スタンダードクラス(水溶性)

スーザン先生に師事する日本人講師が担当する毎月開催されているクラスです。 ご都合で、出席できない月を翌月などに振り替えて受講することができます。 水溶性のオイルを用い、フランスのリモージュ風の草花や果物、その他のモチーフを描きます。 他のクラス(油性)とは使用感の異なる水溶性のオイルで技法にとらわれず、可愛らしいモチーフを、アドバイスや状況に応じた手直しを受けながら、ご自身のペースで描いていただけます。 ※ クラスのより詳しい内容は、“各クラスのご紹介(公式サイト)”にてご案内しています。

More from this accountSee all

クラシッククラス(ヘキスト様式)

スーザン先生に師事する日本人講師が担当する毎月開催されているクラスです。 ご都合で、出席できない月を翌月などに振り替えて受講することができます。 ヘキスト様式を基調とし、花、果物の絵付け、風景、ベジタブルブーケなどでカリキュラムが構成されています。 スーザン先生が描き起こした作品見本や写真資料、講師の実演を見ながら描きます。 基本的な知識と技術、上絵付のテクニックを、アドバイスや状況に応じた手直しを受けながら、ご自身のペースで作品制作を通して学んでいただけます。 ※ クラスのより詳しい内容は、“各クラスのご紹介(公式サイト)”にてご案内しています。

体験(無料)~ひと筆無料体験~

上絵付け用のオイルとカラーを用い、ストロークや線描き、花弁などモチーフの一部をクローズアップした見本をご覧いただきながら、陶磁器(丸プレート)に筆で試し描きしていただける”ひと筆無料体験”を定期的に開催しています。 両校共に、スケジュールにより体験(無料)していただける日程、時間については、可能な日程の確認が必要ですので、お問い合わせフォーム(https://galerie-puits-damour.com/contact/contactform/)の題名に”ひと筆無料体験希望”、その他の項目を入力の上、ご送信ください。

ロイヤルクラス

絵付け師スーザン・クノブロッホ本人が担当する年3回(2月、6月、10月)開催のクラスです。 マイセン、ヘキスト、ニンフェンブルク様式などで描く多種多様なモチーフを描きます。 スーザン先生の実演を見ながら描き、アドバイスや状況に応じた手直しを受けながら、基本から応用、高度なテクニックまでお伝えしています。 ※ クラスのより詳しい内容は、“各クラスのご紹介(公式サイト)”にてご案内しています。

金彩クラス

スーザン先生が制作した作品に金彩を施している当校公認の日本人講師が、白磁器の様々なレリーフへの金彩、装飾模様やイニシャルなど、繊細な金彩を施すクラスです。 ※ クラスのより詳しい内容は、“各クラスのご紹介(公式サイト)”にてご案内しています。

体験受講(ロイヤルクラス・有料)

スーザン先生の受け持つロイヤルクラスを体験受講していただけます。 スーザン先生が選定する、マイセンの36種の花々やピンクローズ、マイセンモダンアニマルからご希望を伺いながらモチーフを決定します。 ロイヤルクラスの開催期間中(2月、6月、10月)となり、 両校共に、スケジュールにより体験受講していただける日程、時間については、可能な日程の確認が必要ですので、お問い合わせフォーム(https://galerie-puits-damour.com/contact/contactform/)の題名に”ロイヤルクラス体験受講希望”、その他の項目を入力の上、ご送信ください。

体験(有料)~作品制作~

第一工程→焼成→第二工程の間を空けての二日間で行う、作品制作を通しての絵付け体験です。 当校が体験用に選定した、マイセンの36種の花々からのモチーフ(油性)、フランスのリモージュ風のモチーフ(水溶性)の二種類からお選びいただけます。 ご希望の日程と当校のスケジュールを調整し、東京校、神戸校、各クラスの日本人講師が担当いたします。 ご興味のおありの方は、お問い合わせフォーム(https://galerie-puits-damour.com/contact/contactform/)の題名に”体験希望”、その他の項目を入力の上、ご送信ください。

自習室

絵付けに集中できる時間を過ごしたいという生徒さまのためのに、自習室を設けています。 マイセン、ヘキスト様式のストローク、線描き、グラデーションなどをまとめたプレートを参考に、基礎となる筆使いのスキルアップ。クラスで進行しているモチーフの復習や予習を兼ねた作品制作、自習室用の資料を用いての作品制作。作品への金彩。様々な形でご利用いただけます。 クラスとは異なり講師による手直しはありませんが、質疑応答やアドバイスを交えながら、絵付けの時間をお過ごしいただけます。 ※ クラスのより詳しい内容は、“各クラスのご紹介(公式サイト)”にてご案内しています。

ブログ(上絵付けあれこれ)

クラスやイベントの模様、発見や学び、磁器上絵付けを綴っています。(公式サイト)

見学(無料)

東京校、神戸校、共に気軽にご見学いただけます。 各クラスで、実際に制作する作品のお見本や資料、制作に使用する下絵などをご覧いただきながら、当校の絵付け、クラスやカリキュラムについてのご質問などにもお答えしています。 両校共に、スケジュールにより見学していただける日程、時間については、可能な日程の確認が必要ですので、お問い合わせフォーム(https://galerie-puits-damour.com/contact/contactform/)の題名に”見学希望”、その他の項目を入力の上、ご送信ください。

各クラスのご紹介

いくつかの異なる絵付け様式のクラスから、選びいただけます。(公式サイト)

トラディショナルクラス(マイセン様式)

スーザン先生に師事する日本人講師が担当する毎月開催されているクラスです。 ご都合で、出席できない月を翌月などに振り替えて受講することができます。 マイセン様式を基調とし、花の絵付け、モダンアニマル、真夏の夜の夢やアラビアンナイトなどでカリキュラムが構成されています。 スーザン先生が描き起こした作品見本や写真資料、講師の実演を見ながら描きます。 基本的な知識と技術、上絵付のテクニックを、アドバイスや状況に応じた手直しを受けながら、ご自身のペースで作品制作を通して学んでいただけます。 ※ クラスのより詳しい内容は、“各クラスのご紹介(公式サイト)”にてご案内しています。

ごあいさつ・教室のご紹介

カップやプレート、小物など。それらに素敵な絵を描いてみたい、使ってみたいと考えたことありませんか? 陶磁器は大切に扱ってあげれば、いつまでもその姿を、また、その特性から清潔に保つことができます。 18世紀のヨーロッパで、初めてポーセリン ペインティング(磁器上絵付け)を確立させたマイセン工房。以来、才能のある絵付け師や彫刻家、デザイナーを多く輩出しつづけています。 当教室では、マイセン社やヘキスト社等でマスターペインターとして知識、技術を培った先生と、女史に学ぶ日本人講師と共に絵付けをお伝えしています。 「どうやって描くのかしら?」「こんなふうに描けたらうれしい!」そんな思いにお応えできれば幸いです。