FOLK FOLK TOY

Friends 341

暮らしに寄り添う知育玩具

Mixed media feed

お取り扱い玩具See more

7moons/GRAPAT

スペインのGRAPAT社の玩具です。 絶妙なカラーの7人の小人さんたち。 7つのカップとセットになっていて、出たり入ったり、かくれんぼをしているよう。トレーもついているから、更に幅広く使えます。

トレインカースロープ/BECK

心地よくコロコロと転がるので、おとなでも見入ってしまいます。 レールにはまりやすいようにきれいに加工してあるので、お子様も乗せやすいところが特徴です。 よく見かけるタイプの玩具ですが、こちらは程よい走行距離、スピード、そして何と言っても心地よい音。お子様の興味を惹き付けます。

4人のりバス/KELLER

しっかり、どっしりしたサイズ感の 4人のりバス(ドイツ🇩🇪ケラー社) ドイツの老舗玩具メーカーから届いた、無駄のない、シンプルで美しい玩具です。 大きめに感じるバスなのですが、子どもたちにとっては、案外フィットしているのです。 バスに乗っているこの子たち、シュッ!ストン!と出し入れができます。 入れ替えられるとなると、途端に子どもたちの遊びの世界が広がる気がします。

Mポストボックス/MICKI

同じ形の積み木をぽっとんと落とす玩具です。1歳前後から使えるようになります。このタイプの玩具はよく見かけるのではないでしょうか。 こちら、落とせるようになったら完了? 同じ形を見つけて落とすだけの玩具? きっと子どもたちは自由自在にあそびを見つけ出します🤡

虹のソーティングシェイプ/Grimm's

にんじん、じゃがいも、などの具体的なおままごとの具材を使う時期が過ぎると、今度は見立て遊びが始まります。 このカラーの入れ物やパーツを使って、どんな素敵な世界が広がるのでしょうか。 カラフルさが嬉しい、五感を刺激する玩具です。

アーチレインボー/Grimm's

ドイツGrimm's社を代表するアーチレインボー。カラフルな板状アーチが、トンネルにも道にも楽器にもなります。まさに!使い方は自由自在!

Social media

Follow us on social media

Notice

You might likeSee more

Accounts others are viewing

Country or region: Japan