現代の中国で、 東洋医学の治療法の一つとして使われている 「刮痧(かっさ)療法」が原点。 「刮(かつ)」はけずるという意味で、 「痧(さ)」は動けなくなって滞っている血液のこと。 かっさによって皮膚の経絡を刺激することで、滞っている「血の毒」を押し出し、流れを良くするものです。 なので、いわば「東洋医学的デトックス」と言われています。 「かっさ」の名付け親、日本かっさ協会・島田淑子が...