TNR活動を支援して
殺処分をゼロに
毎年9000匹へのTNRを5年間続けることができれば、名古屋市内に殺処分される野良猫はいなくなると言われています。(ブログ参照 最近の殺処分、保護猫事情とTNRについて)
かわいそうな野良猫がおらず、保護する必要もない、シェルターのいらない時代。
その終わりのある保護猫活動こそ、私達の目指しているものです。

TNR活動のために必要なのは捕獲員、捕獲器、車、そして資金。
様々な角度から支援して、まずは名古屋の殺処分をゼロへ。
そしてそれをモデルケースに、愛知県、東海、全国へと広げていきます。