Basic info
Notice
お役立ち情報See more
研修・セミナー・イベント情報See more
『「ボランティアと一緒に活動したい」社会福祉施設に求められるポイントとは-事例から学ぶ施設向けボランティアコーディネーション―』 〇日時 2025年1月30日(木) 13時 30分~ 16時 00分 〇講師 関西福祉科学大学 社会福祉学部 福祉創造学科 准教授 南 多恵子 氏 〇実践報告 社会福祉法人京都福祉サービス協会 高齢者福祉施設 紫野 施設長 河本 歩美 氏 〇内容 施設におけるボランティアコーディネーションの基本を押さえ、コロナ禍以前には多様なボランティアと豊かな活動を創ってこられた実践事例から、受け入れのポイントを改めて学んでみませんか。
助成金・表彰等情報See more
【三重ボランティア基金 二次助成】 2025年9月助成交付予定の二次助成金について、 募集を開始します! 詳細はHPをご確認ください。 〇対象:ボランティア団体、ボランティアセンター 等 〇申込期間:2025年6月9日~7月25日
【2025 年度 子ども育成支援事業】 子どもの健全な育成に向けて支援活動を過去3年以上にわたって続けている団体で、その内容が社会のニーズに応えていて、計画に実現性があるもの。 例) ・貧困家庭の子どもや親に対する支援 ・貧困家庭の子どもの学習支援 ・子ども食堂など子どもの居場所づくり ・児童養護施設退所後の若者支援 等 〇締切 ~2025年7月4日 必着
児童福祉目的の社会的ハンデを抱える子どもたちを対象とした支援事業、支援活動、支援プロジェクト等に対して助成を行います。 【つなぐ助成】 社会経済的困難や心身健康上の困難など、何らかのハンデキャップを抱える子どもたちの支援 【長谷川基金助成】 児童養護施設(他の社会的養護の施設を含む)を巣立つ子どもたちに生活に欠かせない家電製品セットをプレゼント 〇申込方法 団体HPより仮申込(6/23迄)後、正式申請(6/30 17時迄)