マルクキャリア・カレッジ味酒

Friends 110

事業所見学・体験利用受け付け中!

ある日のスケジュール

*朝礼・健康観察*
スタッフや生徒さんからのお知らせを共有する時間を設けています。
朝礼後には、生徒さん同士で身だしなみの確認も行っています📝

健康観察では、スタッフと一緒に今日の体調や1日の予定の確認します。
体調が優れない場合には、スタッフと相談をして休憩を取ったり個別での訓練に切り替える方もいらっしゃいます。

*プログラム*
午前・午後で1コマずつ実施しています。
キャリア味酒では就職するために必要なスキル、
カレッジ味酒では日常生活を送るうえで必要なスキルを身に付けるためのプログラムを提供しております。

プログラムへの参加は自由に選ぶことができ、参加されない場合は個別で訓練を行うことも可能です。

*Jタイム*
自分で自由に訓練内容を選択して、実施する時間になります。
キャリアとカレッジでの合同プログラムのときを除き、午前・午後で1コマずつ実施しております。

*振り返り・終礼*
今日1日を振り返って、感じたことや気づいたことをシートに記入し、スタッフと話をする時間になります。
終礼では、スタッフや生徒さんからのお知らせや明日の担当を確認します。

移行支援事業所とは?

一般企業への就職を目指す障がいのある方を対象に、就職に必要なスキルを身につけていただくためのプログラムの実施、就職活動から就職のサポート、就職後の定着支援を行っています。

ご本人の強みが活かせる職場探しをサポートし、やりたいことや得意なことについて相談、業種や職種探し、働きやすい職場環境を考えるための職場見学や実習を行うことができます。

自立訓練とは?

安定して働き続けるためには生活面など、土台となる部分が安定している必要があります。

マルクカレッジ味酒で行う主な支援は、【健康管理】【日常生活管理】【対人技能】などの土台となる部分です。
マルクカレッジ味酒では就職支援を行うこともでき、一般就労の実績もございます。

自分が好きなこと、なりたい、叶えたい形を再発見して、チャレンジしたくなる気持ちが持てるような、自己選択・自己決定ができる機会を提供いたします。

利用期間・対象

就労移行支援・自立訓練ともに、原則2年という利用期限が設けられています。
利用期間のなかで生徒さんにあった進路先探しを行っていきます。

事業所内紹介See more

事業所外観

ライオンズマンション1階にあります。

訓練スペース(キャリア)

プログラムを受ける人・個別訓練に取り組む人とで分かれて訓練を行っています。

訓練スペース(カレッジ)

プログラムを受ける人・選択プログラムに取り組む人とで分かれて訓練を行っています。

相談室

悩んでいること・困っていることを落ち着いて相談するスペースがあります。

Social media

Follow us on social media

Mixed media feed

You might likeSee more

Accounts others are viewing

Country or region: Japan