なきじん海辺の自然学校

コメツキガニです。 求愛行動として、両方のハサミを振り上げます。 まるでバンザイをしているみたいです。 昔、お米を脱穀(外の殻をむく)するときに、 一升瓶などに入れて棒でついたそうです。 求愛のバンザイがまるで、 棒でコメをつついているのに 似ていたことから、コメツキガニという 少し変わった名前になりました。 英語名は Sand bubbler crab です。 食事の時に不要となった砂をまる...

0 likes0 commentsLINE VOOM