d

Friends 3,492

ロングライフデザインを考えて生活しよう

ロングライフデザインの会See more

いいものが、ちゃんとつづく未来を。

長くつづくいいものを応援し、未来に繋げる仲間を募集しています。

ラジオSee more

SpotifyでのPodcast配信開始!

LONG LIFE DESIGN RADIOから2タイプの対談アーカイブをお送りします。

LONG LIFE DESIGN RADIO

毎週日曜18:00放送|「もののまわり」を軸に月替わりのテーマでお届け ナビゲーター:ナガオカケンメイ(D&DEPARTMENTディレクター)

SHIBUYA d&RADIO

毎週火曜22:00放送|長くつづく食文化を考える ナビゲーター:相馬夕輝(つづくをたべる部ディレクター) *毎月第一火曜日に新エピソードをオンエアー。翌週以降の火曜日は再放送をお聴きいただけます。

Voicy 配信中!See more

ナガオカケンメイ

ナガオカケンメイのもののまわりラジオ

神藤秀人|d design travel 編集長

d design travel journal 編集長の取材日報

YouTubeでアーカイブ公開中

D&DEPARTMENT公式YouTubeチャンネルで動画コンテンツを公開しています。

D&DEPARTMENT各店で開催されたイベントの様子や、商品開発の現場など、D&DEPARTMENTのさまざまな活動を、動画コンテンツで紹介しています。ブログだけではお伝えできなかった、映像ならではの臨場感をお楽しみください。

▼詳しくみる
https://www.youtube.com/channel/UCVOwcS52xNuZHvsCBOKs5Xg

「広島号」制作支援プロジェクトスタート!

『d design travel』を続けたい vol.34 広島号
▼プロジェクトの詳細・支援はこちら
https://readyfor.jp/projects/d-hiroshima
広島号の先行予約や数量限定の先着リターンをご用意しています!

34県目となるのは、「広島県」です。
国有数の大都市でもあるのに関わらず、d design travel としては、未開拓の地。何を取り上げ、どんな特集になるのか、今から楽しみです。
2024年9月に、本プロジェクト「広島号」が完成し、このコミュニティーが、日本の未来へと繋がっていくと信じています。どうか、ご支援・応援をよろしくお願いいたします。

ーーーーー

残り13県!
皆さまとともに全ての都道府県でd design travelをつくりたい。

まず最初に、これまでの『d design travel』制作支援にご協力いただいた皆さまも、そうでない初めての皆さまも、本プロジェクトページをご覧いただき、ありがとうございます。あらゆる関係者の皆さまのおかげもあり、これまで7回に渡り、作り続けることができました。

そして今回、8度目のクラウドファンディングにチャレンジします。

皆様に支えられて刊行をつづけてきたd design travelも、残すところあと13県。
青森県、秋田県、宮城県、新潟県、石川県、兵庫県、和歌山県、鳥取県、島根県、徳島県、宮崎県、長崎県、熊本県が残っています。

本書は、デザイン視点を持つトラベルガイドブックであること以上に、今、日本がもっとも大切に残していかなければならない、「その土地らしさ」=「日本らしさ」に重点をおいた、旅行記型の "文化誌" でありたい、と常に考えています。だからこそ、必ず日本全国全ての県でd design travelを作り、文化を届けていきたいと考えています。

そしてこの度、34県目は「広島県」です。
2013年の山口県、2019年の岡山県に次いで、久しぶりの中国地方。牡蠣やレモン、お好み焼き?などの瀬戸内ならではの恵みをはじめ、原爆ドーム、厳島神社などの世界遺産、カープやマツダなどの愛される地元企業まで、果たして“デザイン目線”で広島県を旅すると何が見えてくるのか。
全国有数の大都市でもあるのに関わらず、d design travel は、未開拓の地。何を取り上げ、どんな特集になるのか。これまで数多くのメディアで取り上げられてきた広島県。ある意味「広島号」は、編集部にとって重要な一冊になるかもしれません。

目標額は、これまでと同じく500万円(再びAll-or-Nothing形式 達成しなければ全額返金)です。

広島号を刊行し、この先もd design travelを続けていくためにも、「この本をつくり続けていく意味」を信じて応援してくれる、 "ロングライフデザインの精神" を周囲に伝染させてくれる「仲間」の存在が必要です。

この“挑戦”は、皆さんと一緒に、47都道府県を走り続けるため、『d design travel』のコミュニティーを築いていくという、意思表示でもあります。

これまでご支援いただいたのべ2,959人の皆さま、そして新たに興味を持ってくださった皆さま、どうか今回の挑戦にも温かいご支援をお願いいたします。

d design travel 編集長・神藤秀人

ーーーーー

『d design travel』を続けたい vol.34 広島号
▼プロジェクトの詳細・支援はこちら
https://readyfor.jp/projects/d-hiroshima

EXHIBITION

d47 MUSEUM|LONG LIFE DESIGN 3
NIPPON UMAMI TOURISM
植生と文化をまるごと味わう
風土に還るうまみのデザイン

2024年4月26日(金)~ 9月15日(日)
▼展覧会の詳細はこちら
https://www.d-department.com/item/NIPPONUMAMITOURISM.html

────────────────

郷土料理とは、その土地で生きる知恵の集積そのものである。例えば、冬に雪が降り、閉ざされた環境の中で生きるには、春から夏にかけて拵えた保存食が必要となる。乾燥させる、塩漬けする、発酵させる、さまざまな創意工夫が、人の暮らしを支えてきた。過酷な環境の中でこそむしろ、いかに美味しく、楽しく、素材に感謝し、なるべく全てを食べ尽くしていこうとする営みが逞しく育まれたと言える。

いつの時代も郷土料理は、環境の変化や産業の変化を受け入れながら、人を惹きつけ、故郷への思いを誘い、足元にある、生きることの機微に気づかせてくれる喜びに溢れている。地質や風土に現れる自然も、産業や技術革新による歴史も、もちろん季節による産物も、さまざまな「出会い」の上に、一つの料理が生まれ、多様な食文化となり、それは今もまだ進化をつづけているものだと言える。
「UMAMI」という言葉は、今、世界中に広がっている。他の言葉では代用できないこと、それ自体も興味深いが、「うまみ」は、人がその土地で生きるために必要だった食を、生活の中に楽しさを見出してきた食文化でもあることから、その土地にあってこそ、その物語があってこそ、真の意味を持ちうると考えている。

時代の変化とともに歩んできた、それぞれの風土に繋がる郷土料理を、47都道府県から一つずつ選び、それが生まれた出会いの物語と、その文化を伝える活動を合わせて展示してみた。決して、一つの料理がその土地の暮らしを全て言い尽くすものだとは考えていない。本展を通して、その土地に関心を持ち、足を運んでみる旅のきっかけが生まれていって欲しい。その地に訪れ、あなたらしく食の風景を描いてみることが、巡り還って、その土地の食文化を新たに育んでいくに違いない。この世界に、多様な食の風景が溢れた未来をつくりたい。

D&DEPARTMENT/d47食堂
つづくをたべるディレクター
相馬夕輝
────────────────

▼展覧会の詳細はこちら
https://www.d-department.com/item/NIPPONUMAMITOURISM.html

シリーズ初の海外特集号

韓国チェジュ島のデザイントラベルを考える
d design travel JEJU
取材の様子はFacebook公開グループで随時更新!
▼D&D チェジュ会
https://www.facebook.com/groups/770176417850534

ロングライフデザインをテーマに活動するD&DEPARTMENT PROJECTが、47都道府県それぞれにある、その土地に長く続く「個性」「らしさ」を、デザインの視点から選び出し、観光ガイドとしてまとめる『d design travel(ディ デザイン トラベル)』。

次号は、シリーズ初となる海外特集号、「韓国チェジュ島号」(2024年春刊行予定)をお届けします。

ネットショップ・店頭にて受付中

特別染め「藍染め」受付開始
染めて着つづける d&RE WEAR 2024 AUTUMN WINTER
2024年3月14日(木)~5月7日(火)
D&DEPARTMENT 各店、ネットショップ

シミや色あせなどで着られなくなってしまったお気に入りの服を、再びアイテムとして蘇らせるプロジェクト「d&RE WEAR(ディ アンド リウェア)」。定番カラー「黒」「紺」に毎回異なる「シーズンカラー」を加えた3色での受付を年2回開催しています。その他、天然染料や個性豊かな染色技法をセレクトした「特別染め」をご案内しています。

2024年秋冬のシーズンカラーは「クレイグリーン」。流行色の中から、大地の中のクレイ(粘土)のような深みのある色合いを持つグリーンを選びました。心を穏やかに包み込み、秋冬の装いに温かみと深みを加え、自然との調和を感じさせる色です。

受付期間:2024年3月14日(木)~5月7日(火)
返却期間:2024年9月下旬予定
*店舗受付の場合、各店ごとに休業日のため受付日程が異なる場合があります。ご来店の前に営業情報を確認ください。


▼プロジェクトの詳細、お申し込みはこちら
https://www.d-department.com/item/DRE_WEAR.html

d47食堂モーニングSee more

宗像堂のパン

お申し込みはこちら →

タルマーリーのパン

お申し込みはこちら →

NEWSSee more

d&RE WEAR 返却中

染めて着続けるプロジェクト「d&RE WEAR」。2024 SPRING SUMMERを返却中。

つづくをたべる食堂

郷土料理って、おもしろい!書籍『つづくをたべる食堂』予約受付中。

オリジナルウェア

年齢や性別を問わず、流行に左右されず、長く着られる服。

USED

ロングライフデザインの買取・再販売を行なっています。

Long Life Plastic Project

経年変化と、みんなでプラスチックを一生ものとして、使うプロジェクト。

ナガオカ日記

D&DEPARTMENTディレクターの日々のあれこれ

毎週・毎月のお楽しみSee more

タルマーリーのパンとビールの日

d47食堂・富山店・京都店|毎月金土日に、鳥取「タルマーリー」のパンとビールが届きます。

タネカら商店の野菜が届く日

d47食堂|毎週土曜日に、全国各地の生産者による旬の野菜や果物が届きます。

割れたうつわの修理の日

d東京店|金継ぎによるうつわの修理のご相談とご依頼を受付します。

秩父やまなみチーズ工房の日

d埼玉店|毎月第一土曜日にチーズ各種を店頭販売。特別メニューも併設カフェにて提供しています。

グローバルサイト

ソウル店からお届けします!韓国のロングライフデザイン
https://www.d-department.com/item/GB_SEOUL.html

DESIGN RECYCLESee more

染めて着つづける。d&RE WEAR

シミや色あせなどで着られなくなってしまったお気に入りの服を、再び定番のアイテムとして蘇らせるプロジェクトです。

USED買取再販売

イスやテーブル、グラスなど、家具から雑貨類まで様々な中古品をセレクトし、買取を実施しています。

LIFESTOCK

日本各地の生地産地に保管されていた生地見本を再利用し、47の「個性」とその土地に息づく「技術」を伝えます。

リサイクルショッピングバッグ

不要になった紙袋やエコバッグを各店舗にて回収し、リユースしています。

YouTube 公式チャンネルSee more

D&DEPARTMENT

各店で開催されたイベントの様子や、商品開発の現場などを、動画コンテンツでご紹介しています。

d design travel 編集部

現地取材の様子や、現地からゲストを招き開催したオンライントークの様子を映像でお届けします。

SHOP LISTSee more

国内外に10店舗を展開

D&DEPARTMENT PROJECTは、2000年にデザイナーのナガオカケンメイによって創設された、「ロングライフデザイン」をテーマとするストアスタイルの活動体です。47都道府県に1か所ずつ拠点をつくりながら、物販・飲食・出版・観光などを通して、47の「個性」と「息の長い、その土地らしいデザイン」を見直し、全国に向けて紹介する活動を行っています。

D&DEPARTMENT HOKKAIDO

TEL 011-303-3333|〒060-0042 北海道札幌市中央区大通西17丁目1-7

D&DEPARTMENT SAITAMA

TEL 048-580-7316|〒360-0015 埼玉県熊谷市肥塚4-29 PUBLIC DINER 屋上テラス

d47 MUSEUM

TEL 03-6427-2301|〒150-8510 東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ8F

d47 design travel store

TEL 03-6427-2301|〒150-8510 東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ8F

d47食堂

TEL 03-6427-2303|〒150-8510 東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ8F

You might likeSee more

Country or region: Japan