メニューSee more
45分 ¥7,700 60分 ¥9,900 美容鍼灸は、顔や全身に鍼を刺すことで血流を促進し、肌のハリやリフトアップを目指す施術です。 美容と健康の両面にアプローチするため、エステとは異なり内側からの美しさを引き出すのが特徴です。 1. 美容鍼灸の主な効果 ✅ リフトアップ・たるみ改善 → コラーゲン生成を促し、フェイスラインを引き締める ✅ シワ・ほうれい線の軽減 → 筋肉のコリをほぐし、表情ジワを緩和 ✅ 肌質改善・透明感UP → 血流促進で肌のターンオーバーを整える ✅ むくみ解消・小顔効果 → 血流・リンパの流れをスムーズにする。 ✅ 眼精疲労・肩こり軽減 → 顔と頭皮のツボ刺激で疲れを緩和。 2. 施術の流れ ① カウンセリング(肌や体調のチェック) ② 美容鍼施術(顔・身体に鍼) ③ 電気を用いる事も出来ます(微弱電流で筋肉を刺激) ④ アフターケア(美顔マッサージ) ⑤アフターカウンセリング 3. 他の施術と組み合わせると効果UP! 💆♀️ 鍼の後のフェイシャルマッサージで小顔効果 🌿 食事・運動療法 → 体の内側から美肌をサポート 🌟 頭皮鍼、ヘッドスパを加えると更にリフトアップ。 4. 美容鍼灸はこんな人におすすめ! ✔ 最近顔のたるみ が気になる ✔ ほうれい線やシワを改善したい。 ✔ むくみやくすみを解消し透明感UPしたい。 ✔ 肩こり・頭痛・眼精疲労 も同時にケアしたい ✔ 肌荒れやニキビ跡を改善したい。 💡POINT💡 ・即効性 もあるが、継続することで より持続的な効果が期待できます。 ・施術後は 代謝が上がるため水分補給が大切です。
30分 ¥6,000 美顔鍼(びがんしん)は、顔の美容を目的とした鍼治療の一つで、主に肌の若返りや美肌効果を狙っています。顔の特定のツボに髪の毛ほどの非常に細い鍼を刺すことで、血行を促進し、コラーゲンやエラスチンの生成を刺激することにより、肌の健康を改善し、見た目に変化をもたらします。 主な特徴 ✅ 血行促進: 鍼を刺すことで顔の血流が良くなり、栄養が肌に届きやすくなります。 ✅ コラーゲン生成の促進: 鍼によって皮膚の深層に微細な刺激を与えることで、コラーゲンの生成が促され、肌の弾力が向上します。 ✅ リラックス効果: 鍼が顔の筋肉を緩め、顔の表情筋のコリをほぐすため、リラクゼーション効果もあります。 ✅ 肌の若返り: シワやたるみを改善し、肌を引き締めることが期待できます。 期待できる効果 ✅シワ・たるみの改善: コラーゲンが生成され、肌のハリや弾力が増し、顔のシワやたるみが改善されます。 ✅肌のリフトアップ: 顔全体の引き締め効果が期待でき、リフトアップが感じられます。 ✅むくみの軽減: 血行が改善されることで顔のむくみが取れ、スッキリとした印象に。 ✅美白効果: 血流が良くなることで、くすみが解消され、肌のトーンが明るくなります。 施術の流れ: 1. カウンセリング: 初めに肌の調子をチェックし、施術の方針を決定します。 2. 鍼の刺入: 顔のツボに髪の毛ほどの細い鍼を刺します。 痛みはほとんど感じず、リラックスした状態で施術を受けることができます。 3. 施術後のケア: 施術後は美顔マッサージをケアを行い、血流や筋緊張を整える効果を高めます。 💡POINT💡 ・美顔鍼は、即効性があり、施術後に肌の引き締まりやリフレッシュ感を実感することが多いですが、定期的な施術を続けることで、さらに持続的な効果を期待できます。
ベーシックス 15分 ¥2,500 頭部へのマッサージを行います。 ロング 25分 ¥4,000 首肩へのマッサージ、ストレッチも行います。 ドライヘッドスパの内容 ドライヘッドスパは、水やオイルを使わずに手技のみで頭皮をもみほぐし、リラクゼーションや健康促進を目的とした施術です。頭皮のコリを解消し、血行を促進することで、ストレスの軽減や睡眠の質向上、美容効果が期待できます。 1. 施術の流れ ① カウンセリング ・お客様の頭皮の状態や疲れ具合、悩み(頭痛・眼精疲労・睡眠不足など)をヒアリングし、施術の方針を決めます。 ② 頭皮のもみほぐし(指圧・ストレッチ) ・頭全体を指圧しながら、コリをほぐして血流を促進。 ・側頭部や後頭部、額やロングでは首の付け根まで丁寧にマッサージとストレッチを行います。 眼精疲労や首・肩こりにアプローチすることも可能。 ③ 仕上げ 施術後はゆっくり休憩しながら、リラックスした状態を保ちます。 アフターカウンセリングで、自宅でのケア方法や生活習慣のアドバイスを行うこともあります。 2. 期待できる効果 ✅ 頭皮の血行促進 → 偏頭痛や冷え性の改善 ✅ 眼精疲労の軽減 → パソコンやスマホ疲れの解消 ✅ リラックス効果 → ストレスや不眠の改善 ✅ フェイスラインの引き締め → むくみやたるみを解消 ✅ 髪の健康促進 → 抜け毛予防や頭皮環境の改善 3. こんな方におすすめ ✔頭が重く感じる、すっきりしない。 ✔眼精疲労がひどい、視界がぼやける。 ✔ストレスが溜まりやすく、リラックスしたい。 ✔首や肩こりも慢性的にある。 ✔睡眠の質が悪く、寝ても疲れが取れない。 ✔フェイスラインのたるみが気になる。 水やオイルを使わないため、仕事の合間や外出先でも気軽に受けられるのが特徴です。 定期的に施術を受けることで、より効果を実感しやすくなります。
・鍼灸ヘッドスパベーシックス 30分 ¥4,500 (カウンセリング→美髪鍼→頭部へのマッサージ) ・鍼灸ヘッドスパ・ロング 40分 ¥6,000 (カウンセリング→美髪鍼→頭部〜首肩へのマッサージ→首肩ストレッチ) 通常¥6,000の美顔鍼を¥3,000 通常¥7,700の美容鍼を¥4,500追加で受けて頂けます 鍼灸ヘッドスパとは? 鍼灸ヘッドスパは、鍼灸の技術とヘッドスパを融合した施術で、頭皮のコリをほぐしながら、ツボを刺激して自律神経を整えるリラクゼーション&美容も加えた治療法です。 血流を促進し、脳の疲労回復やストレス軽減、偏頭痛、眼精疲労、育毛促進、美髪美容への効果が期待できます。 1. 鍼灸ヘッドスパの施術内容 ① カウンセリング(体調チェック) ・頭痛・肩こり・不眠・眼精疲労などの悩みをヒアリング。 ・東洋医学の視点から、体質や不調の原因を診断。 (患者様とのカウンセリングで経絡治療も用います。) ② 鍼施術(頭部のツボ刺激) 頭のツボに極細の鍼を打ち、経絡の流れを整える。 自律神経を調整し、ストレスや睡眠の質を改善。 ③ 頭皮のほぐし (ドライヘッドスパ) ・手技で頭皮をもみほぐし、血行促進&リラックス効果。 ・頭皮の緊張をゆるめ、顔のたるみやむくみにもアプローチ。 ④ 仕上げ(リラックスタイム・アフターケア) 施術後は休んでリラックス。 自宅でできるセルフケア(ツボ押し・ストレッチ)のアドバイス。 2. 鍼灸ヘッドスパの効果 ✅ 自律神経の調整 → ストレス・不眠・イライラを改善 ✅ 眼精疲労の軽減 → スマホやPC作業による目の疲れをリフレッシュ ✅ 頭痛・肩こりの緩和 → 血行促進&筋肉の緊張をほぐす ✅ 顔のリフトアップ → 頭皮のコリをほぐし、フェイスラインを引き締める ✅ 髪の健康促進 → 頭皮の血流が改善し、抜け毛や薄毛予防に 3. こんな方におすすめ ・ストレスや自律神経の乱れが気になる。 ・頭痛・肩こり・眼精疲労を改善したい。 ・睡眠の質を向上させたい。(寝つきが悪い・眠りが浅い) ・フェイスラインのたるみやむくみが気になる。 ・髪や頭皮の健康を意識している。 鍼灸とヘッドスパの相乗効果で、心身ともに深いリラックスを得られるのが特徴です。 定期的な施術で、頭皮の健康と美しさを維持しましょう!
30分 ¥3,500 45分 ¥4,500 経絡治療とは、東洋医学に基づく心身全体を診る治療で、体内外を流れる「気(エネルギー)」と「血(血液)」、そして各臓器で身体を支える「臓腑」のバランスを整え、自然治癒力を高める治療法です。 1.施術の流れ ① 問診・診断(四診) 望診(顔色・舌の状態を観察) 聞診(声の調子・体臭などをチェック) 問診(生活習慣や症状を詳しく聞く) 切診(脈やお腹の状態を診る) ② 経絡のバランス調整(鍼灸施術) 気血の流れを整えるため、**鍼(はり)や灸(きゅう)**を使って経絡を刺激。 必要最小限の刺激で、体に優しい施術を行うのが特徴。 ③ アフターケア・生活指導 施術後の体調を確認し、ツボ押し・食事・運動を含めた生活習慣のアドバイスを行います。 2. 期待できる効果 ✅ 自律神経の調整 → ストレス・不眠・イライラの改善 ✅ 血行促進 → 冷え性・肩こり・腰痛・生理痛の緩和 ✅ 内臓機能の改善 → 消化不良・便秘・胃腸の不調の改善 ✅ 免疫力の向上 → 風邪予防・アレルギー体質の改善 ✅ 美容効果 → むくみ解消・肌荒れ改善・リフトアップ 3. こんな方にオススメ ・慢性的な疲れやストレスを感じている方。 ・肩こり・腰痛・頭痛・冷え性に悩んでいる方。 ・自律神経の乱れによる不眠やイライラがある方。 ・胃腸の不調や月経トラブルを抱えている方。 ・体質を根本から改善したい方。 💡POINT💡 経絡治療は「未病(病気になる前の不調)」を防ぐ東洋医学的アプローチです。 定期的に施術を受けることで、健康維持や体質改善が期待できます。 料金詳細 ・レディースケア ¥3,500 (生理痛や更年期など女性特有のお悩み) ・小学生未満¥500 ・小学生¥1,000 ・中学生¥2,000 ・高校生~高校卒業18歳未満¥2,500 ・大人¥3,500~¥4,500) (体質や体調により治療時間が異なる事が御座います。)
・局所治療 10分〜 ¥1,500〜 ( 手技、ストレッチ ) ・鍼灸局所治療 20分〜 ¥3,500〜 ( 鍼・灸、手技、ストレッチ、運動療法 ) ・バランス治療 45分〜 ¥6,000 (局所治療だけでは取れない治療で、局所治療に患部の痛みを更に改善、解消、安定とする目的で用いる手技、ストレッチ、運動を加えた治療) 例えば、右肩痛 患部への鍼灸に加え原因となる足、腰などに取穴(鍼灸を行いポイント)し必要に応じて電気、手技、ストレッチを行います。 症状によっては経絡治療をカウンセリングの後、用いる事がございます。 ●痛みや不調がある特定の部位に直接アプローチを行います。 ゴリ症状から腰痛、膝の痛みなど、痛みを伴う症状が現れている部位に対してピンポイントで施術を行います。 1. 局所治療の特徴 ✅ 痛みやコリのある部位に直接アプローチ。 ✅ 即効性が高く、症状の緩和を実感しやすい。 ✅ 血行促進・筋肉の緊張を和らげる。 ✅ スポーツ障害やケガの回復をサポート。 2. 局所治療の問診検査・施術方法 ① 問診・検査 ・症状の原因を特定し、触診や動作チェックを行う。 ・必要に応じて脈診や舌診で体のバランスを確認。 (根本的な改善が必要な場合、経絡治療をカウンセリングにてオススメする事がございます) ② 鍼(はり)施術 ・痛みやコリのある部位に鍼を刺し、血流を改善。 **浅い鍼(皮膚刺激)や深い鍼(筋肉刺激)**を使い分ける。 ・必要に応じて**電気鍼(低周波刺激)**を加え、筋肉の緊張をやわらげます。 ③ 灸(きゅう)や温熱療法 ・冷えや血行不良がある場合、灸で温める。 ・筋肉の緊張をやわらげ、痛みを軽減。 ④ 仕上げ・セルフケア指導 施術後の状態を確認し、セルフケアとしてストレッチや生活習慣のアドバイスを行います。 3. 局所治療の適応症状 ✅ 肩こり・首こり(デスクワーク・スマホ疲れ) ✅ 腰痛・ぎっくり腰(慢性・急性) ✅ 膝の痛み・関節痛(変形性膝関節症・スポーツ障害) ✅ 頭痛・眼精疲労(偏頭痛・緊張型頭痛) ✅ 腱鞘炎・手首の痛み(デスクワーク・ピアノ演奏・スポーツ) ✅ 足のむくみ・冷え性(血行不良・リンパの滞り) 4. こんな方におすすめ ✦特定の部位の痛みや不調をすぐに改善したい。 ✦慢性的なコリ・ハリを感じている。 ✦スポーツや仕事による疲労を早く回復し趣味などを楽しみたいたい。 ✦西洋医学(薬・手術)以外の方法で痛みを和らげたい。 ●局所治療は、ピンポイントで症状を改善する即効性の高い施術です。 慢性痛やスポーツ障害にも対応し、痛みの軽減や機能回復(QOLの改善)をサポートします!
Notice
Health & safety
- Sanitized surfaces
- Regular ventilation
- Sanitized seats
- Hand sanitizer dispensers