社会福祉法人 森友会【東京地区】

Friends 196

すべての子どもの最善の利益のために

法人概要

社会福祉法人森友会(しんゆうかい)は平成13年に設立し、現在、大分県・福岡県・東京都・兵庫県・愛知県で保育園、認定こども園を運営しています。

東京都では、中野区1園、練馬区1園、国分寺市7園、小平市7園、立川市2園、調布市1園、狛江市1園、小金井市1園、保育園を運営しています。
全国の待機児童解消のため、誉める保育や異年齢保育、子ども主体の保育を実践し、地域に愛される保育園、認定こども園を目指しています。

保育理念

「すべての子ども最善の利益のために」

保育内容〇誉める保育〇

誉める9割、叱る1割を目標に保育をしています。          

保育内容〇異年齢保育〇

0-1歳児、2-5歳児のくくりでの保育を実践しています。保育室や園庭では異年齢での関わりがたくさん見られます。子どもの世界を大切にしています。

保育内容〇子ども主体の保育〇

保育士の計画した保育(一斉保育や設定保育)より、「どこで」「だれと」「なにをして」を子ども自ら選択できるような保育を心掛けています。

保育内容〇コーナー保育〇

子どもが夢中になれる時間を大切にします。そのためにたくさんの教具教材(玩具)を準備します。子どもが飽きないように定期的に環境を見直すことや、こどもが片付けがしやすいように目印になる写真の用意、集中しやすいような保育室の配置などにこだわっています。

You might likeSee more

Country or region: Unspecified