Notice
これからの展示See more
会期:2025/4/14月~4/19土 時間:12:00~18:00(最終日16:00迄) 4月…そのうららかな季節に、銀座で春の物語を作品で紡ぐ展覧会。 ■展示作家 浅野康則 岩﨑美代子 笠原拓三 品川成明 西山彰 みうらみはる
会期:2025/4/25金~5/2金(日曜休廊) 時間:12:00-18:30(最終日16:00迄) 東京藝術大学保存修復日本画研究室で共に学んだ3人による作品展です。 「緋樹の会」は、私達が過ごした赤レンガの学舎とその門前にそびえる大樹に由来しています。 日本の伝統を学び切磋琢磨しあった3人の、それぞれの今を展示します。 作家名 平片 仁也 (藝大保存修復博士2年) 可児 貴子 (藝大保存修復修士卒) 小松 拓也 (藝大保存修復博士2年)
会期:2025/5/5月~5/10土 時間:12:00-18:00(最終日16:00) 私達はアートを通じて知り合った四人です。 今回は、写真家 土屋朝美氏の撮影した写真をそれぞれの技法で作画致しました。 この写真と絵画のコラボレーションを中心に四人の作品 フォト、デジタルフォトアート、透明水彩画、色鉛筆画、鉛筆画などを出品致します。 四人の個性を感じていただき、お楽しみいただけたら幸いです。 ■展示作家 写真:土屋朝美 絵画:Rumie、山本有里、山本節子
会期:2025/5/14水-20火 日曜休廊 時間:12:00-18:30(最終日16:00) 今回の個展にあたり、ずっと描き続けていた「女性=Woman」テーマにしました。 特定のモデルがいるわけでもなく、クロッキー帖を開いて描きたいポーズを探したり、スナップ写真から拾うことも、時には鏡の前でポーズを取ることもあります。 女性の姿は変幻自在。物語の世界、ファンタジー、市井の女性たち、様々な世界に生きるしなやかでたくましい女性たちを描きました。 どうかご覧ください。
会期:2025/5/23金-31土 日曜休廊 時間:12:00-18:30(最終日16:00) ※5/30金 17:00-21:00銀座ギャラリーズ主催「画廊の夜会」開催 予約不要でどなたでもお越しいただけます 「ポップアートの役割の一つは生きることの肯定」と捉える月乃カエルがキラキラの街、銀座からキラキラ感マシマシのポップフルワールドをお届けします。
会期:2025/6/4水-11水 日曜休廊 時間:12:00-18:30(最終日16:00) 日本画は様々な工程があるのでたまに、夜明けまで作業することがあります。朝日が昇るそのちょっと前の時間、朝刊を配達するバイクの音。そこに見る光は新しい1日を知らせてくれているかのように街を照らし色づけてくれます。アトリエからの帰り道、夜明けの住宅街、公園、幹線道路、いつも見る風景は昼間とは少し違った色を携えているように見えます。 いつもの変わらぬ日常の風景にも時間や季節などによって映画のワンシーンのような色に感じる様々な景色が存在します。そんな日常にある映画のような風景を切り取るようにして制作した作品を展示いたします。 皆様の日常にそっと寄り添えるような展示になれば幸いに存じます。
Social media
Mixed media feedSee more
Basic info
- Visa
- Mastercard
- JCB
- American Express