二子新地ひかりこどもクリニック

Friends 3,628

川崎市高津区の小児科・皮膚科・内科

小児科の診療時間

【一般診療】
月~金:9:00~12:30、15:30~18:30
(WEB受付:8:30~11:00、15:30~17:30)
土:9:00~12:30
(WEB受付:9:00~11:30)
※新型コロナ感染対策として、感染・非感染時間帯を設けております。平日11:30~12:30、15:30~16:30、土9:00~10:00は非感染時間帯です。発熱、鼻汁、咳嗽など風邪症状がある方の診療は行っていません。ご了承ください。

【予防接種・健診専用時間】
月~金:14:00~15:30
土:14:00~15:30
※WEBで予約が取れない場合はお電話でお問い合わせ下さい。

皮膚科の診療時間

水14:00-17:00、金10:00-12:30(皮膚科に受診希望の方は、Webから希望日時を予約して下さい)

内科の診療時間

火15:30-18:30、水9:00-12:30、土9:00-12:30(内科に受診希望の方は、診療時間内に直接クリニックに受診して下さい)

花粉症 根本的に治しませんか?

毎年、スギ花粉症が辛い方、薬を内服すると眠くなったりだるくなってしまう方、【根本的に】花粉症を治療しませんか!? アレルギーの内服薬や目薬、点鼻薬は、あくまでも症状を和らげるための薬で「対症療法」ですが、そもそも花粉症を治療するお薬があります★大人はもちろん、5歳以上のお子さんでも治療できます(保険適応です)! ≪スギ花粉エキス≫が入っているお薬を、毎日内服することで、少しずつアレルギーを治していきます。花粉症の症状がなくならないまでも、症状を緩和したり、これまで使用していたお薬を使わなくても済むようになることが期待できます♪ 【6月から】治療を開始いたします(花粉症時期はアレルギーを強めてしまう可能性があるので行いません)。来年の花粉症に向けて、是非今から治療を開始することをお勧めいたします♪

スギ花粉症の最新治療

抗ヒスタミン薬や点鼻薬などの既存治療をしてもスギ花粉症の症状がつらい方に最新治療のご案内です。

重症のスギ花粉症に対して皮下注射(オマリズマブ:ゾレア®)による治療法があります。

スギ花粉(抗原)が体内に侵入すると抗体(IgE)が作られます。マスト細胞に結合し炎症を起こす化学物質が放出され(アレルギー反応)、鼻汁やくしゃみ、目のかゆみなどの症状が引き起こされます。

オマリズマブは、花粉によって産生された抗体(IgE)と結合することで、マスト細胞と結合できなくします。

つまり、『アレルギー反応をその元からブロック』します。

オマリズマブによって、
・集中して仕事や家事に取り組める
・外出時のつらさが和らぐ
・朝までぐっすり眠れる、朝がすっきりする

今までの薬を使用しても残ってしまう症状をコントロールすることができます。

オマリズマブは12歳以上に適応で、2週間または4週間毎に投与します。血液検査の結果や体重によって投与量と投与間隔が変わります。

治療を希望される方は、お早目に医師にご相談ください。

院内での検査機器紹介See more

視力検査(スポットビジョンスクリーナー)

スポットビジョンスクリーナーは、6カ月の乳幼児から大人までの、視機能上の問題を迅速に、かつ正確に検知することをサポートするために開発された、持ち運びやすい携帯型スポットビジョンスクリーナーです。 近視、遠視、乱視、不同視、瞳孔不同を検査いたします。

院内での検査機器紹介See more

聴力検査(OAEスクリーナー)

OAEスクリーナーという10秒程度で簡便に検査できる聴力検査機器を導入しました。 ・3歳児健診で母子手帳にきこえに関する項目があるが、ちゃんときこえているかよくわからない ・就学前健診で聴力検査がうまくできなかった ・最近テレビの音量が大きい気がする などなど。 ことばの遅れにも聴力が関与する場合があります。実際に検査して異常がないことが分かると非常に安心です。 赤ちゃんでも利用できます。 入園・入学前にも、是非ご活用ください。

AI顔認証サーマルカメラを導入しましたSee more

AI顔認証サーマルカメラ(非接触型)

非接触型で、AI(人工知能)により高い精度で安全に体温測定ができます。新型コロナウイルス感染対策として取り入れました。 予防接種などの受診時に体温測定をスピーディーに行えます。また、新型コロナウイルス感染のみならずインフルエンザウイルス感染の流行時期にも発熱の有無を速やかに判断できるため、他の患者さんとの接触を回避し、発熱患者さんを迅速に隔離することが可能になりました。 感染対策をしっかりと講じ、各患者さんに配慮した診療をご提供いたします。

★提携駐車場のご案内★

当院では、以下のタイムズ駐車場2か所と提携しています。

1回の診療あたり220円のサービス券をお渡しします。

雨の日や遠方からお越しの方は、是非ご利用ください。


【提携駐車場】
・タイムズ二子新地駅前(2台)
・タイムズ二子新地駅前第3(4台)
※満車の場合もございますので、ご利用前に空車情報をご確認ください。


空車情報などは下記URLからご確認ください
https://miyakawa-clinic.jp/access.html#access_times

You might likeSee more

Country or region: Unspecified