A・音楽が好きな仲間を見つけることができます!
・さまざまなジャンルの音楽の知識が身につきます!
・上達の成果を発表する機会があります!
・そして何より、笛を吹くことで、楽しく健康になります!
①肺活量が鍛えられる
②口角が上がり笑顔になる
③楽譜を読み、リズムに合わせ指を動かすことで、脳トレになる!!
・心身ともにリフレッシュできます!Aコツさえつかめば、どなたでも吹けるようになります!
時間はかかるかもしれませんが、音が出たときの喜びはひとしおです!A必ずご準備いただきたいものは、以下の通りです。
①篠笛!(体験の際はお貸しできます)
②筆記用具
③飲み物
④ハンカチA体験の場合は、篠笛をお貸しできます。
継続される場合は、購入してください。A篠笛にはいろいろな種類があります。
当会での演奏に用いることができる篠笛か、確認しますので、ぜひ一度、ご持参ください。A日本の唱歌から始めましょう。
ご希望に応じ、和・洋の名曲、長唄や小唄・端唄、祭り囃子などにも、挑戦しましょう。A月1回、曜日を決めての参加でも、月2回でも、かまいません。
曜日を決めて参加する際は、その旨、お申し出ください。A原則として第1日曜日午前と第3木曜日夜に、滝野川文化センター(滝野川会館内)3階視聴覚室です。
ただし、施設の休館日や予約の状況により、場所または日時が変更する場合があります。
当面の予定は公式LINEまたはホームページで周知いたします。A滝野川文化センターの文化祭その他への出演を予定しています。
A鳳音会の活動時間内は、皆さんで練習いたしましょう。
個人レッスンのご要望は、講師宛て、ご相談ください。