乗り越えよう♪
トークの使い方
Follow us on social media
内地で「え❗これ北海道弁なの⁉」と気づかさらさるときや、ゴミを投げつけられた経験などないべか❓ 道産子は自分が方言を話しているって知らない人が多いべや💦 北海道弁を知ることは自分を知ることにもつながるし、北海道弁を広めることで道産子の魅力も知ってもらたら嬉しいべや✨ LINEブログのやべーべやの北海道弁講座や、やべーべやの北海道弁LINEスタンプで北海道弁を勉強したらいんでないかい(笑)
アニメーションスタンプなので方言の意味も伝わりやすく、見てるだけでも楽しめます。
北海道弁のスタンプでお馴染みの道産子ゆるキャラ「やべーべや」の日常で使えるスタンプです。今回は方言にこだわらず使いやすくしました。
北海道のゆるいクマキャラクター「やべーべや」の使いやすいスタンプです。得意の眉芸もあるべや!
道産子クマ「やべーべや」が方言(北海道弁)でトークを盛り上げます。どさんこに是非使っていただきたい。
北海道弁LINEスタンプの「やべーべや」シリーズの第2弾です。冬に使えるスタンプと前作にない表現が満載。地元のお友達や家族と楽しく使って頂けると幸いです。
北海道弁LINEスタンプの「やべーべや」シリーズの第3弾。ハイレベルな方言を含めました。ややネタっぽいのもありますので、うまく使って楽しんで頂けると幸いです。