浅川クリニック 世田谷・内科

Friends 99

世田谷駅徒歩5分 内科オンライン診療

当院の診療案内See more

オンライン診療

オンライン診療とは、スマートフォンやタブレット、PCなどのビデオ通話機能を通じ、医師が診察などを行う遠隔医療のことを言います。従来の診察は対面診療が原則とされてきましたが、現在は情報網の発達や新型コロナウイルスの感染拡大防止とった世情もあり、普及が進んでいます。当院でも各種診療にオンライン診療を積極的に取り入れております。お気軽にご利用ください。 LINEドクター・CLINICSアプリ共に対応しています。 お好きな方法でご予約ください。 ​内科疾患・自費診療共に対応しております。 オンライン診療における処方の扱いは、次のとおりです。 ​ 保険診療の場合 薬局で受け取る場合は、当クリニックよりが患者様が希望する薬局へ処方箋をFAXで送ります。 ご自宅で処方薬を受け取る場合は、自宅郵送に対応している薬局へ処方箋をFAXで送ります。 処方箋をご自宅に郵送いたします。(別途郵便速達料金を頂戴いたします) ​ 自由診療の場合​ ご自宅に処方薬を郵送します。(別途レターパック代を頂戴いたします) 当院でオンライン診療している疾患 ​ 内科診療 ​ 感冒、腹痛、下痢、アレルギー症状をはじめ、生活習慣病に対応が可能です。 発熱や風邪症状で不快な症状を抑えたい方 高血圧症や脂質異常症、高尿酸血症などで病状が安定している方 扁桃炎やインフルエンザ、気管支炎や胃腸炎にも対応しております。 花粉症や気管支喘息にも対応しております。その他舌下免疫療法・禁煙外来にも対応しています。不眠症や不安神経症の方に対して、初診での向精神薬の処方はできませんが、診察を行っています。オンライン診療の場合、初診での処方日数は上限7日までです。 ​ ​ 自費診療 ・AGA外来 ・ED外来 ・シミ(肝斑)治療 ・インフルエンザ予防内服 自費診療にも初診よりオンライン診療で対応しています。 内服薬はレターパックで自宅に郵送しております。 ・オンライン診療では対応困難と判断した場合には来院をお願いする場合があります。 ・初診での処方上限日数は7日間・再診では30日間となります。 ​・麻薬・向精神薬の初診での処方はできません。

一般内科

生活習慣病 高血圧症・脂質異常症・糖尿病・高尿酸血症​(痛風)・メタボリックシンドロームなど、放置することで重大な心血管疾患(脳卒中や心筋梗塞など)の原因となる病気を診療しております。 これらの病気は自覚症状に乏しく、知らない間に重篤な状態となってしまうこともあります。 浅川クリニックでは年1回の健康診断の受診をお勧めしており、定期的な検査を通して生活習慣病の早期発見・早期治療に取り組んでおります。 その他貧血・頭痛・便秘症にも対応しております。 各種定期的な血液検査や尿検査にも対応しております。 治療は内服薬や注射だけでなく、食事や運動、喫煙や飲酒など生活習慣への相談にも幅広くアドバイスさせていただきます。 ​ 急性期疾患・発熱外来 発熱や咳・痰・鼻汁・咽頭痛、腹痛・下痢・嘔気など急激に症状が出現した際にもご相談ください。扁桃炎やインフルエンザ、気管支炎や胃腸炎にも対応しております。尿路感染症・膀胱炎や熱中症にも対応いたします。 各種検査(血液検査・尿検査・抗原検査・胸腹部レントゲン検査)や迅速な院内処方での対応が可能です。 診察所見や検査結果から、他の医療機関に紹介が必要な際にも迅速に対応いたします。 ​ アレルギー疾患 花粉症や気管支喘息にも対応しております。 院内処方での内服薬や吸入薬の処方が可能です。 アレルギー検査に対応しています。 スギ花粉症やダニアレルギーへの舌下免疫療法にも対応しています。

発熱外来

発熱や上気道症状がある場合、当院では下記の感染症検査が可能です。 ・インフルエンザ抗原検査 ・新型コロナウイルス(COVID-19)抗原検査 ・アデノウイルス抗原検査 その他咽頭培養検査(溶連菌検査)や各種培養検査(痰・尿)・血液検査・尿検査・レントゲン検査が可能です。 発熱や上気道症状(鼻水・のどの痛み・咳・痰など)が持続している場合、上記の検査で原因がわかることがあります。 これらの検査は主に咽頭や鼻腔に綿棒を挿入し、10分ほどで検査結果がわかります。 インフルエンザとCOVID-19は1本の綿棒で判定可能です。 症状が長引いているときには、場合によっては痰や咽頭の培養検査・血液検査やレントゲン検査を考慮することがあります。まれに肺結核症や非定形抗酸菌症などの病気が見つかることもあります。 インフルエンザの場合には、発症早期に抗インフルエンザ薬を使用することで症状の改善を早めることや重症化の防止に役立ちます。 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)でも抗ウイルス薬が数種類処方されております。 現在全額公費負担ではなく、3割の方で9000円・1割の方で3000円ほどの薬剤費自己負担が発生しております。基礎疾患があったり年配の方、おタバコを吸われる方ではラゲブリオという薬がCOVID-19の重症化防止に役立っています。

腎臓内科

主な症状について 腎臓病の症状としては浮腫(むくみ)、体重増加等の症状、血圧の上昇等が現れる事があります。ただし、無症状な事も多いものとなります。 尿検査で尿蛋白陽性もしくは増加、血尿の指摘があった際や血液検査で腎機能の低下等を言われた場合、当院にご相談下さい​。 ​ 検査について 採尿、採血、レントゲン検査、心電図検査などが院内で可能です。 ​ 食事・薬物療法 検査の結果腎臓病の可能性が高いと判断した場合、適切な食事療法が必要となります。また、血圧や貧血など綿密な治療が必要になることがあります。

リハビリテーション科・理学療法

当院では、理学療法スタッフによるマッサージや、機能訓練、生活指導等を行っております。内科での問診、各種検査やレントゲンなどで診断したうえで、マッサージ、指圧、干渉波を組み合わせた治療を行います。 ​ 腰痛・肩こりなどのお悩みや病気、けが、高齢、障害などに運動、温熱、手技による運動機能の維持・改善を行っております。 ​ ​詳しくはお電話にてお問い合わせください。

シミ(肝斑)治療・美容皮膚科

シミ(肝斑)への内服治療を行っております。 肝斑は、30歳以降の女性の頬や額、口の周りに認めるシミです。 原因としてホルモンや紫外線の影響がある他、洗顔やメイクのときに皮膚を擦るなどの刺激・摩擦なども悪化する要因であると考えられています。 当院の肝斑治療は、トラネキサム酸・ビタミンCなどの内服を基本に、さらに皮膚への摩擦を避けるスキンケア指導を行っています。 ​ 処方薬: トランサミン錠250㎎ 15円/1錠(税込)  1350円(1日3錠30日分・税込) シナール配合錠 10円/1錠(税込)      900円(1日3錠30日分・税込) ​ 初診 総計 4250円(オンライン診療の場合+レターパック代) 再診 総計 3050円(オンライン診療の場合+レターパック代) ​ トランサミン錠250㎎ メラノサイトの活性化を促すプロスミンの働きをブロックする効果があります。シミの原因になるメラニン色素の生成を抑える作用、炎症を抑える作用があり、これにより美白効果が期待できます。 副作用: 過敏症:(0.1%未満)そう痒感、発疹等。 2). 消化器:(0.1〜1%未満)食欲不振、悪心、嘔吐、下痢、胸やけ 注意点:経口避妊薬(ピル)との併用は血栓症を起こす恐れがあります。脳梗塞や心筋梗塞などの持病がある方は事前にご相談ください。 ​ シナール配合錠 作用機序:メラニン色素の生成や代謝に働きかけて美白効果を得られ、抗酸化作用によって皮膚細胞の老化を防ぎます。コラーゲンの生成を促して肌のハリを保つ・ニキビによる皮膚の炎症を改善します。 副作用:まれに胃の不快感・吐き気・下痢などの消化器症状が現れる場合があります。 注意点:尿中や便中の潜血(せんけつ:目には見えないほど少量の血)が検査で検出できなくなり、見逃す可能性があります。

Health & safety

  • Sanitized surfaces
  • Regular ventilation
  • Sanitized seats
  • Hand sanitizer dispensers

Mixed media feedSee more

Social media

Follow us on social media

You might likeSee more

Country or region: Japan