Recent media
ふるさと納税について
- ふるさと納税とは?
「納税」という言葉がついていますが、 実際には自治体への「寄附」のことです。 一般的に自治体に寄附をした場合、確定申告を行うことで その寄附金額の一部が所得税、及び住民税から控除されます。 ですが、ふるさと納税では、 自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。 (全額控除される寄附金額には、収入や家族構成等に応じて、一定の上限があります) 詳しくはURLをクリック!
- 特産品がもらえる!
「ふるさと納税」をすると特産品・返礼品がもらえる自治体があります!
- 生まれ故郷でなくてもOK!
「ふるさと納税」の寄附先は、生まれ故郷でなくても大丈夫!
- 税金が控除される
例えば、3万円のふるさと納税を行うと、2,000円を超える部分である2万8千円が控除されることも!
富士吉田市の見どころ
- 「関東冨士見百景」新倉山浅間公園
富士山と忠霊塔の風景を見ることができ、均整のとれた美しい富士山が見えるビューポイントとして、観光客やカメラマンから高い人気を集めています。650本ものソメイヨシノが咲き誇る、桜の名勝地でもあり、山吹、ツツジ、紫陽花など四季折々に花をお楽しみいただけます。
Map〒403-0011 山梨県富士吉田市浅間2−3353 - 「富士山の神様をおまもりする神社」北口本宮 冨士浅間神社
富士登山道の入り口にあり、1900年以上の歴史を誇る神社。富士の噴火を鎮めるために降臨された木花咲耶姫(このはなさくやひめ)をお祀りしています。樹齢100年以上の杉が並ぶ厳かな参道を進み、大鳥居、次の隋神門をくぐると、ご神楽殿、拝殿、さらに奥に御本殿が現れます。広い境内は清々しい空気に包まれていて、パワースポットとしても人気!お参りすると心が洗われるようです。
Map〒403-0005 山梨県富士吉田市上吉田5558番地 - 「絶叫好きにはたまらない!」富士急ハイランド
絶叫アトラクションといえばここ、富士急ハイランド!雄大な富士山を眺めながら、最恐のアトラクションの数々を楽しめます。スピードに高さ、ホラーなど絶叫のスタイルはいろいろです。ユーモラスなネーミングや楽しい仕掛けも富士急ハイランドならではです。
Map〒403-0017 山梨県富士吉田市新西原5丁目6−1
- 富士吉田市は富士山の麓標高約750mにある高原都市です!
- 0555-22-1111