百寿商店

Friends 98

犬のごはん屋

営業日

2/11(火)より12:00オープン
🌟営業日:木・金・土
しばらく12:00~18:30
2/15日(土)休業
2/24(日)営業します
変則的ですがよろしくお願いいたします

春のおすすめ②

春の陽気に誘われて、お外やお家でウキウキお弁当タイム♪
こちらはお魚弁当!
『春のいわしカレー』540円(税込)
*使用食材*
原材料:千葉県産真鰯・アレッタ・蓮根・有機にんじん・大根・春菊・黒豆きな粉・九州産椎茸粉・きんかん・三重県産あおさのり・みつば・蜂蜜・千葉県産パクチー・三重県産ウコン・菊花茶・有機片栗粉・有機ブルーベリー・いちご・キウイ・国産ひきわり納豆・瀬戸内産牡蠣
焼いたイワシも乗せました

香り良い春の食材をたっぷり使って、解毒・花粉等にも負けない・気も血も巡らせましょう
ご自宅でも、お出かけでも楽しくお召し上がり頂けます(o^^o)
おやつでもどうぞ
春のあれこれこれ、これ一つでケアできます
容量:5キロの子の1食分
賞味期限:2025.05.02
解凍方法:軽くラップをかけて電子レンジ・蒸し器・鍋に50mlの水を加えて温める(中心部が温まるまで)
カップから出し、袋に戻して湯せんでも温められます

メニューSee more

百寿ごはん

当店のごはんは水分たっぷり『スープごはん』 旬の素材を使い、季節のケアが出来るようにお作りしています。 食材も薬餌不使用、新鮮、安心・安全な物を厳選して使用しています。 数字でごはんえお食べさせるのではなく、その子を見て触って感じて欲しいため、栄養素・カロリーの表記は敢えてしておりません。 犬たちにも水分補給はとっても大切 水分不足は様々な不調に繋がります、がぶ飲みも原因が有ります。 1日に必要な水分量把握して、『質の良い水分補給』でカラダに染みこむように。 お水を飲んでもそのままおしっこで出てしまうだけでは、もったいない。 人間が白湯を飲むように、少し温かく、新鮮で安心(農薬・薬餌なし)素材の旨味・栄養を含んだスープで内臓から体内へしっかり巡るように考えてお作りしております。 季節の食材を組み合わせ、カラダを構成する3つの成分「気・血・水」 のバランスを良くして心身共に健やかに過ごして欲しい思いで、商品を作っています。 百寿ごはん出すと、愛犬さんはスープから飲み始めると思います。 コース料理の前菜にスープが出てくるように。 食道や胃に食べる合図を送り、潤し、消化の準備を始めます。 乾いたおやつやごはんが多い中、少しでもごはんから『質の良い水分補給』が出来ますように。 *1日に必要な水分量:体重の0.75乗×132  ・2キロ→220ml、5キロ→440ml、7キロ→570ml、10キロ→740ml、15キロ→1,010ml、20キロ→1,250ml、30キロ→1,690ml *食べ始めは体内水分を整えるため、 おしっこの量が増えたり、うんちが緩くなることがございます。

鹿・鶏・しじみ・鯛スープ類

フードにかけたり スープで水分補給のおやつや、手作りごはんの素材として使えます ほとんどの食材は煮込むことでやわらかくなり、体に吸収されやすくなります 加熱によって一部の栄養は外に流れ出てしまいますが、スープにすれば、余すところなく栄養を摂ることができます (ガラスープ期待できる効果) ①傷んだ腸の修正 ②体内に蓄積した毒素の排出 ③コラーゲンで皮膚ケア ④脂肪燃焼 ⑤関節保護 ⑥炎症を抑える・肝臓解毒作用 特に鹿骨は筋骨を強め、滋養強壮があります⭐︎

お野菜を使った商品

自家製乳清入り、にんじんたっぷり🥕✨のペースト、ごはんトッピング、お湯で溶かしてスープ、おやつにも使えます かぼちゃスープ、紫芋のスープなど、お野菜の優しい素材で作ったスープもございます♪ 竹炭の真っ黒魔女スープ、季節のスープもお楽しみ頂けます☺︎

Reward card

Notice

Social media

Follow us on social media

Health & safety

  • Sanitized surfaces
  • Regular ventilation
  • Hand sanitizer dispensers
  • Staff must wear face masks

You might likeSee more

Country or region: Japan