人形の松屋

>>>ご先祖様へ感謝のこころを
新盆(にいぼん・あらぼん・しんぼん・はつぼん)とは、故人の四十九日が済ん だ後、初めて迎えるお盆のことです。新盆には、故人の霊が初めて家に戻ってこられるので、普段のお盆よりも丁寧に お迎えします。僧侶を迎えて読経をしていただいたり、ご親戚や故人に縁があった方がお参りに 来たりということもありますので、準備は通常のお盆よりは少し早めに行うこと をおすすめします。