奥のテーブルでテーブル下は長持(衣類や蒲団、調度品等を入れておく長方形をした蓋付の大きな箱。両端に金具があり、棹を通して二人で担ぎ、運搬用にも用いた。かつては、花嫁が輿入れする際の必需品であった)です。