surYOGA

Friends 411

surYOGA 並木通り店

よくあるご質問はコチラ!See more

ヨガ初めてです。カラダが硬くても体力がなくても大丈夫ですか?

体験レッスンは、初心者の方でも無理なく行えるようご案内、説明をいたします。 経験豊かなインストラクターが丁寧に指導するのでご安心ください。

男性の受講は可能ですか?

もちろん!大歓迎です! 当スタジオは、広島で数少ない男性も通っていただけるヨガスタジオです。

体験レッスンを受講したいのですが。

ホームページからスケジュールを確認してクラスを選択してください。 以下ボタンより、お名前、メールアドレス、電話番号、受講日時、受講クラスをメールしてください。

体験レッスンで必要なものは何ですか?

ヨガウェア、ヨガマット、タオル、水です。 ※手ぶらでも体験いただけます。 ヨガウェア、ヨガマットは無料で貸し出しいたします。

体験レッスン当日の所要時間が知りたいです。

来店につきましては初回レッスン開始15分前にお越しください。 簡単な説明と、カウンセリングシートにご記入頂きます。 所要時間につきましては下記の通りです。 75分クラスの場合:レッスン75分、受付からお着がえまでで約1時間40分です。 60分クラスの場合:レッスン60分、受付からお着がえまでで約1時間30分です。 ※混雑時は少々お時間頂く場合もございます。 体験レッスンの流れはコチラ↓

入会には何が必要ですか?

入会手続きには下記が必要となります。

surYOGAで健康習慣を作る6つの魅力

【その1】毎日通えるスタジオ!

月曜日〜日曜日まで全34クラス! 朝 6:30 - 22:00 まで営業中。 朝ヨガ(7:00-8:00) もあるから会社へ行く前に全身をスッキリ目覚めさせて気分も爽快! 【 surYOGA朝ヨガ習慣 】↓

【その2】一人一人丁寧に指導してくれる!

経験豊富なインストラクターしか在籍しておりません。一人一人の良さを生かしていくようにその方にあったレッスン内容を指導させていただいております。

【その3】お子様と一緒にレッスン受講可能!

小学生以下無料!(マットレンタル付) マタニティ・ママベビーヨガクラス開講中!

【その4】マットは月550円で預けられるから手ぶらで楽チン!

生徒様専用のマットボックスレンタル(月550円)にて預けられます。仕事帰りやショッピングの前後に楽チンにヨガレッスン!空いた時間に気軽にレッスン参加しよう!

【その5】surYOGAオリジナルハーブティー飲み放題!

週替わりでその季節にあったブレンドでご提供させていただきます。

【その6】WS・養成講座 随時開講中!

レベルUPを目指したい方へのワークショップ開講中!

surYOGA 専属インストラクターSee more

Director HITOMI

SurYOGA CEO/Director 7年間ヨガスタジオやフィットネス、外部クラスでヨガインストラクターを経験し過去数万人の生徒様のカラダをみてきた経験を生かして2018年にカラダを視ることに特化したヨガスタジオを本通りにプレオープンさせた。 1年のスタジオ経験を経て2019年2月広島中心地に位置する並木通にヨガスタジオをグランドオープン。 ヨガだけではなく様々な視点からカラダ、ココロ、学びに富んだクラスを開講する。 (ヨガ解剖学・ホルモン免疫栄養学・植物療法・ヨガ哲学) 様々なニーズに対応出来るヨガスタジオに仕上げた。 自身もヨガの魅力と日本人のニーズを生かすために南インド ケララ シバナンダアシュラムでのヨガ生活を経験し、現地の生徒への指導も行う。 広島で第一人者となるSUPYOGAも手掛け 日本サップヨガ協会公認インストラクターとして全国で、サップヨガのイベントでレッスンも行う。現在フォローアップ講師も務める。 独自でサップヨガツアーも手掛けている。 2012年 ヨガインストラクター資格取得 2013年 TTCチェンマイ式タイ古式マッサージ資格取得 2016年 ホルモン免疫栄養療法カウンセラー資格取得 2017年 クラニオセイクラルセラピスト資格取得 日本サップヨガ協会(フォローアップ講師) 公認インストラクター資格取得 Waterlicense資格取得 ROXY アンバサダー 2018年 インド渡航 [Instagram] @hitomiooshita

#yoga#yogainstructor#大下瞳美
SHIORI

surYOGA マネージャー SurYOGA/HIROSHIMASUP YOGA 専属企画デザイナー 2018年 HITOMIと共に南インド ケララ シバナンダアシュラムでのヨガ生活を経験。 現在は、SurYOGAで、ヨガ解剖学・ホルモン免疫栄養学・ヨガ哲学を学ぶ他、 SurYOGAの企画デザインから広報宣伝も担いながらヨガインストラクターを務める。 2018年日本サップヨガ協会公認インストラクターの資格も取得しサップヨガにも取り組んでいる。(中国地方で数少ない資格取得者) またヨガインストラクターに向けての企画・デザインも手掛けている。 2014年 国家資格 二級建築士 取得 2016年 ヨガインストラクター資格 取得 2018年 日本サップヨガ協会認定インストラクター資格 取得 2019年 ヨガアナトミー講座1年コース修了 [Instagram] @shiorry__yoga

#yoga#yogainstructor#板倉汐里
YOKO

SurYOGA 専属インストラクター/植物療法士 2015年ハワイ・カウアイ島での生活を経験し、ヨガ・アーユルヴェーダの第一人者であるmyra lewinの元で、ラージャヨガと実践的なアーユルヴェーダの知識を深める。 現在ヨガインストラクターの傍ら植物療法士でもあり、対象者の体調に合わせて、薬草・ハーブ・アロマを取り入れたスペシャルワークショップを開催したりヨガレッスンも同様に自然療法を用いた心身のケアも務める。 現在SurYOGAでヨガ解剖学・哲学を学び 、 美容の知識も高く生徒から定評をもつ講師として知られている。 2004年 幼稚園教諭2種資格保育士資格取得 2011年 ヨガインストラクター資格取得 2015年 全米ヨガアライアンス200(ラージャヨガ)取得 2018年 植物療法士資格取得 [Instagram] @gege.myrrh

#yoga#yogainstructor
MIKA

学生時代、趣味でエアロビクスを始めてから現在もエクササイズやトレーニングを継続して行なっている。 結婚後、病気になったことをきっかけにヨガと出会う。ヨガをほぼ毎日欠かさず生活に取り入れ初めて1年、自身のカラダの変化が大きく変わり自分をもっと知りたいという気持ちになり講師資格取得し現在も学びを深め続けている。 自分が変化したことにより子供たちも応援してくれているお陰で自分らしく好きな仕事を行うことができている。 ココロのバランス、健康的な日々を過ごす為、現在はSurYOGAでホルモン免疫栄養学を学びクラスでより良いいいインストラクションが出来るように、ヨガ解剖学や哲学も学んでいる。 2017年ヨガインストラクター資格取得 2018年FATBURN EXTREME インストラクター 2019年ヨガアナトミー講座1年コース修了 [instagram] @masha.mika

#yoga#yogainstructor
MIWA

SurYOGA専属インストラクター 日々、子ども達と生活をすることにより、たくさんの学びをいただいています。子ども達は純粋性そのもの。それぞれが違う豊かな個性を持ち、素晴らしい可能性を持って生まれてきました。子供達の瞳を見ていると、吸い込まれそうになります。そんな、純粋性そのものの子ども達と一緒に、親子でヨガを楽しむことにより、お子様とのつながりをより深く感じることができるでしょう。ヨガの時間は自分自身にくつろぎ、全てとの繋がりを想い出す時間。そして素の自分=ベーシックパーソンを想い出していく時間。 普段は忙しい大人たちも、リラックスして一緒にヨガを楽しんでみましょう。ヨガをした後は、心も身体もリフレッシュ。一緒に過ごすヨガの時間がかけがえのない時間となることを願っています。 2008年 三男を出産後、体調が悪く、知人の紹介で沖ヨガを始める。 始めて半年経った頃、心身共に、健康になり、ヨガに興味を持つ。 2009年 入野ヨガ学院(現在は閉鎖)にて、入野ヨガ100単位指導資格(沖ヨガ)を取得。 2011年 長女を出産 2013年 アシュタンガヨガに出逢う 2015年 二女を出産 2017〜2019年 Nancy Gilgoff師 Primary series Adjustment Clinic を受講。

#yoga#yogainstructor
HIROMI (オンライン講師)

2016年兵庫県神戸のホットヨガスタジオLAVAに所属をし、インストラクターとして活動を開始。 同時期2016年、ワナカムヨガスクール創始者であるインドのヨガマスター、マスター・スダカーと出逢う。 マスター・スダカーを師としてヨガを学び始める。 2017年からは200時間のティーチャートレーニングとなるマスター・スダカー主催ヴィジョンオブヨガを修了。その後も学びを継続し、2018年、2019年にもヴィジョンオブヨガへ参加。 並行して、シニアヨガティーチャートレーニングにて心や身体の更に細かい部分にまで焦点を当てて学びシニアヨガ資格取得。 2018年には、マスター・スダカーの故郷である南インド、カンチプラムにてアサナクラスやプラナヤマ、瞑想、哲学を体験した。 インストラクターとして活動していた、LAVAでは兵庫県神戸から広島へ活動地を移し、2020年からはLAVAを退職。広島にてフリーのヨガインストラクターとして活動する。 ・2017年Vision of yoga京都修了 ・2018年Vision of yoga京都修了 ・2018年シニアTTC福岡part1修了 ・2019年Vision of yoga継続京都修了 ・2019年シニアTTC福岡part2.3.4修了 [instagram] @yoga___surya

#yoga#yogainstructor

- 料金システム -

¥12,000フリーパス会員(通い放題)

入会金 ¥3,300 ※24時間以内に入会で入会金0円 Web決済(クレジットカード) ※入会時に2ヵ月分(初月と翌月)の会費が必要となります。(※口座会員希望の方も同様。広島銀行以外の 口座の場合3ヶ月分必要) Web決済(クレジットカード) ※入会時に2ヵ月分(初月と翌月)の会費が必要となります。(※口座会員希望の方も同様。広島銀行以外の口座の場合3ヶ月分必要)

¥20,000併用フリーパス(surYOGA並木通り店・HOTヨガ三川町店

入会金 ¥3,300 ※24時間以内に入会で入会金0円 Web決済(クレジットカード) ※入会時に2ヵ月分(初月と翌月)の会費が必要となります。(※口座会員希望の方も同様。広島銀行以外の口座の場合3ヶ月分必要) 契約期間:12ヶ月以上 引き落とし日:毎月20日自動決済(お支払いはカード会社により異なります。) ※口座引き落としの場合は20日お引き落とし(休日の場合は翌営業日)

¥3,500チケット会員

1回 ¥3,500 (マットレンタル別途 ・Director class 別途 ・入会金 必要) 3回 ¥10,000 (3,333円/1回) (※購入日より30日間有効 ・マットレンタル別途 ・Director class 別途 ・入会金 必要) Director Class  ¥4,500 (マットレンタル別途 ・入会金 必要) キッズ・マタニティ・ママベビー・ベビーマッサージ  ¥1,500 (マットレンタル込)

¥330オプション・レンタル

マットレンタル 一回 ¥330 マットBOX 月額 ¥550 ヨガウェアレンタル 上下 ¥550(片方の場合330円) 体験レッスン マット&ウェアレンタル付き ¥1,100

You might likeSee more

Country or region: Unspecified