熊本でモルックを広げる活動をしています!
Follow us on social media
モルック体験会について(初心者の方も、お一人様でも大歓迎!)
通称モルック棒とも言います。投げる木製の棒のことで、約300g前後ぐらいの重さがあり、1つ1つ若干の重さが違います。基本的に試合では、コートに設置されているモルック棒を投げますので、対戦相手と同じ状況になります。
木製の的になるもので、1~12までの数字が書かれています。モルックは得点方法が特徴的で、1本だけ倒れたら、スキットルに書いてある数字が点数になります。2本以上倒れた場合は、倒れた本数が点数になります。
投げるエリアの事を言います。野球に置き換えるとバッターボックスの役割です。このモルッカーリより踏み越えるとフォルトといわれる反則になります。横のラインは見えないラインが90度にひかれていると思っていただき、横からはみ出ることも反則の1つとなります。
https://www.molkky-japan.com/howto
In-store safety policiesInfo provided by the business