T-trex

Friends 18

T-trexの公式ラインアカウントです。

T-trex(ティートレックス)See more

理学療法士(リハビリの先生)×アスレチックトレーナー(米国国家資格)が行うボディーメンテナンス(トレーニング・リラクゼーション・リハビリテーション)。
1日3組限定・完全予約制

日米の国家資格・経験・実績等を持ったスタッフがトレーニング・リラクゼーション・リハビリテーションを行います。クライアントの “ どうなりたいのか? ” をお聞きし、カラダの特性・特徴を分析し、 “ 何が必要か? ”・ “ 何をすればいいのか? ” をご説明させて頂き、トレーニング・リラクゼーション・リハビリテーションを行っていきます。クライアントの “ どうなりたいか? ” を得るため “ 今までなかった ” トレーニング・リラクゼーション・リハビリテーションを行っていきます。

日米の国家資格者だからできる“ボディーメンテナンス”!
日米の国家資格者にしかできない “今までになかった”を体感してください。

総武線亀戸駅から徒歩8分(総武線&半蔵門線錦糸町駅、都営新宿線西大島駅からも徒歩圏内)

T-trexについて詳しくは、
公式T-trexホームページ:https://t-trex.jp/

T-trexメニュー

T-trexリラクゼーション

病院、接骨院、整体院などで行われている、痛み、関節可動域制限、リンパなどに対するマッサージや、日々身体を酷使しているスポーツ選手に対して行われる、全身の疲れなどのケアをするスポーツマッサージ、ストレッチを行います。 ケガや疲労した際だけに行うその場しのぎの対症療法とは異なり、ひとりひとりを悩ませている原因や特性を分析し、局所のみならず全身からアプローチをかける最適なリラクゼーション。スポーツ医学、リハビリテーション学などを用いて根本施術、未病施術を行うのがT-trexのリラクゼーション。 こんな人に ● 身体がすごく疲れている・何をしても身体の疲れが抜けない ● 肩や腰痛などの痛みに悩んでいる ● 首・背中・腰などがこっていたり、動きが悪かったり、痛みがある ● マッサージに行っても改善しない・もみかえしになってしまう ● すごく冷え性で、手足が氷のように冷たい ● 体のむくみがすごく、手足がパンパン ● 最近、足がつりやすい T-trex公式HP:https://t-trex.jp/ T-trex公式フェイスブック: https://www.facebook.com/ttrex2011 T-trex公式Instagram:https://www.instagram.com/ttrex201111 T-trex公式ラインアカウント:@555vrkjj

T-trexトレーニング

0(ゼロ)ポジションを確立し、Multi Axis Training(※1)・Stretch Moving Exercise(※2)することにより、一人ひとりの理想の体型、理想の姿勢、スポーツパフォーマンスの向上などを獲得していきます。 (※1)Multi Axis Trainingとは、体幹を固定した状態で可能な限り多くの筋肉・関節を多軸方向にカラダを動かす自重トレーニングです。理学療法士・アスレチックトレーナー(ATC)ストレングス&コンディショニングコーチ・パフォーマンススペシャリストなどのトレーニングの専門家によって開発され、現在、最も行われている最先端トレーニングメソッド(方法)です。 (※2)Stretch Moving Exerciseとは、筋肉を最大限にまで引き延ばし、関節を最大限にまで広げた状態から、多軸方向にカラダを動かすエクササイズです。理学療法士・アスレチックトレーナー(ATC)などの医療従事者によって開発され、スポーツ現場から医療現場まで様々な業種・年代・症状・障害を問わず行われている最先端で効果的なエクササイズです。 T-trexのトレーニングにはマニュアルがありません。ただ行えばいいのではありません。 たとえ目的は同じでも、ひとりひとりの最適なトレーニングはそれぞれ違います。 ひとりひとりのカラダの特徴、特性を分析し、理想のカラダ作りに最適なプログラムを行う完全オーダーメイドトレーニングがT-trexのトレーニング。 こんな人に ● 今まで運動・トレーニングをしてもないも変わらなかった ● 自分にあったトレーニングはなに?何をすれば理想になるの? ● トレーニングは初めてで何からすれば良いか分からない ● 姿勢などの身体の根本から変えたい ● 何であの人は痩せていくのに、私は変わらないの? ● 運動して、何で痛みや違和感が出始めたの? ● ジムなどに行っても長く続かないな・・・ T-trex公式HP:https://t-trex.jp/ T-trex公式フェイスブック: https://www.facebook.com/ttrex2011 T-trex公式Instagram:https://www.instagram.com/ttrex201111 T-trex公式ラインアカウント:@555vrkjj

T-trexリハビリテーション

保険を使わない自由なサービスであるため、制度上の制限がなく、ご自身による自由な選択ができるリハビリテーションを行います。 身体の状態、障害、疾患、怪我の程度は一人として同じではありません。 一般的な運動ではなく、医学的根拠に基づき、病院やクリニック、リハビリテーションセンターでも使われる技術を駆使し、後遺障害へのアプローチや身体機能の向上のためのひとりひとりにあった“あなた専用のオーダーメイドリハビリ”。 ひとりひとりに合った自由で価値のあるプライベートリハビリテーション(自費)がT-trexのリハビリテーション。 こんな人に ● 回数、時間、期間にとらわれず、質の高いリハビリを受けたい ● 病院を退院したけれどもっとリハビリを続けたい ● 介護保険に上限があり、満足のいくリハビリが受けられない ● 病院に通うほどではないけれど肩こりや腰痛に悩まされている ● 今から予防としてリハビリを始めたい ● リハビリを受けたいが、仕事が終わった時には病院や、クリニックが閉まっている ● 家族へ負担をかけずに自分のことは自分でやれるようになりたい T-trex公式HP:https://t-trex.jp/ T-trex公式フェイスブック: https://www.facebook.com/ttrex2011 T-trex公式Instagram:https://www.instagram.com/ttrex201111 T-trex公式ラインアカウント:@555vrkjj

米国アスレチックトレーナー(国家資格)See more

全米アスレチックトレーナー協会(NATA)公認アスレチックトレーナー(以下、NATA アスレチックトレーナー)とは?

NATA アスレチックトレーナーは、日本人所得者が少なく、日本での認知度は低いため、NATA アスレチックトレーナーの概要を投稿させて頂きました。

全米アスレチックトレーナー協会(NATA)公認アスレチックトレーナーは、アメリカでは国家資格で医療従事者です。
日本では、トレーナー(スポーツトレーナー・パーソナルトレーナー等)の国家資格はありません。

NATA アスレチックトレーナーとは:
NATA アスレチックトレーナーは、米国医師会(AMA)によって医療業として認められ、医師と協力し治療またはサービスを提供する医療従事者です。
医療チームの一員として、外傷障害や疾患の予防、健康促進と教育、緊急対応、検査と臨床診断、治療介入、傷害および疾患のリハビリテーションを行います。
*NATAホームページより一部抜粋

T-trexについて詳しくは、
T-trex公式HP:https://t-trex.jp/
T-trex公式フェイスブック: https://www.facebook.com/ttrex2011
T-trex公式Instagram:https://www.instagram.com/ttrex201111
T-trex公式ラインアカウント:@555vrkjj

理学療法士免許See more

理学療法士とはどのような職業なのか?どのような事ができるのか?等の認知度が低いため、理学療法士の概要を投稿させていただきました。

理学療法士とは:
一言で表すと、リハビリの先生です!
理学療法士はPhysical Therapist(PT)とも呼ばれ、ケガや病気などで身体に障害のある人や障害の発生が予測される人に対して、基本動作能力(座る、立つ、歩くなど)の回復や維持、および障害の悪化の予防を目的に、運動療法や物理療法などを用いて、自立した日常生活が送れるよう支援する医学的リハビリテーションの専門職です。治療や支援の内容については、理学療法士が対象者ひとりひとりについて医学的・社会的視点から身体能力や生活環境等を十分に評価し、それぞれの目標に向けて適切なプログラムを作成します。

理学療法士は国家資格であり、免許を持った人でなければ名乗ることができません。

理学療法士は主に病院、クリニック、介護保険関連施設等で働いています。近年は、高齢者の介護予防、フレイル予防、健康増進、メタボリックシンドロームなどの生活習慣病に対する指導、スポーツ現場、産業分野など活躍の場が広がっています。
※日本理学療法士協会ホームページより一部抜粋

T-trexについて詳しくは、
T-trex公式HP:https://t-trex.jp/
T-trex公式フェイスブック: https://www.facebook.com/ttrex2011
T-trex公式Instagram:https://www.instagram.com/ttrex201111
T-trex公式ラインアカウント:@555vrkjj

SNS

T-trexの公式フェイスブック

T-trexの公式フェイスブックを作成しました。 https://www.facebook.com/ttrex2011 フェイスブックからも、ご予約、ご質問等、お気軽にお問い合わせください。 T-trexについて詳しくは、 T-trex公式HP:https://t-trex.jp/ T-trex公式フェイスブック: https://www.facebook.com/ttrex2011 T-trex公式Instagram:https://www.instagram.com/ttrex201111 T-trex公式ラインアカウント:@555vrkjj

T-trexの公式Instagram

T-trexの公式Instagramを作成しました。 https://www.instagram.com/ttrex201111 Instagramからも、ご予約、ご質問等、お気軽にお問い合わせください。 T-trexについて詳しくは、 T-trex公式HP:https://t-trex.jp/ T-trex公式フェイスブック: https://www.facebook.com/ttrex2011 T-trex公式Instagram:https://www.instagram.com/ttrex201111 T-trex公式ラインアカウント:@555vrkjj

T-trexのブログ始めました!!!

T-trexのブログでは、ボディーメンテナンス(トレーニング・リラクゼーション・リハビリテーション)の事、資格の事、アメリカでの体験記、皆様から頂いた質問などのいろいろな記事を載せていこうと思います。 T-trexについて詳しくは、 T-trex公式HP:https://t-trex.jp/ T-trex公式フェイスブック: https://www.facebook.com/ttrex2011 T-trex公式Instagram:https://www.instagram.com/ttrex201111 T-trex公式ラインアカウント:@555vrkjj

Health & safety

  • Sanitized surfaces
  • Regular ventilation
  • Sanitized seats
  • Hand sanitizer dispensers

Notice

Social media

Follow us on social media

You might likeSee more

Country or region: Japan