お知らせmore
ダイビングコースmore
- ダイビングを始めよう
ダイビングライセンス情報はこちらです
- ステップアップコース
アドバンスコースはこちらです
- レスキューダイバー
このコースでは万が一の時にスキルのおさらいをしつつ、バディのサポートスキル学ぶことができます。 またレスキューコースを終えると周囲に気を配ることができるダイバーになることができます。 これまでのオープンウォーターダイバーコースで身につけたスキルの復習から始まり、アドヴァンススキルを活用しながらトラブルダイバーへの対応を学びます。
- スペシャルティコース
ダイビングライセンスをお持ちの方が参加できるコースです。 伊豆の四季を感じるためのドライスーツ、夜の海を潜るナイトダイビング、深く潜るディープダイビング、水中撮影ダイビング、流れを楽しむドリフトダイビング、コンパスを使ったナビゲーションダイビング、沈船を安全に楽しむレックダイビング等々、特定の分野でのダイビング方法、ダイビング器材の使用方法などのノウハウを学びます。スペシャルティコース修了後は身につけた知識とスキルを使ってインストラクターなどの監督なしでダイビングができるようになることを目指します。
Social media
公式ショップmore
新着情報more
学生ダイバー応援プログラムmore
ダイビングスタッフのお手伝いをしながらオトクに潜ろう!
定期的にダイビングをすることがスキルの上達につながります
https://i-mc.co.jp/course/collegedivergroup/veliger/collegedivergroup/veliger/veligeryell/
お買い得器材情報
ぜひご協力ください!!more
https://i-mc.co.jp/course/specialty/dad/
ダイビングスクールでは毎月海中清掃を実施しています。
この海中清掃に関してのダイビング経費(シリンダー&施設使用)、ごみ処理経費は私どもで負担し、ダイバーの方にはバディ潜水での海中清掃と拾い上げたごみの分析などのお手伝いをしていただいています。
スペシャルティカード発行の申請費用はダイバーの皆様のご負担となります。
知識開発に関しては年6回、ZOOMでの無料開催を実施していますので事前にご予約いただき受講をお願いいたします。教材はPDFでお申し込みのお客様にメール等でお送りいたします、ZOOM参加前にお読みいただきご参加ください。
環境保護活動
- オーシャンクリーンプロジェクトinしずおか
ダイバーによる海中の清掃活動 「クリーンアップダイビング」を応援しよう!
- ゴミ拾いの可能性は無限大だ!!
クルーになる条件は一つです 「海をきれいにしたい!」という気持ちのみ BLUE SHIPは海の環境をみなさま(クルー)と共により良い環境に変えていきたいと思います。 その為にはみなさまの力が必要となります。乗船するクルーは十人十色です。個性的なクルーが揃いながらそれでも一つの目的の為にそれぞれのスタイルで進みだし、クルーの想いがひとつになる時、BLUE SHIPは笑顔が広がる海にできると確信しています。他人任せにはできません。私達の手でそれを達成しましょう。今、あなたの力が必要です。 そして、その航跡を未来へ
- Project AWARE
Project AWARE®は、アドベンチャーコミュニティを原動力とした海洋保護のグローバル団体です。私たちは海の冒険への情熱と海洋保護を繋ぎ合わせています。
Notice
08:30~16:30
- Mon08:30 - 16:30
- Tue08:30 - 16:30
- Wed08:30 - 16:30
- Thu08:30 - 16:30
- Fri08:30 - 16:30
- Sat08:30 - 16:30
- Sun08:30 - 16:30