炭火焼肉食堂木村屋

Friends 3,025

旧・けむり屋(和歌山ジンギスカン)

焼肉の木村屋へリニューアル

 フレッシュで上質なラム肉を食べられる
    こだわりの炭焼きジンギスカン専門店
『炭焼きジンギスカンと小料理の店けむり屋』
  17年ご支援ありがとうございました。
※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※
2021年よりラム肉の高騰と入手困難の勢いが急激に強まっており収まりが見えない状況が続いておりました。
この事態を窮地としてだけでは無く『チャンス』として捉え、約17年ご愛顧ご支援頂きました『けむり屋』を閉店させ、かねてより準備を進めておりました新店舗案の『焼肉の木村屋』へのリニューアルさせて頂きました。

『専門店の味をファミリープライスで。
             心も満福に。』

あらゆる物価高騰、入手困難が続く時代だからこそ、こだわりの厳選肉を気軽に楽しめ手頃に通いやすい大衆焼肉として微力ながら皆様のお役に立てますように努力する所存であります。

まずはお礼に加えリニューアルのご報告を申し上げます。

             焼肉の木村屋
            代表 木村 充宏
※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※

牛肉・ホルモン

◾️知名度は無くても、良な肉はあります◾️
木村屋では、ブランドや知名度だけにこだわらずに、基本の鮮度、衛生管理を大切にし、良質な肉の個性を活かす事を重視し、より美味しく楽しんで頂けるように努めて参ります。

◾️独自仕入れでこだわり厳選牛肉を手頃に◾️
原価を下げるためにバイキングや食べ放題に使用されるお肉を使用しておりません。
高級焼肉店の様なブランド肉も使用しておりませんが、問屋や市場を通さず、牛と本気で向き合う職人さん達から仕入れ、あらゆる食材高騰の中で、気軽に通い易い店を目指してます。

◾️見た目鮮やか「インスタ映え」しません◾️
加工肉や成型肉という、霜降り・やわらか加工等の技術は使用しておりませんので、色鮮やかで柔らかいだけの肉ばかりではございません。天然発酵技術等で熟成させた肉もございます。見た日の「映え」よりも、中身の「旨味」を重視しております。

紀州さばきの牛肉

牧場より運ばれた大半の牛は、屠畜場にて長時間冷蔵保存をさせ、水分を飛ばし、肉の解体を容易にさせる為に硬直させます。

紀州さばきの技法を受け継ぐ職人さんは、
この長時間の冷蔵保存を省き、新鮮で水分量が多く柔らかい牛肉を解体できる技術を受け継いでおります。

木村屋では、この貴重な匠の技法『紀州さばき』で捌かれたジューシーで新鮮な牛肉をご提供させていただいております。

羊肉(ジンギスカン)

◾️木村屋の羊肉(ジンギスカン)◾️
日本では・匂いが独・硬い・安い、の印象が強い羊肉ですが、世界では・高級で美味しい・健康に良い、が羊肉の常識です。
主に・鮮度管理・年齢・グレードの差が品質の違いの原因ですが、
当店では各国政府主催の晩餐会や、日本の宮中晩餐会でも扱われる世界標準グレードの『おもてなし肉』と呼ばれる高級希少部位を、本場北海道の大衆ジンギスカン店以下の価格でご提供しております。

◾️セレブやアスリートに愛される理由◾️
①カロリー牛肉半分
②コレステロール魚並み
③脂肪燃焼カルニチンが
 牛肉の10倍、豚肉の20倍

【もっと見る】クリックで動画見れます➡︎

video

Instagram『rua.ruakayo』さんご来店時の動画投稿です。素敵にありがとうございます!

⬇︎素敵な投稿沢山です、覗いてみてください⬇︎
https://instagram.com/rua.ruakayo?igshid=YmMyMTA2M2Y=

Mixed media feedSee more

早割ハッピーアワー!でお得に乾杯!

週末に、多くの方々のご予約ご来店本当にありがとうございます!
週末混雑、密回避のご協力に感謝して、月火水限定でお得に乾杯還元サービスです!

子供イスあり〼ベビーカー持ち込み可

幼児用のイスございます。ベビーカー持ち込み可能で安心です。

クレジットカードPayPay使えます。

クレジットカード、電子マネーのお支払い対応出来るようになりました!

けむり屋の金券・スタンプカード

けむり屋時代の金券・スタンプカードは引き続きご利用いただけますので、お持ちの方はご提示ください。

店前駐車場有り〼

台数に限りがございますので念の為、乗り合わせでご来店いただけますと有難いです。駐車の際、歩道の方や後方からの通行車両にお気をつけてください。

【第二駐車場】反対車線側にあり〼

反対車線側、auショップさん隣に
第二駐車場ございます。

第二駐車場の旗が立っております。

Social media

Follow us on social media

You might likeSee more

Country or region: Japan