アカウント紹介See more
皆さんからのお手紙やメッセージ
新着コンテンツ
ブログ
動画コンテンツ
「いつも夜になったら、なんで元気になるんだろうと不思議に思っていたのですが、 『日中とか遊び足りなかったのかな?』とかって思っていたんですが、それがこの子のリズムだと知って、それが普通なんだと思えるようになりました。疲れやすい時間にはお昼寝をさせるように心がけていきたいと思います。」(k.mさん・京都府) 「今までは学校などで早寝早起きをしなさいと言われて、とてもプレッシャーになっていたのですが、うちの子は割と夜型で、広瀬さんにアドバイスいただいて焦らなくてもいいんだなと思えるようになってきました」(k.wさん・神奈川県) 「娘の行動パターンを見て、やっぱり当てはまることがほとんどですので、本当にこれは貴重な資料として、活用させていただきたいと思います。」(t.mさん・愛知県) 「広瀬さんが一番最初に「時間」のところをお話してくださったんですけど、自分が一番イライラしている時間が(24時間リズムで)疲れている時間と重なるので、そこで広瀬さんがおっしゃった特性を活かして、自分の好きな音楽を流しながら、夕方の一番忙しい時間の家事なんかを、うまくやれたらいいかなって思いました。もうすぐ私も仕事復帰なので、今よりももっと忙しくなって、時間がなくなってくると思うんですけど、仕事をどんどんしていいって広瀬さんがおっしゃったこと(※個人の持つ特性によって専業主婦に向く人と、仕事をしていた方が良い場合との両方があります)がすごく勇気づけられたので、うまく仕事と家事と育児と両立してやっていきたいなと思いました。」(y.nさん・千葉県) 「色々と情報が出回っているこの世の中で、育児本を選んで読み実行に移すも、なんかこの子に対しては「本当にこれでいいのか?」と思う場面がよくありました。でも、広瀬さんから我が子の性格の特性や能力適性を聞いて、私が熟読した育児本通りにはいかないこととか、育児の仕方があっていないことを発見させられました。すごくほっとしたし、広瀬さんからのアドバイスで早くに訂正できました。あと「夜泣き」ですかね、特に。うちの子あるんですけれども。それが「24時間リズム」にほぼ則っていることには、本当にビックリさせられました。育児をするにあたっての時間には無駄はないとはいえ、早くに気付いていけることに越したことはないと思うので、広瀬さんにアドバイスしていただけて、本当に感謝感激です。」(h.sさん・滋賀県)