スギ・ヒノキ花粉シーズン到来
スギ花粉が非常に多く飛ぶピークの時期は、東京では2月下旬からの見込みです。
飛散開始時期はおおむね例年並みの時期で、ピークの期間は10日から1か月ほど続く見込みです。
また、ヒノキの花粉のピークはおおむね3月下旬から4月上旬になるでしょう。
3月の気温が高めに推移することから、ヒノキのピークは例年より早い予想で、期間は5日から2週間ほど続く見込みです。
お薬の処方には、ご本人の診察が必要です。
診察を受けず薬のみ処方希望、ご本人以外の方が受診等の対応は行っておりませんので、予めご了承ください。
インフルエンザが流行しています
受診される日を含む直前3日間で37.5℃を超えた事がある方は、完全予約制の発熱外来のご予約をお取りいただきご来院ください。
上記症状のある方が直接ご来院いただいても検査・待機スペースが無い為、診察することが出来かねますのでご理解のほどお願い申し上げます。
感染予防の対策と拡大防止のご協力をお願い申し上げます。
マイナ保険証の登録内容をご確認ください
12月2日より既存の健康保険証の新規発行が停止となり、マイナ保険証を利用される患者様が増えてきましたが、同時に登録情報の誤りが散見されております。
医療機関に罹られる前にマイナ保険証の登録情報を今一度ご確認ください。
《マイナ保険証の登録上の誤りがある方へ》
マイナ保険証の登録に誤りがある場合は、次の連絡先に問い合わせてください。
マイナンバー総合フリーダイヤル(0120-95-0178)
・加入している医療保険の保険者
マイナンバー総合フリーダイヤルの受付時間は、平日は9時30分から20時、土日祝日は9時30分から17時30分です。マイナンバーカードや電子証明書を搭載したスマートフォンの紛失・盗難などによる一時利用停止については、24時間365日受け付けています。
《マイナ保険証のフリガナに間違いがある場合は、次のとおり問い合わせてください。》
・会社に勤めている場合はお勤め先
・医療扶助の対象となる場合は福祉事務所
・それ以外の方は住んでいる市区町村
問い合わせの際には、マイナポータルで取得した健康保険証等情報が誤っており、医療保険者によるデータ登録状況を確認したい旨を伝えてください。
診療項目案内See more
マスク着用のお願い
当院には、ご高齢の患者さん、新型コロナウイルス感染症に感染した際に重症化するリスクを持つ患者さんが来院されますので、発熱や風邪症状の有無を問わず、院内滞在中は必ずマスクの着用をお願い致します。
ご不便をおかけ致しますが、事情をご理解いただき、ご協力いただきますようお願い申し上げます。
Notice
Basic info
●上記診療受付時間 ●祝日は土日の診療時間に準じます
- Mon09:30 - 13:00, 15:00 - 18:30
- Tue09:30 - 13:00, 15:00 - 18:30
- Wed09:30 - 13:00, 15:00 - 18:30
- Thu09:30 - 13:00, 15:00 - 18:30
- Fri09:30 - 13:30, 15:00 - 18:30
- Sat09:30 - 12:30, 14:00 - 16:30
- Sun09:30 - 12:30, 14:00 - 16:30
- Visa
- Mastercard
- JCB
- Diners
- American Express
Health & safety
- Sanitized surfaces
- Regular ventilation
- Sanitized seats
- Hand sanitizer dispensers