなっちゃうので要注意です。その証拠に、年間30,000人お越しになるお客様のうち、27,000人が何かを買ってしまうんですよ。 気を付けてお越しくださいね。 あっ、もちろん観光だけではなくて、本当にお酒も作っています。お酒造りのシーズン以外はご覧いただけますので、お気軽にご相談くださいね。
Mixed media feed
Basic info
9:30~17:00
Parking available