高校生対象芸術公募展
高校生対象芸術公募展高校生対象芸術公募展は、高校生の皆さんの自由な創作活動の応援、そして、新しい才能の発見を目的とした文星芸術大学主催のコンクールです。 開かれた発表の場として、イラストレーション、写真、クラフト、短編マンガ、キャラクターイラスト、アート、エッセイの7部門から、オリジナル作品を公募します。 あなた自身の表現で自由にチャレンジしてください!!
文星芸術大学 卒業制作展・大学院修了制作
文星芸術大学 卒業制作展・大学院修了制作展『2022年度 卒業・修了制作展』が開催されます。 学んできたものの集大成となる制作展は、現代社会へ向けて発信する学生たちの思いのこもった作品を、ぜひ会場で体感してください。 みなさまのご来場を心よりお待ちしております。
大学紹介See more
本学は、1学部1学科として、専攻それぞれが孤立した専門分野として存在するのではなく、各専攻間を横断するカリキュラムの設定や人的交流を通して、現代の芸術、テクノロジーや産業のあり方を社会的・文化的視点から絶えず問い、生活世界へと豊かに再編していく「総合」されたパワーを発揮できる人材を育成することを教育目標としています。
■デザイン専攻
[デザイン分野・写真・映像分野・工芸分野]
http://geidai.bunsei.ac.jp/user-examinee/major-design/
■マンガ専攻
[マンガ分野・イラスト分野]
http://geidai.bunsei.ac.jp/user-examinee/major-manga/
■総合造形専攻
[日本画分野・洋画分野・立体分野・地域文化創生分野]
http://geidai.bunsei.ac.jp/user-examinee/major-zoukei/
Instagram
BUNSEI公式InstagramInstagramで学生の様子や制作風景、作品など文星芸大の様子を掲載中!
動画で知る!文星芸大!
YouTube公式チャンネルYouTubeにて、専攻・分野の紹介や入試対策を掲載しています。
進学を目指す皆さんへ
webオープンキャンパス文星芸術大学の特徴や2023年度入試情報、学生生活の様子について、ご自宅でご覧いただけるようWEBオープンキャンパスを実施します。様々なコンテンツをそれぞれの会期ごとに紹介します。
来校型進学説明会
高校生・受験生対象 LINE・Zoom 個別説明&相談会・なかなか、キャンパス見学に行けない ・実際に施設や設備を見学して雰囲気を見てみたい ・美大入試ってどんなの? など、いろんな疑問や不安を解消できるイベント、「進学説明会」を開催します! 大学説明や、進学説明、進路相談、施設見学を大学スタッフがご案内します。
2022年7月2日(土) 10:00〜14:002022年7月2日(土) 10:00〜14:00 大学説明や、進学説明、進路相談、施設見学を大学スタッフがご案内します。
2022年8月6日(土) 10:00〜14:002022年8月6日(土) 10:00〜14:00 大学説明や、進学説明、進路相談、施設見学を大学スタッフがご案内します。
2023年1月7日(土) 10:00〜14:002023年1月7日(土) 10:00〜14:00 大学説明や、進学説明、進路相談、施設見学を大学スタッフがご案内します。
2023年2月18日(土) 10:00〜14:002023年2月18日(土) 10:00〜14:00 大学説明や、進学説明、進路相談、施設見学を大学スタッフがご案内します。
トチギ・デッサングランプリ2022
トチギ・デッサングランプリ20222022年7月24日(日曜日)に第7回トチギ・デッサングランプリ(7.th TOCHIGI DESSIN GRANDPRIX)が文星芸術大学で開催されます。栃木県の芸術文化発展のため、芸術の基礎となるデッサン力を養うことを目的に開催しております。 第6回は、新型コロナウイルスの影響の中、感染症対策としてリモート型の参加方法を導入したところ、全国から100名以上の高校生・既卒生の参加がありました。香川県や山形県など遠方からの参加もあり、栃木県のみならず他県への広がりを感じております。 美術大学受験を模したコンクール形式で催され、審査員としては県内の美大予備校講師の先生方をお招きし、文星芸術大学の教授陣とともに審査・講評会を行っております。また、審査・講評会を全国どこからでも視聴できるようにライブ配信するなど、大変好評をいただいております。デッサングランプリは初心者・経験者を問わず多くの若者たちが美術に一層の興味を持つ場となり、栃木県ひいてはわが国の芸術・文化の振興と向上に寄与することを願っております。 文星芸術大学トチギ・デッサングランプリ実行委員会
第6回トチギ・デッサングランプ記録映像第6回トチギ・デッサングランプリが2021年7月23日に開催しました。 今回の動画は記録映像です。 今回のトチギ・デッサングランプリは、来校型とWEB型から参加が可能となり、110名のエントリー数となりました。 ホームページにて、受賞作品を公開いたしますので、ご覧頂ければ幸いです。 http://www.bunsei.ac.jp/tdg/ 0:00 トチギ・デッサングランプリ 0:23 石膏デッサンの部 1:29 構成or静物デッサンの部 2:35 審査会・講評会・表彰式 3:50 受賞者 コメント
デッサン講習会開催
デッサン講習会美術大学でスキルアップもよし、デッサンってどうやって描くの? と思う方からでも学べる講習会になっていますので、気軽にお申込みください。受講は無料です。 持参作品やデッサンに関する相談等も受け付けます。
Country or region: Unspecified